• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン@大阪のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

LEDテープを交換しました

LEDテープを交換しました先日、右側のフォグが点灯しなくなったため、保証期間内ということでHIDの交換をするために車屋さんに行くと、HB4のバルブではなく、H4のバルブが届いており、結局交換はできませんでした。

そのまま帰っても仕方ないので、ギボシ端子の外し方や接続方法を教えてもらって、自分でLEDテープの交換を行いました。電工ペンチやテスターの使い方も覚えて1つ知識がつきました。やってみると意外に簡単です^^;

これで、LEDテープぐらいでしたら他の場所でもDIYで取り付けることができそうです♪

写真はLEDテープを交換した後に撮影したものですが、運転席の下だけ発光量が少ないと思います。運転席の下はビートソニック社のLEDテープで、他はエーモン社製に変えました。エーモンのLEDテープはビートソニックに比べて球が大きいです。運転席の下もそのうちエーモンのLEDテープに交換しようと思います^^/

洗車した時に気がついたのですが、フロントバンパーの一部分の塗装にクモの巣状のヒビが入っていました。社外品のバンパーはしなったりするため、塗装割れが起きやすいということは前々から聞いていましたが、まだ取り付けて1年ちょっとしか経たないのに、すでにヒビが…。間近に見ないとわからないのでマシですが、ちょうど車屋さんにコーティング業者が来ていたので、質問しました。

すると、塗装のヒビはフロントバンパーを繰り返し擦ったとき、力が左右の端にかかってしまい発生してしまうということです。クリアー層の下にある塗装が割れてしまっているため、補修するには塗装し直すしか方法はないということです。ただ放置しておいてもクリアー層はしっかりしているので、剥がれ落ちることはないそうです。少し安心しました^^;

今日は堺浜定例ナイトオフですが、長男3歳の誕生日パーティということで、欠席して家族サービスしています♪オフ参加の皆さん熱い夜を過ごして下さいね^^/
Posted at 2011/10/29 19:52:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドレスアップ計画 | クルマ
2011年10月25日 イイね!

TGRFに仮参加登録

さて、この度「TGRF2011」に仮参加の申し込みをしました。

「トヨタモータースポーツフェスティバル」改め、「トヨタガズーレーシングフェスティバル2011」となりました。

開催場所が富士スピードウェイということもあり、しかも日曜日の開催で、疲れが月曜日に残ってしまってはいけないので、慎重にも慎重な精査を重ねた結果最終的には決めようと思います。

今年は全国オフにも参加していませんし、お友達を増やす絶好の機会であると考えています^^/

来年早々の目標はエアサスを組むこと、ゆとりが出ればナビの交換とモニター類、そして音響へと走っていきたいと思います(ゆーにぃさんの音響に感動してしまいました^^;)。

公認車検も受けたいと思っています。

ひょっとして、参加できないかもしれませんが、現在の状況では仮登録させていただきます♪

皆さんも「TGRF2011」ぜひいかがですか?
Posted at 2011/10/25 22:11:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年10月09日 イイね!

京都府日吉ダムにてオフ会

京都府日吉ダムにてオフ会今日は11時から京都府園部直近にある日吉ダムでプチオフ会を行いました^^/

幹事のゆーにぃさんが日吉ダムカレーを食べてまったりしようというので、それがどんなものか気になって仕方ありませんでしたww

往路は池田から山を抜けて亀岡までのルートを使い2時間半で到着しました。道中、私の前後をたくさんのバイクで囲まれて追い越されながら、そう言えば、日吉ダムで「ライダーズミーティング2011」が行われているので、行き先は同じだと思いながら到着すると、ものすごいバイクの台数と、四輪の駐車場も満車状態でした^^;

こんなに多くのバイクを見たのは初めてですし、私が過去に乗っていた「KawasakiのZZR400R」「KawasakiのGPZ900R」「HONDAのSHADOW1100」も何台かあって非常に懐かしかったです♪



そして全員で注文した悲願の日吉ダムカレーww♪見た瞬間なるほどと納得しました^^;美味しかったですし、価格相応だと思いました(^v^)

その後はまったりと話しこんで、ゆーにぃさんの半端でないスピーカとウーハ―で心臓にまで響き渡るサウンドを体験^^;すごいの一言でした♪

16時ころ中締めをして、ゆうたろう.さんは一路岡山に…。しげ。さんは舞鶴へと帰っていきました^^。そして、何やらくめっちさんといくらちゃんがラーメンを食べに行くという話に。神奈川県に住むりんごさんが第一旭のラーメンという名前を出したので、ゆーにぃさんと思わず一瞬「えっ!(そこでいいの的な)」と言ってしまいました。個人的にはりんごさんから第一旭の名前を聞くのがつぼにハマってちょっと面白かったです(ごめんなさい…

と、いうわけで久御山にあるラーメン横綱を提案して、ゆーにぃさん先頭でユウさんも含めて5台のトレインで行くことに。出発するときは胃の中がダムカレーモードでしたが、横綱に着くと不思議と食べれるものですね^^;

楽しいひと時も終わり、それぞれ帰途につきました。私も眠くなったので、復路は第二京阪を利用しました^^;今日参加していただいた皆さん本当にありがとうございました<(_ _)>いくらちゃん号とくめっちさん号は事故のないように気を帰って下さいね♪

私も来月、関東に遠征します。水戸です。妹の結婚式なので新幹線で行きます(爆

それでは次回もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2011/10/09 21:37:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年10月08日 イイね!

右フォグが点灯しません

右フォグが点灯しません3連休を皆さんはいかがお過ごしでしょうか?私は妻が子供を連れて実家に帰っているため、1人でのんびりしています^^;

連休中は暇だなと思っていたところ、9日はゆーにぃさんが京都府にある日吉ダムにてプチオフを企画しているので、参加することにしました^^♪

今日は先ほどまで、洗車、車内清掃、ついでに助手席下のLEDテープを交換しました。エーモンの30cm正面発光12発のブルーです。これを取り付けて点灯させたら、今運転席の下に付けているビートソニックのLEDテープよりも光り方が強い(LEDが大きい)ので、そのうち他の個所もエーモンで統一しようと思います。

ガソリンを入れて、スーパーに買い物に行って、ちょうど暗くなってきたので、スモールライトを点け、同時にフォグも点灯させたのですが、信号停止時に大型トラックの後部に反射している光が左側しかないのに気付き、帰宅するとやはり右フォグが点灯していませんでした。

というわけで、車屋さんに電話するとバラストの異常か球切れの可能性が高いということです。保証期間内ですので、交換していただくことにしました。

日吉ダムのプチオフは昼間に行うので、特段フォグが点かなくても支障はありません^^;フォグのHIDを交換したときには、この緑っぽさがなくなっていると嬉しいです。

エアサスも実現に向けて一歩一歩近づいていますが、後期型のヘッドライトを付けたい、HDDナビとモニターが欲しいなど、まだまだやりたいことはたくさんあります。お金がいくらあっても足りません(汗

趣味が車だと、お金がかかって仕方ありませんね^^;職場の同僚からは「そこまでいったら病気だから新車に乗り換えた方がいいよ」と言われましたww。煙草をやめてもうすぐ2年になりますし、唯一の趣味だから納得できるところまで弄りたいと思います^^/

Posted at 2011/10/08 19:00:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ

プロフィール

「インナーバッフルでのMID取り付け http://cvw.jp/b/694343/43412843/
何シテル?   10/30 22:49
はじめまして、「マロン@大阪」と申します♪ この度、トヨタbB改(エアサス)→エスクァイアハイブリッドに乗り換えました。 エスクァイアでは、純正のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 03:52:50
オリジナルドア制振"極みVer.2について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:15:32
インストルメントパネル配線艤装図1(期間限定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:40:50

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド マロン号 (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
平成29年12月登録、平成30年1月7日に納車しました♪ 純正のコンセプトである、ミニ ...
トヨタ bB マロン号 (トヨタ bB)
登録は平成14年3月です。新車で購入しました! 外装はホワイト(068)のソリッドなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation