• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HaruDaiの愛車 [ホンダ ZR-V]

整備手帳

作業日:2023年7月9日

LED フットランプ /e-くるまライフ (取付結果)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
DIY取付けしたLEDフットランプとワンポイントLEDの夜間状態
ループランプと同時点灯の100%点灯状態
2
運転席100%点灯
3
10%点灯時のグローブボックス内とコンソール。
ZR-Vはドアライニングイルミがついており、それはそれで満足のいく機能ですが、夜間はどうしても足元とセンターコンソール付近が暗かった印象を受けたので、これでやんわり明るくなりました。
4
運転中はこの10%点灯の照度となります。
前車VEZELは、電源取り出しが専用カプラーであった為、ループランプ信号も専用カプラーから受けていたみたいで、ルームランプをOFF設定でも、ドアを開錠するとフットランプのみ点灯できたのですが、今回は天井のループランプ電源から信号と取り出したので、ループランプスイッチをOFFにしていると、開錠してもフットランプは点灯しませんでした。
私は、基本ループランプは常時OFF派なので、ドア開錠時にフットランプを点灯させようとするとルームランプも煌々と点灯するのでこの点だけが不満点となります。
何か良い別方法がないか検討が必要ですね。
(9月9日、配線見直しで不満点解消済み)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリルマーカー制御スイッチ変更

難易度:

レーダー探知機 取り付け

難易度: ★★

パドルシフト連動スポーツモード切替ユニット

難易度: ★★★

TVキャンセラーとナビキャンセラー取り付け

難易度: ★★

レーダー探知機取り付け

難易度:

運転席から操作可能、助手席パワーシート操作スイッチ自作

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ZR-Vとデミオ XD 乗りです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤーシートからの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:42:56
中華製 ネットポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:39:30
MAC auto parts ハイブリッドモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 09:24:08

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
HONDA ZR-V e:HEV Z FF 乗りです。 ヴェゼル ハイブリット か ...
マツダ デミオ Harudai (マツダ デミオ)
2015年9月13日 契約しました。 最近のマツダ車 いいな~と思っていたところ、思わぬ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド Harudai (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ストリームから ヴェゼル ハイブリット Z Honda SENSINGに乗り替えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
社会人二年目に一目ぼれで購入! 車検が切れる前日迄、丸11年間乗り続けました。 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation