• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boodoodeedeeのブログ一覧

2015年12月09日 イイね!

ホンダの新型Rスペックエンジン。

K20Cって言う、エジソンが出たんですけど、このエンジンは、まぁ~凄いですね。    これだけ、密集していても、熱が篭らないんなら、それだけでも、ビックリ!  本来、K20は、バルクヘッドの方に排気されるんですけど、熱の関係だと思うんですけど、K20Cは、ラジエター側へ排気になってました。   ...
続きを読む
Posted at 2015/12/09 12:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年12月07日 イイね!

HONDA Thanks Day 2015 と 最高峰のH22A。

HONDA Thanks Day 2015 と 最高峰のH22A。
HONDAのR系車を乗り継いでいて、ちょっと足を伸ばせば、聖地があるので、気になっていた、HONDA Thanks Day 2015 へ行って来ました。    8時から始まるので、早く行きたかったのですが、着いたのは、12時...  実は、途中、作業現場の打ち合わせをしてからの、本格出発となったの ...
続きを読む
Posted at 2015/12/07 11:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年10月06日 イイね!

ホンダとドイツ

ホンダとドイツ
 オイルネタを書いたのを思い出して、今、入れてるオイルの健忘録。    FuchsのTitanSupersyn 5W-40を入れてます。    多分、このオイルは良いですよ。  オススメしますって言っても、まぁまぁ高いし取扱が少ないんですけど、普段乗りには、全然問題ないですし、メタルを保護してます ...
続きを読む
Posted at 2015/10/06 20:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

スニーカーのような車。

 経費の掛からない、スニーカーのような車で、購入価格も、4WDで100万円程度なので、セカンドカーにはもってこい。  CVTに違和感を感じる中年世代には、馴染みのMTも選択肢としてありかも?って感じ。  燃費が良いのにはビックリ。
続きを読む
Posted at 2017/02/16 12:05:46 | コメント(0) | | クルマレビュー
2014年06月13日 イイね!

オイルレベルゲージ抜け止め

油圧が上がると、どこかしらへガスなり油なりの圧があがる訳で、まさかとは思うが、たまに見ることのある、レベルゲージ押さえを自作しました。    ブラケットとかを作ると面倒なので、ホースバンド+バネ+アルミカラビナで作ってみました。  材料代は、500円ぐらいです。  百均のカラビナと、ホームセンター ...
続きを読む
Posted at 2014/06/13 19:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年05月29日 イイね!

エンジンオイル

 機械の整備をしていると、何かと気になるオイルの性能。  何某のオイルは良いとか、安いとか、高価でも添加剤に難があるとか...  HLAタイプのエンジンは、バージンオイルと、ずぅ~と一緒など...    先日も、嫁のKeiのオイル交換をしたんですけど    嫁「エンジン音が変わった?」  俺「へぇ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/29 12:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年01月29日 イイね!

アメリカでHONDA?

 ちょっと前から気になっている、「HONDA DAY」。    アメリカ人の考えそうなイベントなんですけど、とにかく凄い。  やっぱり、自動車大国です。  EG7?あたりに、C30Aとか、見たこともないタービンで04で9秒切り! しかも、日本でも入手困難な、EG6ですよ。  どんだけ、ミラクルシビ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/29 12:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月15日 イイね!

落札できたLっ!

 ホンダと言えば、無限、モデューロ、童夢が有名ですが、型の古いCL1ですと、やはり、無限!    エアーフィルター、エキマニ、マフラーが無限になっています。  夏場は、水温系が、ちょっと上がるんで、まぁ~そんなものかと思っていたんですけど、H22Aで調べてみると、熱対策が案外重要みたいでしたので、 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/15 18:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月06日 イイね!

H22A

 H22Aの究極のチューニングを考えるとですよ、リバースしたり、高回転化や、ハイコンプ化...最終的に、K20Aになっていく...  FD2って車は、ホンダのFFスポーツの究極の市販車なんだと思います。    がっ!    あのエンジンルームは、正直、嫌い。  もっと、ガラァ~ンとして欲しい。
続きを読む
Posted at 2013/11/06 19:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月06日 イイね!

H22A

 H22Aの究極のチューニングを考えるとですよ、リバースしたり、高回転化や、ハイコンプ化...最終的に、K20Aになっていく...  FD2って車は、ホンダのFFスポーツの究極の市販車なんだと思います。    がっ!    あのエンジンルームは、正直、嫌い。  もっと、ガラァ~ンとして欲しい。
続きを読む
Posted at 2013/11/06 19:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今どきの、スポーツ車に試乗しました。 http://cvw.jp/b/694922/48521103/
何シテル?   07/03 10:41
 車なんてのは、走ればokなので、そんなに拘りは無いのですが、機械が面白いので、ちょっとだけDIYしてます。 何年乗っても、走る度「車って快適♪」と思うのであり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
規制の厳しい昨今、セダンのボディーで、マニュアルは稀有。 同じ4枚ドアでも、クラウンやレ ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
 軽と迷ったが、室内の広さが、断然違うので、ルーミーで良かった。  燃費は、16Km/L ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
 意外に広い室内と、4WDとは思えない燃費の良さ。  前輪の減りの早さは、ご愛敬。
ホンダ アコード ホンダ アコード
ホンダ アコードCL1に乗っています。 DC2に比べて、マイルドな乗り味が気に入ってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation