• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン@大阪のブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

DIATONE SOUND. NAVIインストール完了

無償交換したUSBメモリーが来ました。そこで、フォーマットして音楽ファイルをコピーしてナビのUSBケーブルに差し込んでみると、やっと認識することができました♪

ということは、やはりナビ本体との相性があるというか、認識する製品としない製品があるということで、たまたま私は認識しないUSBケーブルを買ってしまったということになります^^;



さて、ナビですが、納車の際に色々とショップの店長さんが説明してくれましたが、まず1番始めに何に驚いたというと、ボーカルの声にまとまり感があって、自分の目の前で歌ってくれているということです。

これは確実にタイムアライメントの効果だと思います。そして、音が細やかで、今までに聴こえなかった音が聴こえるようになりました。

また、Zonotoneケーブルが本領を発揮しており、音質が5.1chシステムはないものの、映画館並みの音響で、今までとはガラリと変化したという感じです。DVDを見ても音の重低音、そしてその音が持つ空気感はさすがシアターケーブルが出せる技であると感心しました。

地デジのTVを見ても高音質、特にキャスターの声なんかはこんな高音質必要ないんじゃないの?と感じるくらい素晴らしい音です。

音に関しましては個人差もありますし、好みもある世界ですので、完全に自己満足の世界ですが、1つのシステムが完成すると、ここまで感動できる音を手に入れることができるんだと驚きました。



USBケーブルはグローブボックスの中にあり、外からは見えないように配置しました。

どんな音かぜひ聴いてみたいという方はオフ会などで声をかけてくださいね♪
Posted at 2012/09/27 10:14:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2012年09月24日 イイね!

ショップのブログに紹介その2



さて、今回お願いしたダイヤトーンサウンドナビの取付・調整とZONOTONEケーブルによるワイヤリングの作業が完成されて、1つの音響システムが完成しました。

そこで、ショップの皆さんも前回に引き続き我がbBをブログの記事にしていただきまして、本当にありがとうございますm(_ _)m

少し面白かったのは、ブログのタイトルが「こだわりのトヨタbBその2」となっている点です。その2…っていうことはその3もあるのかと笑ってしまいました^^;

次は公認車検を通すまでは何も手出しできません。現状維持の状態が来春まで続くでしょう。その分カーオーディオで楽しんでいければと思っています♪
Posted at 2012/09/24 20:35:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2012年09月23日 イイね!

認識せず

ただ今熱が39.2度。完全に風邪をひきました。昨日くらいから冷えてきたのに薄着をしていた自分も悪いのですが…。

今日はダイヤトーンサウンドナビの取り付け・調整が終了し納車でした。風邪でしんどかったですが車を取りに行って説明もしっかり聞いてきました。

どんな音に変わったのか、ナビの詳細やそして写真のアップなどは風邪が治ってからのお楽しみで…。

ただ前回の記事で紹介したUSBメモリがナビに認識されませんでした。きちんとフォーマットもしてCD1枚分のデータだけで試してみましたがやはりダメです。ショップのデモ用USBメモリはきちんと認識したので、私のやり方が悪いんだと思います。

明日ショップがメーカーに聞いてくれるそうです。USBメモリが認識してくれればひと安心なのですが…。

久しぶりに携帯からの更新でした。
Posted at 2012/09/23 19:22:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2012年09月21日 イイね!

メディアのチェンジ



ダイヤトーンサウンドナビを取り付けるためにショップに入庫しました♪

取り付け自体は1日でワイヤリングまでできるみたいですが、音の調整に1日かかるみたいで、23日に納車します。

ダイヤトーンサウンドナビはメモリーナビですが、音楽メディアはCD、DVDを始めSDカードやUSBメモリになってしまい、純正ナビのMDはすべて聴けなくなります^^;

とうとう、我がbBの使用可能メディアも進化いたしました。

と、いうわけでUSBメモリー16GBを初めて買い、WMPでCDから音楽を取り込んでUSBメモリにコピーする作業をしています。音質重視のため圧縮はせず、WAVファイルに変換しています♪結構ファイルのデータ量が多いですね^^;

USB3.0の規格もダイヤトーンサウンドナビでは動作すると店長さんが言っていたので、3.0を使用することにしました。

これからはTSUTAYAに通う頻度が増えるかもしれません…^^;
関連情報URL : http://www.iodata.jp/
Posted at 2012/09/21 16:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2012年09月14日 イイね!

カーナビが壊れたので…

10年間もbBで共にした純正ナビがとうとう壊れてしまいました。CDを入れるときの開閉がおかしくなりました。10年も使用したのですから仕方ないと思います。

そこで、本来は年末くらいに三菱のダイヤトーンサウンドナビを入れる予定で貯蓄していたのですが、急きょ妻からも導入の声が上がり、賛成してくれたため導入決定です。

早速21日~23日の作業予定で入庫することになりました。




ダイヤトーンサウンドナビは三菱電機が過去に80万円で発売したデジタルプロセスセンター「DA-PX1」の機能を惜しみなく搭載。

32bit高音質D/Aコンバーターで従来の256倍、緻密な音楽を再現
40bit高精度演算DSPで従来の24bitに比べ65536倍の精度の音質調整が可能に




カーナビ史上初の左右独立31バンドグラフィックイコライザー搭載
マルチウェイ・タイムアライメント機能
最大4Wayスピーカー対応、クロスオーバーネットワークシステム




ナビ機能は最低限に、三菱だけの独自の安全機能、シンプルマップで使いやすく

ということで、ダイヤトーンサウンドナビはナビにカーオーディオが付いているというよりは、カーオーディオ機能にナビが搭載されたという感覚のナビです。

内臓アンプ45w×4ch、デジタルプロセッサ機能が付いてきて、再生ユニットもDEH-P01より高性能ということで、すでにスピーカーはBEWITH製に変えていることから、やっと1つのシステムができ上がります♪

年内の大きな弄りはこれにて終了ですが、納車が楽しみです♪
Posted at 2012/09/14 10:38:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「インナーバッフルでのMID取り付け http://cvw.jp/b/694343/43412843/
何シテル?   10/30 22:49
はじめまして、「マロン@大阪」と申します♪ この度、トヨタbB改(エアサス)→エスクァイアハイブリッドに乗り換えました。 エスクァイアでは、純正のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234 567 8
910111213 1415
1617181920 2122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 03:52:50
オリジナルドア制振"極みVer.2について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:15:32
インストルメントパネル配線艤装図1(期間限定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:40:50

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド マロン号 (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
平成29年12月登録、平成30年1月7日に納車しました♪ 純正のコンセプトである、ミニ ...
トヨタ bB マロン号 (トヨタ bB)
登録は平成14年3月です。新車で購入しました! 外装はホワイト(068)のソリッドなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation