• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン@大阪のブログ一覧

2013年03月06日 イイね!

CLUB bB全国オフ2013

今年お待ちかねの「全国オフ」は、秋の連休の9月22日(日)に岡山県赤磐市で開催するとのことです♪

場所は、岡山農業公園ドイツの森クローネンベルグになります。

詳しいご案内と参加募集は後日になりますが、先ずは「告知」を♪

現在、本家HPが閲覧できない状況になっています(再開の予定ですが)。このままでは、全国のメンバーさんに周知できない恐れがあります。

そこで、全国オフの告知&案内をSNSやブログでも「解禁」します。

但し!
1)この臨時掲示板に必ずリンクを貼る事。
2)ブログ等の題名は「CLUB-bB全国オフ2013」とする。
3)メンバーとその友人、家族のみ参加できる事を明記する。
4)参加登録しないと例えメンバーでも参加できない。

以上の事を厳守する事を必須条件として、SNSやブログでも告知することを許可します。

「全国オフ2013」の情報や仔細、案内等はこちらでしていきますので、メンバーさんをこちらに誘導、案内していただけるようにお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と、お約束の通り告知をした後に、今年こそは私も初めての全国オフに参加したいと思っています。車自体も進化しているところですし、bBが何十台も集まるというその光景がものすごいと思いますので、ぜひ体感したいと思います。

日程は例え、仕事がかぶっていたとしても、別の方にお願いして、何とか休みを作り参加する予定です。おそらくは参加できると思います。

もうちょっと進化させて皆様とお会いできるのを今から楽しみにお待ちしています♪
Posted at 2013/03/06 23:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年03月04日 イイね!

エアー漏れ発見し解決



今日は16時からエアサスメンテナンスのため、エアサスを施工していただきました富田林市のSPARKさんを訪問しました。

昨年の夏ころから、エンジン始動時にコンプレッサーが作動するのと、運転中も定期的にブーッと音が鳴ったり、作動がストップするとシューっという音がしていましたが、ますますひどくなるのでいよいよ見てもらうことにしました。

すると、目視でわかる範囲で、一番経験上エア漏れしそうなところを探していましたが見つからず、車を預けてじっくり原因を探してもらおうとした瞬間、タンクの下からエア漏れしている部分を発見したため、とりあえず1時間半待ってメンテナンス結果を待ちました。

すると、ある部分の部品が錆びてゴムのパッキンの間にすき間ができ、エアが漏れていたということが判明しました。とりあえずその部品をオーバーホールしてもらい、無事に問題解決をしました。

SPARKさんはエアサスのメンテナンスを基本的には無料で行っています(ただし、SPARKさんで施工したエアサスに限りますが…)。

アフターケアがしっかりしているため、エアサスみたいな高額な買い物でも安心できます。私も今回のことを受け、もう少しマメにメンテナンスしようと思いました^^/
関連情報URL : http://www.garage-spark.jp/
Posted at 2013/03/04 19:50:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2013年03月03日 イイね!

スマホでみんカラを

ついに約4年間持っていたガラパゴス携帯のバッテリーが10分したら無くなってしまうため、スマートフォンに変えることにしました♪



機種はSONYのdocomo NEXT series Xperia(TM) Z SO-02Eという今春の新モデルです。こちらで、サクサクとみんカラをすることができます。



色はホワイト♪私のbBに似合うように、カバーもキラキラしているものにしました。

これからはスマホからみんカラをする頻度が増えそうです^^;
Posted at 2013/03/03 17:11:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 随想・雑感 | クルマ
2013年03月02日 イイね!

キラキラヘッドにしたい!2

正しい車検証も無事に陸運支局から届き、任意保険の手続きも終了しました。公認車検も無事に終わり、キラキラヘッド計画も少しずつ前へ進んでいます。

エアサスのメンテナンスをしますが、改善個所があればキラキラヘッド計画は少し遅れます。



後期型のヘッドライトを移植する際に必要な2灯→4灯化するための変換ハーネスを購入しました。オプションでハイが点灯時にローが同時点灯するような配線になっています。

bB前期乗りで後期ヘッドライトを装着している方はこちらのハーネスを使用している方が多いと思います。整備屋さんにお願いしても、材料を集める手間などを考慮したら、このハーネスの方が効率がいいということで、こちらを使用することにします。



純正バラストを社外バラストで使用する際、社外D2Rバルブを装着する際のアダプターになります。

純正バラストの方が絶対的に安定的という整備屋さんの意見ではありましたが、純正バルブでは暗いということで、PIAAバラストのPIAAバルブでしたら、色合いはPIAAの方が経験的に上だし、純正バラストと比較しても著しく悪いことはなく、むしろ整備屋さん的には社外の方がいいという考えでした。



SABで明るさを確認してきましたが、6600Kは確かに青白い感じで一瞬カッコいいかなと思いました。でも、よく比較すると6000Kの方が白さがはっきりしていて、視認性がいいと思いましてこちらに決めました。

ハイのHB3は安い中国製のHIDにしようと思います。あまりハイにする機会がないと思いますので…。

部品集めにまだまだ時間がかかりますが、キラキラヘッドを目指して一層頑張ります♪

たくさんのアドバイスを頂いています。本当にありがとうございますm(_ _)m
Posted at 2013/03/02 19:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドレスアップ計画 | クルマ

プロフィール

「インナーバッフルでのMID取り付け http://cvw.jp/b/694343/43412843/
何シテル?   10/30 22:49
はじめまして、「マロン@大阪」と申します♪ この度、トヨタbB改(エアサス)→エスクァイアハイブリッドに乗り換えました。 エスクァイアでは、純正のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3 45 6789
101112131415 16
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 03:52:50
オリジナルドア制振"極みVer.2について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:15:32
インストルメントパネル配線艤装図1(期間限定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:40:50

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド マロン号 (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
平成29年12月登録、平成30年1月7日に納車しました♪ 純正のコンセプトである、ミニ ...
トヨタ bB マロン号 (トヨタ bB)
登録は平成14年3月です。新車で購入しました! 外装はホワイト(068)のソリッドなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation