• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン@大阪のブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

カーナビが壊れたので…

10年間もbBで共にした純正ナビがとうとう壊れてしまいました。CDを入れるときの開閉がおかしくなりました。10年も使用したのですから仕方ないと思います。

そこで、本来は年末くらいに三菱のダイヤトーンサウンドナビを入れる予定で貯蓄していたのですが、急きょ妻からも導入の声が上がり、賛成してくれたため導入決定です。

早速21日~23日の作業予定で入庫することになりました。




ダイヤトーンサウンドナビは三菱電機が過去に80万円で発売したデジタルプロセスセンター「DA-PX1」の機能を惜しみなく搭載。

32bit高音質D/Aコンバーターで従来の256倍、緻密な音楽を再現
40bit高精度演算DSPで従来の24bitに比べ65536倍の精度の音質調整が可能に




カーナビ史上初の左右独立31バンドグラフィックイコライザー搭載
マルチウェイ・タイムアライメント機能
最大4Wayスピーカー対応、クロスオーバーネットワークシステム




ナビ機能は最低限に、三菱だけの独自の安全機能、シンプルマップで使いやすく

ということで、ダイヤトーンサウンドナビはナビにカーオーディオが付いているというよりは、カーオーディオ機能にナビが搭載されたという感覚のナビです。

内臓アンプ45w×4ch、デジタルプロセッサ機能が付いてきて、再生ユニットもDEH-P01より高性能ということで、すでにスピーカーはBEWITH製に変えていることから、やっと1つのシステムができ上がります♪

年内の大きな弄りはこれにて終了ですが、納車が楽しみです♪
Posted at 2012/09/14 10:38:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2012年07月30日 イイね!

ショップのブログに掲載



カーオーディオでいつもお世話になっているショップさんのブログに私のbBが記事としてアップされました^^/

とても嬉しかったです♪

次はダイヤトーンサウンドナビを狙っていきますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

カーオーディオスタジアムのブログ
Posted at 2012/07/30 18:00:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2012年07月21日 イイね!

1日中車内に



さて、納車から一晩経って本格的に音の変化を感じるべくドライブに出かけました。

特段どこに行くというあてはなかったため、近所にあるSAB四条畷店へ行ってきました。

私がBEWITHのスピーカーに変えて、純正スピーカーと変化した点がいくつかあります。

1 高音から低音までのすべての帯域の音が繊細になっていて、雑音を感じないこと。
2 今までの低音よりも音域がもっと深くなり、サブウーファーを鳴らしている感じに聴こえること。
3 各音域で音のレスポンスが非常に早いため、ビートを聴いていても心地よい。
4 ボリュームを上げてもスピーカーの駆動能力が高いため、音の輪郭が壊れることがない。
5 MDですら高音質(笑)

など、上げればキリがないほど格段に良くなっています。

SABでは私が次回狙っているダイヤトーンサウンドナビとBEWITHのスピーカーのデモボードが展示されてあり、視聴できました。視聴するとはっきり言ってビックリしました…。

格段に音質が上がった私の現状態よりもさらに何倍も上を行く音だったのです。なかなか表現が難しいのですが、さらに音が細やかに表現され、音の解像度が高くなっています。パンチも利きますし、よりリアルな音楽を体験できます。

またタイムアライメント機能で、音像がはっきりと輪郭を表し、まるでボーカルが自分の目の前で歌っているかのような錯覚にすら陥ってしまいます。

私はこのナビを手に入れるため、小遣いを今後一切使わないという禁欲生活に入りたいと思います。ちなみに今の純正ナビのまま、ダイヤトーンサウンドナビと同じ機能を外付けで付けようとすれば、最低40万円以上はかかるというショップの方のアドバイスでした。

またナビのデモで使っていたSDカードの曲も、T-BOLANですとか、ZARD、WANDS、hide、JAYWARK、槙原敬之、93年ヒット曲など、明らかに購買ターゲット層を35歳オーバーで考えているんだなと思います。

SABではプレミアムの機種の方が20万8000円、ショップでは中間業者から仕入れるので23万8000円ということで、この3万円は大きいなぁと思いました…。

まずは今の音をたくさん楽しんでいこうと思います^^/
Posted at 2012/07/21 21:47:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2012年07月21日 イイね!

BEWITHインストール完了♪

20日の夜にいよいよ納車となりました♪

今回はBEWITHのスピーカーとツィーターの取付作業を依頼したのですが、BEWITHでも中堅の機種である「Accrate Ⅱ Black」を選択しました。



ツィーターはショップオリジナルのアルミカップを使用し、Aピラー成型と設置(クロスポイントによるツィーターの角度調節はショップの企業秘密のため、お見せできませんが、音が自分の目の前に集まってくるような感じです。)をしてくれました。使用したレザーを白にしたため、非常に車内が明るくなって、自分では勝手に成功したと思っています^^;



MIDは40Hzから聴こえるように調整をしてもらったため、ユーロビートを聞いていても、重低音には迫力がありますし、シンセサイザーやボーカルの部分の調整もしてくれたため、いい音が鳴っていると思います。



デッドニングをして、重低音がはっきりとして全体的に音の輪郭を感じることができましたが、今回BEWITHにスピーカーを変えてまず感じたことが、交換前に比べて雑音が無くなっていて、低音から高音まで音がクリアになったような感じです。繊細さがより際立ちました。

そして驚いたのがレスポンスの速さです。言い換えれば、音の立ち上がりが早いという意味です。なので低音のビートなどは聴いていて非常に心地いいです♪

この状態でエージングを最低50時間行えば、音にいい変化が見られるようです。



初めは支払う金額に対して、音の変化を聴き分けられなかったらどうしようと思っていましたが、一瞬で違うとわかる音になりました。本当に安心です。

とはいえ、各スピーカーやツィーターがバラバラの時間に音を発信しているので、完璧というわけではありませんが、次はタイムアライメント機能も付いているダイヤトーンサウンドナビを狙っていこうと思います。また、ボチボチと貯蓄生活を始めようと思います^^;

BEWITH A-130Ⅱスピーカー取付作業
関連情報URL : http://www.bewith.jp/ja/
Posted at 2012/07/21 01:57:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2012年07月13日 イイね!

DIATONE SOUND. NAVI 発売♪

ついに待望のダイヤトーンサウンドナビ(NR-MZ60PREMI)が発売されました。CMも流れていますね!



ナビで三菱?と思われる方もいるかもしれませんが、簡単に言うと、45Wのアンプが4ch、最大4WAYタイムアライメント機能、最大4WAYクロスオーバー、31バンドグラフィックイコライザー(フロント左右独立)などが備わっているため、アンプ+デジタルプロセッサーの機能がナビに付いているという、まさにカーオーディオに特化したナビなんです。

これ1台を備えると、基本的なカーオーディオのシステムが完成するため、興味のある方には非常に興味のある1台になっています。しかも価格が実勢21万円。

お世話になっているショップさんがついにディスプレイに展示したのでCDを持って遊びに行こうと思います。このナビはおそらく量販店では流通しないような気がします。専門のカーオーディオショップでないと調整が難しいから(機能を使いこなせないから)です。

15日にはいよいよスピーカー交換の作業のため20日まで入庫するので、その時に色々ナビの話を聴こうと思います^^/
Posted at 2012/07/13 18:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「インナーバッフルでのMID取り付け http://cvw.jp/b/694343/43412843/
何シテル?   10/30 22:49
はじめまして、「マロン@大阪」と申します♪ この度、トヨタbB改(エアサス)→エスクァイアハイブリッドに乗り換えました。 エスクァイアでは、純正のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 03:52:50
オリジナルドア制振"極みVer.2について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:15:32
インストルメントパネル配線艤装図1(期間限定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:40:50

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド マロン号 (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
平成29年12月登録、平成30年1月7日に納車しました♪ 純正のコンセプトである、ミニ ...
トヨタ bB マロン号 (トヨタ bB)
登録は平成14年3月です。新車で購入しました! 外装はホワイト(068)のソリッドなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation