• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン@大阪のブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

前輪ブレーキオ-バーホール

前回車検から1年が経とうとしているので、前回指摘された前輪ブレーキの固着を取り除くため、オーバーホールすることにしました。

部品代と2時間の工賃合わせて18000円ほどでしたが、ブレーキが滑らかに利くようになり、これでブレーキに関する懸念は払しょくされました♪



写真はトルコン太郎ですが、整備屋さんからは、ATFオイルの全交換をオススメされました。しかし、とても高くて手が出ませんでした^^;

ただ、13万~14万キロを走行するとギアに不具合が発生するリスクが高まることから、もう1~2万キロくらい走ってから考えようと思います。

ATFオイルを全部交換し、オーバーホールをし、新車同様の環境に戻すためにはbBでは45000円ほど必要だそうです。

もう少し、考えようと思います♪



オプションでマグネファインフィルターなどの社外品を装着する方もいて、ATFオイル交換の分野でも奥が深いなと思った1日でした。

とりあえず、必要な整備は今後も行っていきたいと思います^^/
関連情報URL : http://www.yos-core.com/
Posted at 2016/01/23 20:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2016年01月17日 イイね!

デジタル調整の練習



昨日はカーオーディオスタジアムに行き、音の調整や商品についての質問、オーディオ談義などで3時間くらい楽しい時間を過ごしました^^;

レアルシルトを1枚購入し、サイドインパクトビームのデッドニング方法についてアドバイスしてくれたので、実際にDIY施工しました♪

さすが、DIY応援宣言をしているショップだけあり、そのノウハウはすさまじいです。

冬場でブチルゴムが固くなっているため、サービスホールのレジェトレックスをはがす作業が大変でしたが、何とか元に戻して完成です。

結果、今まで拾えなかった低音が聴こえるようになり、中高域に渡って鮮度が上がったので、成功だと思います^^/

そろそろ、デジタル調整の機能を使いこなせるようになるため、本気で頑張っていこうと思います♪
Posted at 2016/01/17 19:36:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年01月10日 イイね!

しんさん送別会兼オーディオオフ



昨晩は、みん友のしん★さんが都合で関東に旅立つということで、送別会をしてきました♪

過去に一度、しん★さんのオーディオを聴かせてもらったとき、自分の理想形に近いなと思っていたのですが、今回はコンフィデンスⅢ搭載のシステムに変化していて、その音質もやっぱり私の理想形だなと再認識した次第です(笑)

カーオーディオスタジアムの方々もそれぞれのやり方でステップアップをして、思い思いの音質を手にしていましたし、BORN TO RUNの皆さんの音を初めて聴かせていただいて、サンライズのサブ2発の量感や、長年のエージングが奏でる味わい深い音色等、勉強になる点がたくさんありました♪

スペシャルゲストの方に聴いていただいて、評価していただき、的確なアドバイスやカーオーディオに対する熱い思いを聴くことができ、送別会兼オフ会という枠を超えた本当に光栄な場であったと思っています。



私も今年1年のオーディオ目標を立てることができました。

実現に向かってコツコツと頑張っていこうと思います♪

本当にいつもオフを主催していただいているポコリサ。さんには感謝です^^/
Posted at 2016/01/10 15:18:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます2016

明けましておめでとうございますm(_ _)m

2016年カーライフの幕開けは、昨年の12月に導入したサブウーファーのエージングをすることです。48時間鳴らすようにカーオーディオスタジアムの店長さんに言われ、久しぶりに音を楽しんでいます(笑)♪

今回、エージングの友になる音源を仕入れましたのでご紹介します。

せっかくサブウーファーを2発搭載して重低音が鳴るようになったので、その周波数帯を聴いても楽しい洋楽のR&BやHIPHOPをメインに選びました^^/



エリック・べネイの「ロスト・イン・タイム」

70年代ソウルに回帰した前作に続き、レトロ・ソウル路線をさらに強めたアルバム。全体的に物思いにふけるようなトーンが中心で、バラードの切々とした歌声が美しいので聴きやすいです♪



フロー・ライダーの「ワイルドワンズ」

スローテンポでありながらノリの良いリズム、シンセサイザーやバスの反響音が心地よく耳を奏でてくれます。軽快かつ切ないサウンドが、洋楽好きな方をはじめ、ラップが初めての方にも聴きやすい曲になっていると思います♪



インナの「クラブ・ロッカー」

ルーマニアが生んだエキゾチックな女性シンガーで、旋律の覚えやすさや、耳馴染みのよいリフレインが楽曲を豊かなものにしているダンスミュージックです♪

今年の目標は、カーオーディオの音質も進化させながら、コンテストに出場したり、他のオーディオ車の音をたくさん聴いてみたいです。また、まもなくbBも14年目になるので、整備にも力を入れていこうと思います^^/

今年もよろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2016/01/03 20:42:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ご挨拶 | クルマ
2015年12月30日 イイね!

GT-Cメンテナンスで締めくくり



今日は6時間かけて、洗車→鉄粉除去→磨き→コーティングをして、きれいな犠牲被膜が再び誕生しました^^/

磨きムラはありますが、1年の汚れを落としてピカピカになりました!

今年は、ポリッシャーを購入して、ガラスコーティングのメンテナンスを自分でやってみたり、友達からデッドニングのやり方を教えてもらって車内全体のデッドニングにチャレンジしたり、DIYで頑張った1年でした。

カーオーディオコンテストのまいど大阪2015に初参加し、ファーストCクラス7位に入賞したり、今月には念願のサブウーファーを購入するなど、非常に充実していました♪

来年は、多少遠征してでも参加資格のあるカーオーディオコンテストには参加して、トロフィーを狙ってみようと思います^^/

皆さんにとっても来年はよい1年でありますように♪

それでは、よいお年をお過ごしください<(_ _)>
Posted at 2015/12/30 21:57:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガラスコーティング | クルマ

プロフィール

「インナーバッフルでのMID取り付け http://cvw.jp/b/694343/43412843/
何シテル?   10/30 22:49
はじめまして、「マロン@大阪」と申します♪ この度、トヨタbB改(エアサス)→エスクァイアハイブリッドに乗り換えました。 エスクァイアでは、純正のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 03:52:50
オリジナルドア制振"極みVer.2について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:15:32
インストルメントパネル配線艤装図1(期間限定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:40:50

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド マロン号 (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
平成29年12月登録、平成30年1月7日に納車しました♪ 純正のコンセプトである、ミニ ...
トヨタ bB マロン号 (トヨタ bB)
登録は平成14年3月です。新車で購入しました! 外装はホワイト(068)のソリッドなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation