• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン@大阪のブログ一覧

2010年06月18日 イイね!

コンセプト

コンセプト今回の修理&ドレスアップのコンセプトは違法な(保安基準に適合しない)状態を解消するというものでした。

まず、今まで私のbBは車検が通らない箇所がありました。1つはリフレクター(反射板)が付いていないこと、もう1つはフロントテーブルを付けていたことです。フロントテーブルを付けていると助手席エアバックが正常に使用できないので、車検に通りません。

中には車検に通す時だけ、リフレクターを取り付けたり、テーブルを外したりすればいいのではないかと考える人もいるかもしれません。業者でさえ、そのように考えているところもあります。しかし私は、第2子が産まれて、やはり助手席エアバックは安全に作動してほしいですし、追突防止を回避するためにもリフレクターは必要だと思うようになりました。

車に対する安全・法令遵守意識が向上したんですよね。これは事故を起こしてしまったからその教訓から来ていると思います。

今回の平成の大修理(?)でフロントテーブルは取り外しました。その外した空間には白いカバーのティッシュを置いて、インテリアとして調和が取れるようにしています。

そして、テールランプはリフレクター内臓のクリアLEDテールにしました。LEDユーロテールですと、リアバンパーなどに両面テープでリフレクターを張り付けなければならないので、ちょっとカッコ悪いなと思いますが、今回変えた内蔵式ですととってもスマートでいい感じです。

あとは、今までマフラーの底が最低地上高の9cmあるかないかのギリギリでしたが、純正よりかなり低いデザインのバンパーを装着するにあたって、車高を3.5cm上げたので、マフラーは十分車検に通る高さになりました。

私のテインの後輪サスは、車高を極端に落とすため、バネを焼き付け加工をしているものだとわかりました(当時は知識もなくネットで中古の車高調を買ったため、全然わかりませんでした)。よって、車高調にも関わらず、車高を上げることができないため、タナベのサスを取り付けて車高を上げました。

つまり、残念ながら後輪はダウンサスになってしまい、前輪は車高調という変な形になっています。よって、車高を現状から変えられません。変えるとしたら足回りを全部取替えです。

バンパーに関しては、フロントバンパーの地上高も10cmジャッキが十分通るので、クリアしていますし、サイドステップはフロントより高いので大丈夫です。9cm以上はあります。もちろんリアバンパーは地上高が高くできているので、問題はありません。

法令(保安基準)内でドレスアップを楽しむということが、実は1番カッコいいのではないかと自分で勝手に思っている今日この頃です(汗)
Posted at 2010/06/18 22:03:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドレスアップ計画 | クルマ

プロフィール

「インナーバッフルでのMID取り付け http://cvw.jp/b/694343/43412843/
何シテル?   10/30 22:49
はじめまして、「マロン@大阪」と申します♪ この度、トヨタbB改(エアサス)→エスクァイアハイブリッドに乗り換えました。 エスクァイアでは、純正のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 234 5
67891011 12
13141516 17 18 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 03:52:50
オリジナルドア制振"極みVer.2について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:15:32
インストルメントパネル配線艤装図1(期間限定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:40:50

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド マロン号 (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
平成29年12月登録、平成30年1月7日に納車しました♪ 純正のコンセプトである、ミニ ...
トヨタ bB マロン号 (トヨタ bB)
登録は平成14年3月です。新車で購入しました! 外装はホワイト(068)のソリッドなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation