• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン@大阪のブログ一覧

2015年12月08日 イイね!

失敗の積み重ねで成長



写真のように、ドアのインナーパネルの右上に直径2センチくらいの穴があるのですが、それをレアルシルトで塞いだら、鮮度が急上昇し、SN感がぐっと上がりましたが、低域がやせて、全域で響かなくなりました。

ピアノの鍵盤をバーンと強く叩いている音というイメージです。

これがドアの中をエンクロージャーと見立てた場合、密閉型の箱の特徴だと思います。

さすがに好みではないので、1つ工程を戻し、その2センチの穴を開けました。

この穴を開けるということが、バスレフ型と解しています。

ただ、穴開けると、逆相の音が内張りに入ってくる可能性があるので、その対策をしなければなりません。

空気は通して、音は通さない素材でゼトロ耐熱吸音材があったので、それを貼りました。遮音性能が高かったので、よかったと思います。

結果、響きが出て、低域が鳴るようになり、音が抜けるようになりました♪

アナログチューニングは非常に奥が深いと思いました(>_<)
Posted at 2015/12/08 21:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「インナーバッフルでのMID取り付け http://cvw.jp/b/694343/43412843/
何シテル?   10/30 22:49
はじめまして、「マロン@大阪」と申します♪ この度、トヨタbB改(エアサス)→エスクァイアハイブリッドに乗り換えました。 エスクァイアでは、純正のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 45
67 89101112
131415161718 19
20 212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 03:52:50
オリジナルドア制振"極みVer.2について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:15:32
インストルメントパネル配線艤装図1(期間限定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:40:50

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド マロン号 (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
平成29年12月登録、平成30年1月7日に納車しました♪ 純正のコンセプトである、ミニ ...
トヨタ bB マロン号 (トヨタ bB)
登録は平成14年3月です。新車で購入しました! 外装はホワイト(068)のソリッドなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation