• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タック!のブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

やったぜエゾサマー\(^-^)/

やったぜエゾサマー\(^-^)/悪夢のスパタマから約1ヶ月
はるばる石狩は浜益まで移動してのエゾサマーで勝つことが出来ました(^^)

今回の勝利はスタートラインに立つまでに色んな事があったのでヒジョウに嬉しいです

一番の理由はやっぱりエンジンがキチンと動いてくれた事でしょう
最終SSを走りきるまでもってくれるか心配でした

あとはタイヤですかね
今までたぶん誰も試した事がないであろうアジアンラジアルはやっぱりギャンブルでした
もし箸にも棒にも掛からないタイムしか出せなかったらボロクソに叩かれたでしょう
でもこれで安価なアジアンラジアルも選択肢のひとつとして提案することが出来たんではないでしょうか
少なくても軽自動車ではアリだと思います


ってことでまずはSS1から
SS1はタイヤがどうなるか解らなかったので慎重に攻めてみました
無理することなくマージンを取ったブレーキングで各コーナーをクリア
タイムは1秒勝ちのトップタイム
このタイムを見てホッとしました

SS2
このコースは一昨年出た時に好タイムを残せた良いイメージのコース
ただ、今年は路面に砂利が乗ってて荒れてるなぁ
それでも良いイメージの方が先攻してたので砂利区間も躊躇なく攻めれました
結果10秒以上離してトップタイム!

これでこの日の作戦が決まりました
このあとのSS3、5、7はたっぷりマージンでソコソコ攻めよう
その代わりSS4、6は攻めまくってリードを広げよう

そんなんでSS3に挑みます
作戦通り、全く危なげないペースで走って2秒落ちの2番手タイム

続くSS4
ここは攻めますよ
スタートして3つ目のコーナーでリタイヤ車両をかわしたあたりからコドラがだんまりを決めました
そうです、ロストしたんですね~
復帰の目印になるだろうと思ったキンクスやラジオを伝えても復帰ならず
次のラジオが出るまで待ってって言われてたらフィニッシュが来ちゃった…
つまり3コーナーあとは完全有視界走行でした
それでもSS1よりコンマ1秒タイムアップしてたので、よっぽどこのコースがツボにハマってるんでしょう
ロストの原因は違うSSのノートを読んでたみたい
そりゃあ復帰出来ないわな
3つ目のコーナーまでは似ていたので気付かなかったです


SS5はSS1のほとんど逆走
全く無理することなく4秒落ちの2番手タイム
まだまだタイム差はたっぷりあります

SS6またまた得意なコース
先程のロストした原因も判明したので安心して攻めました
SS4より2秒タイムアップしてフィニッシュ

SS7(最終SS)はもう全然無理することないのでとにかく完走することだけです
しかしながらトップタイムをゲット!

結果30秒近くリードして勝ちました\(^-^)/


これで優勝が決まり、スパタマの鬱憤を晴らすことができました

先にも書きましたが、正直ホッとしてます
これでシリーズは同点トップとなりましたが、残りのラリーはもしかしたら全部ダメかも
まだ見通しが立ってないのでなんとも言えませんが、洞爺は出れませんでした
まぁこればっかりはしゃーないですね

ってことでこの勝利は嬉しいです

次回はタイヤの印象について書いてみます
Posted at 2013/06/10 23:36:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月07日 イイね!

エゾサマー2013

エゾサマー2013今週末のラリーに向けてチマチマとエンジンを直してましたが、密かにターボも壊れてました(^^;)))

原因は自分のミスによる異物混入からのシャフト焼き付き

自分ではゆっくり落ち着いて作業をしていたつもりなんですが、どこか焦っていたところがあったんでしょうかね
つまらんミスをしてしまった

はじめは中古タービンを探そうとも思いましたが、当たりハズレがあるので今回はリビルトを購入

交換後は目立った不具合も出ていないのでこれで大丈夫かな?

さらに今回はタイヤも新調しましたよ
今まで使ってたラリータイヤもついに溝がなくなったので買いました

一番欲しかったのはネオバorZ2
新品は手が出そうもない値段だったので中古にしようと思ったけどそうそう都合よく出てきません
色々考えた挙げ句にアジアンラジアルを購入

かなり悩みましたよ
そんなタイヤで競技に出るなんてナメてると思われないか?
ネオバ系に対してどのくらい性能が劣るのか?
大体アジアンタイヤは大丈夫なのか?

色々悩みましたが、結局買いました
ハッキリ言って本気で勝負するならこの選択はないでしょう
しかし冷静に考えると、そもそもK-Carクラスが出来た背景ってのはお金を掛けないでラリーを楽しむ、ラリー人口を増やすのが目的
実際今年の参加者は家庭持ちのおじさん達とまだ収入の少ない若者です
そこに勝負にこだわって道具にお金を費やして行っちゃうと本末転倒ですよね
実際にそういうクラスもありますし…(あえて濁します)

タイヤの性能についてはネオバ系タイヤと比較しては勝ち目はないけど、今まで使ってたラリータイヤと比較してみてどうなんだ?と考えてみたら以外とアリなんじゃないかと思いますよ
ラリータイヤの製造年をみると04年
いくら競技用コンパウンドとは言え劣化してるっしょ
それだったら新鮮なコンパウンドのアジアンラジアルでもそれほど変わらないんじゃないかと考えました

信頼性はファミリーCarエブリィに同ブランドのタイヤを使用しているので普段使う分には問題ないのかなと
ただ、競技レンジに入るとどうだろう?となるので慎重にいかないとダメな部分もあるのはあります
しかし、ドリフト系競技には何年も前から使われているようなので、全然ダメと決めつけるのは早いと思います

と、長々と書いてきましたがせっかく「一般に購入できるラジアルタイヤ」の使用が認められているので、安価に楽しめる選択肢として提案してみようと思いました
どうこう言う前にまずは実際に使ってみないと何もわかりませんからね(^^)
Posted at 2013/06/07 10:17:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/695983/42735784/
何シテル?   04/14 22:22
北海道でアルトワークスに乗ってラリーをやってます 改め しばらくはスイフトでダートラに専念いたします からの今年はラリーをメインにいきまーす ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 78
9 1011 121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

上出来の2位! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 19:38:04
スーパーターマック2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 16:08:19
ESPELIR ACTIVE SUPER DOWN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 00:35:41

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
妻の所有物ですが、たまにお借りして砂利遊びしようと思ってます(^^) 25年12月、ア ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
家族みんなのお気に入り
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妻が一目惚れした車
オペル ベクトラ オペル ベクトラ
一度は欧州車に乗ってみたくて、結婚の勢いを利用して購入 シュタインメッツのフルエアロ+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation