• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タック!のブログ一覧

2013年05月21日 イイね!

メタルがぁ~・・・(ToT)

メタルがぁ~・・・(ToT)先日o.a.pさんがアルト復旧作業を冷やかしにやって来ました

予備エンジンを使っての復旧を最優先にしていたので、壊れたエンジンは未解剖のまま作業をしてましたが、部品待ちで一休みしていたところだったのでプチ解剖してみましたよ

するとコンロッドのメタルが…な、ない
オイルが切れて溶けちゃったんですかね

さらにクランクシャフトは…


オイルパンには金属カスがタップリと…


焼き付いたエンジンを見るのは初めてでしたがこうなるわけね
そのうちゆっくり解剖してみようっと
Posted at 2013/05/21 01:39:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月14日 イイね!

スーパーターマック2013

スーパーターマック2013何年ぶりかのスパタマ、2年ぶりのターマックラリーだったのでやる気十分で挑みました……が、SS3でエンジントラブルによりリタイヤとなりました

前夜から降っていたであろう雨によって路面はウェット
完全に心はビビりモードです

今年新設されたコースは超ハイスピード
アルトだとほぼ4速5速と予想されます

お馴染みのSS1
だいぶ小雨になったけどまだまだウェッティな路面で慎重になりすぎて結構負けました
SS中に「こりゃヤバイなぁ」って思ったらやっぱりね

新設のSS2
SS1で抑えすぎたので少しは頑張らんといかんとは思っていても、路面の水分を見てしまうとどうしても抑えちゃう
しかしタイムはチョイ勝ちのトップ

SS1リピートのSS3
ここは少しでも食らい付かんといかん
路面は少し乾いて来たので前走車の吐き出す泥に注意しつつ、名物ジャンクションのゲートにミラーを擦り付けたりしながらペースアップ

がしかし、だんだん加速感がなくなって変な音がしだして最後は「ピュー」となってエンジンストップ(>_<)

ひっさびさのコース上ストップだったので、何をしなきゃいけないかちょっと考えましたが、まずコースをクリアにして三停板だして『OK』マーク出して…って1週間前のエアラリーが現実になっちゃった

その後はすることがなくなったので、ギャラリーやったりテント撤収したりどうやって帰るか考えながらプラプラしたり

帰りは元気一杯に走り回っていた0カーに引っ張ってもらいました

とっても助かったよ
どうもありがとね♪

ラリーは途中で終わったのに疲れちゃったのか、子供みたいな時間に寝ちゃってた

エゾサマーにはなんとか間に合わせたいな

ラリー関係者のみなさん(オフィシャル、ギャラリー、エントラント)お疲れさまでした
Posted at 2013/05/14 23:13:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

GW終盤は

GW終盤は土曜日の晩はスパタマに向けたコソ練、日曜日はセミナー、そして今日はスパタマに向けたアルトのメンテナンスとラリーに関わることだらけでした

まずは土曜日
某所にて一部のセミナー参加者を踏まえたメンバーと共にコソ練してました
さあ始めようと思った途端にみぞれ混じりの雨となり危険かなぁとも思ったけど、なんせ2年振りのターマック戦と言うことで少しでも勘をつかもうと思って無理せず走ろうということにしました

ターマックで不意を付かれたテールスライドに何度かビビりながらもまぁまぁ感触は掴めたかな

かる~いアクシデントはありましたが、セミナーを控えているのでほどほどにして陸別へ…

セミナーについては各方面でアップされているので詳細は割愛いたしますが、個人的には凄~くタメになるお話を聞けたので大変良い時間を過ごせました(^^)
それにしてもGOGO氏の講義は良かったなぁ(^-^)

今日はオイル交換とブレーキのエア抜きと各部のチェック
一ヶ所不具合を発見してリカバリー出来たので、安心してラリーに挑めます
あとは息の根が止まりかけているリヤのパッドが届くのを待つばかり

スパタマ当日、週間予報では雨となってます
ウェットターマックは非常に恐いので、寒くてもいいからドライになってほしいなぁ
Posted at 2013/05/06 21:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

ターマック仕様へ

ターマック仕様へスーパーターマックを一週間後に控え、いよいよフルターマック仕様へ変更しました

もう既にタマ足への変更は済ませていましたが、今日は残りのブレーキの変更です

普段はパッドを変えるだけなんですが、先日の足チェン時にローターの劣化が気になったので純正タイプの新品を注文しました

まだ全然当たりが出てなくて効かないブレーキなのでしばらくは慣らしですね

新品ローター、キレイだなぁ(^^)
Posted at 2013/05/03 22:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

春のメンテナンスday

春のメンテナンスday毎年恒例春のメンテナンスday~
ってことでわが家のファーストcarエブリィさんをメンテナンスしました

メニューはエンジンオイル&フィルター、デフ・トランスファーオイル、ATF交換

いつも思うことなんだけど、オープンデフでもオイルってちゃんと汚れるんですよね(当たり前か)

で、今回は初めてエブリィさんのATFを自力でやってみました
前回の交換は行き付けのGSでやってもらいましたが、せっかくだから自分でやってみよう、その方がきっと愛着が湧いて大事に乗るだろうって事で(^^)
「えっ、ATFって変えない方がいいんじゃないの?」とか思っている人もいるでしょうが、「油ものは劣化するから交換した方がいいんじゃね?」って発想からで特に深い考えはないです

当然トルコンチェンジャーなんてものはないので、地道に抜いた量だけ足してシフトを何順かさせてまた抜いて…の繰り返し

写真は2回目に抜いたのと新品のATF
結構汚れてるもんですね
前回変えてからの走行距離は約20000km

ボトルがボトルなのでフ○ンタグレープみたい(^^)
危うく娘が飲むところでした(嘘)

準備不足のため、完全な交換は出来ませんでしたがきっとしないよりはマシでしょう(そう言い聞かせてます)

交換後乗った感想は加速がスムーズになってシフトショックも軽減しました…とか思いたかったけど、実際はよくわかんないや(^^;)))

あとはメンテナンスとは関係ないですが、ローダウンスプリングと夏タイヤに交換してサマー仕様となりました
乗り心地より見た目を選んだ訳ですね

新車時からの夏タイヤはもう寿命間近だ…
Posted at 2013/05/02 10:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/695983/42735784/
何シテル?   04/14 22:22
北海道でアルトワークスに乗ってラリーをやってます 改め しばらくはスイフトでダートラに専念いたします からの今年はラリーをメインにいきまーす ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 2 34
5 67891011
1213 1415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

上出来の2位! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 19:38:04
スーパーターマック2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 16:08:19
ESPELIR ACTIVE SUPER DOWN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 00:35:41

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
妻の所有物ですが、たまにお借りして砂利遊びしようと思ってます(^^) 25年12月、ア ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
家族みんなのお気に入り
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妻が一目惚れした車
オペル ベクトラ オペル ベクトラ
一度は欧州車に乗ってみたくて、結婚の勢いを利用して購入 シュタインメッツのフルエアロ+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation