• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

citronc3のブログ一覧

2013年04月23日 イイね!

マロニエ・オートストーリー「春」meeting開催④

もう週末には春ミーティング開催となりました。
参加台数は既に昨年と同じ位になってるようです。
貸し切りになってますから、まだ余裕があります。
当日参加はBBQ材料発注の関係から無理ですが、
今からならまだ間に合います。
御都合がよろしければ遊びにいらしてください。

開催日:2013年4月28日(日)
場所:鹿沼市 出会いの森総合公園
参加費:ドライバーのみ ¥11,000-(BBQ 代込 )
     ドライバー&コドライバー ¥15,000-(BBQ 代込 )
     BBQ 参加者 追加1 名¥4,000-

http://autostory.jp/
おまちしてます。
Posted at 2013/04/23 00:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2013年04月20日 イイね!

ご利用は計画的に。

やっと普通に走れる状態になりました。

事此処に至る迄の顛末を以下に。
O.Z.のホイールが好きでどうしても履かせたかったんですが、
14インチでPCD108なんてどう探しても無いんです。
純正のタイヤは195/60R14、オフセット25で6J。
近いサイズで15インチでは195/55R15。
この場合は外径が5ミリ大きくなるだけで問題ないハズ。
なのでこのサイズのタイヤとホイールを探したら、
たまったまプジョー206に使用していた中古を入手。
プジョーはオフセット15位が多いのですが、これは25。
リムが6.5Jなので幅が左右に6.35mm、計12.7mm広がる。
計ってみたら5mmのスペーサーを挿めばギリギリ入るハズ。
だったんですが、いざ入れてみると内側が当たるんです。
同じ195でも付いてるブリヂストンはタイヤ幅が広かったんですねぇ。
前輪は逃がせても後輪はスパッツのせいで逃がせません。
仕方がないので185/55R15を買って幅を狭める事にしましたが。
うっかり買って入らなかったらどうする?と思い、
1万円位で適当なタイヤを探したんですが、良いのがない。
浜ゴム出身者が作ったらしいルッキーニという銘柄のタイヤを、
2本8000円という値段と名前が気に入った「だけ」で購入。

案の定、それでも右後輪の内側が当たる事が判明。
ミシュランのパイロットスポーツ3なんて買わなくて良かった。
考えあぐねた挙句、1cmスペーサーと1cm延長ボルトを調達。

これで後輪に195/55R15が入る事になりましたので
スクラブ値が変わらない様に前輪に185/55R15を入れました。
走ってみると多少後ろがばたつく感じもしますが、
前輪はダンピングも少なく軽くなりました。
そのうち、後ろはミシュランパイロットスポーツ3入れてやる。

これならオフセット15でも良かったんだなぁ。
ホイールのみ買っても良かったんだなぁ。
いや、きっと何も知らずに195/55R15を買っただろうから、
結果185買いなおす羽目になってたかもしれないなぁ。
と反省する事しきりです。
何事も計画と段取りが重要だと思いなおした一件でした。
まぁかっこよくなったからいいや。
Posted at 2013/04/20 00:12:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2013年04月15日 イイね!

ばーん。



ものっすげぇ紆余曲折がありましたが、
それはまた後日。
Posted at 2013/04/15 23:47:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2013年04月14日 イイね!

代車をなんだと思うか。

あるクルマ屋さんが、代車の扱いが悪い人が多いと嘆いてました。
某所で物を載せる手伝いをしていた時に、車に傷つかないように気を使ってたら
「代車だから気にしないで良い」と言われたそうで。
代車に傷を付けても申告しない人が殆どだし、
下手したら燃料もぎりぎりメーターが動かない所を態々見計らって返す人もいるそうです。
他所に修理だしておいて、1か月1万円で貸してとも言われたことがあるそうで。
今はレンタカーでもないのに代車料金というのは基本的に貰えないので、
あくまでもサービスでやっているとは言え、どうでもいい車を貸しているわけじゃない。
勿論洗って掃除して返してくれと迄は言いませんが、
①代車は借りてる間は自分の車として扱う事
②自分が使った燃料は自分で負担する事
③ぶつけたら当然修理する義務がある事
④代車に掛けてある保険は借りた人に使う権利は無い事
④煙草は絶対に吸わない事
位は判ってほしいと言ってました。
あと、予め料金を伝えてあるのに代金持たずに車を引き取りに来る人は、
是非、コンビニで同じことをやって下さい、とも言ってました。

他人の持ち物は丁寧に扱えって、親から躾けられなかったんですかね。
Posted at 2013/04/14 02:12:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2013年04月12日 イイね!

頭悪いにもほどがある。

灯油を乗せて走ってたんですが、
突然右側からアクティが直前割り込み。
灯油タンクが倒れるのも嫌なので、
ギリギリまでブレーキ遅らせたんですが、
それが気に食わなかったらしくて、
蛇行したり急ブレーキ踏んだり、
窓から手を出して喚いたり。
とちぎナンバーで鳶ってステッカーが貼ってある
汚い白のアクティバンには気違いが乗っています。
アクティと真面目な鳶職の人が気の毒。
Posted at 2013/04/12 17:05:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「最悪だった http://cvw.jp/b/694489/42866472/
何シテル?   05/18 15:58
主な車歴BX→XM→CX→BXbreak→BX16V→シャンソン→GS→Xantia→ZXBreak→XantiaBreak→BX16V。バネもハイドロも好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン クサラピカソ シトロエン クサラピカソ
ベールユルルバン。広くて運転しやすい。CDが詰まるのが玉に瑕。
プジョー 307SW (ワゴン) 赤プる子。 (プジョー 307SW (ワゴン))
不憫な子なので貰い受けました。
アウディ A6アバント (ワゴン) 涼宮ホルヒ (アウディ A6アバント (ワゴン))
20世紀のクルマですが、便利で重宝。ナンバーが不幸を全部背負ってくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation