• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S Yamaの愛車 [その他 自転車]

整備手帳

作業日:2021年3月6日

メンテナンス(清掃•グリスアップ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
出来るだけバラしてメンテナンス。油汚れの掃除とグリスアップが目的。
ブレーキワイヤー類は交換して一年程度なので、今回は動作確認のみ。よってハンドル廻りブレーキアウターケーブルとSTIブレーキレバーは特にバラさず。
今回はバーテープのみ交換。
まぁ、ただの清掃&グリスアップではつまらないので、色々とやる予定…


2
ホイール&タイヤはまだ新しいので、メンテナンス対象外。
スプロケットだけをバラして清掃。
3
ヘッド廻りもバラしてグリスアップ&清掃
4
クランク廻りもバラバラに
5
RD廻りも
6
フレームだけに…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EVEREST君 メンテナンス

難易度:

トラベゾーン君 メンテナンス

難易度:

超軽量チューブ♪

難易度:

GARMIN EDGE 820J バッテリー交換

難易度:

fc-6800チェーンリングの交換

難易度:

フラットハンドル仕様に変更🚴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月7日 1:29
自転車はバラスのが楽でいいですね。
パーツも美しい(^-^)
コメントへの返答
2021年3月7日 9:41
確かに車はこのように分解できませんね。でも色々と特殊工具(3つぐらい)ないとここまでバラせないです。
クランクの内側のボトムブラケットは、ネジの向きも通常とは逆で、結構力技がないと外せない…
パーツもできるだけバラせば、清掃もしやすいので綺麗になります
2021年3月7日 9:28
うわっ、、綺麗だ!
深い愛情がしっかり伝わります👍
コメントへの返答
2021年3月7日 9:44
もうフレーム&フォークは10年目です。カーボンなので塗装さえ痛めなければ、経年変化はないに等しいので、まだまだ手入れしてもっと長く維持していきたいです!

プロフィール

「結局ドラレコまた故障…
電源オンオフ繰り返す…😅
ということでポチッとしちゃいました…🤪」
何シテル?   06/07 08:12
2019年2月登録 MINI Cooper S に乗っています。 ショップにお願いしなければできないことと、体力的な問題は仕方がないとして、なるべく自分でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

【備忘録】MX5things AUTOMATIC ROLL-UP WINDOWS 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 17:41:30
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:38:14
MX-5things AUTOMATIC ROLL-UP WINDOWS CONTROLLER FOR ST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:09:19

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
BMW Mini Cooper S 5 Door ( F55 ) エレクトリック・ブルー ...
その他 自転車 その他 自転車
Wilier GranTurismo 2012 model Mar 2023 spec ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
納車は2009年10月10日。(登録:9月30日) もう、GOLF6出ていましたが、新車 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
1997年12月に納車。 11年間乗っていました。 2009年10月に手放しました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation