• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タック!のブログ一覧

2014年03月11日 イイね!

病み上がり

病み上がり一週間ほどはのどの痛み→咳→くしゃみ→鼻水と症状を転々と変えながらどうにか風邪をやり過ごしておりました

そんな病み上がりな昨日は、転勤するに当たって次の部署へ有休代休を持ち越すな的な配慮かどうかはわかりませんが、準備をしなさい休暇をもらっているけど何をしたらいいのかわからないので、先日先輩が不要になったブーストメーターを取り付けてました

要らなくなったって言ってたので正直期待してなかったら、全然いいヤツだったので早速アルトに採用です

ただ付け替えるだけなので作業内容的にはどおってことないのですがどうもこの手の作業は苦手で、シートとフロアとステアリングの間で人間の関節的に身動きがとれず助けが来るまで一瞬覚悟を決めましたが、なんとか自力で脱出できましたよ

で、付けたのがこれ



ブーストの最高値がメモリーされたり、任意でリミット値が設定されたり機能がスゴいよ~♪


で、今までアルトに付いていたブーストメーターはそのままエブリィは移植

残念ながらo.a.pからもらったスズスポブーストメーターはお蔵入りッスm(__)m

これでジージーいわなくなったし、イルミも点くようになった

ところで外した機械式スズスポブーストメーター欲しいひといますか?
Posted at 2014/03/11 12:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月04日 イイね!

雪遊びの後始末

雪遊びの後始末昨日は一杯やりながらケーキを食べていたので作業は今日に持ち越されました

にっしー提供のパーツにより復旧完了!

before


after
Posted at 2014/03/04 22:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月04日 イイね!

さらべつラリーagain

さらべつラリーagain早く寝たのに何故かこんな時間に目が覚めて眠れないので先日のさらべつラリーの様子でも…

先々週のさらべつラリーが悪天候の為に延期になったのは参加された皆さんのブログ等で周知の通りで、againの天候は快晴過ぎる快晴で朝はさすがに冷えましたが日中はぽかぽか陽気でまさに小春日和でした

天候はよかったけどコースコンディション的には凸凹カッチカチ路面に雪壁ならぬ氷壁なagainよりも延期になった圧雪フラットに程よい雪壁だった当日の方が良かったと思うのはワタクシだけではないと思います
この辺り、自然を相手にして遊ぶ難しさですね

そんなんで、今回は路面に足元をすくわれないようにするのと壁は敵なのでなるべく近づかないようにしつつも、エントリーリストを見ながら相変わらず大排気量車相手のクラス分けだけど少しでも上位でゴールしてやるぞ!と鼻息を荒くしておりました
コドラシートには職場の後輩に乗ってもらいコドラを体験してもらいましたよ


SS1 tokachi1
終盤の高速シケインを間違って減速してしまうミスが悔やまれる中でセカンドベスト!
軽自動車でもコンディションとガッツ次第では大きい車を食うことができます

SS2 tokachi2
ロングストレート×2と高速コーナー×2では、前半と途中の直角シケインの頑張りをあっさり吐き出してしまいます

SS3 tokachi1
稼げるコースはこっちと踏んで攻めます
1コーナーでアウトにはらんでアルトが斜めに(^^;)))
スタックで10分の会に入会出来るかと思ったけど残念ながら脱出成功(^-^)v
タイムロスはしたけどまだ諦めないで攻めます
3速MAXでロング左コーナーを攻めます
が、出口辺りでわだちに蹴られてイン側の壁に衝突しながらスピン!!
一瞬アルトが鉄屑になるかと思いました
でも運良くオンコースで復帰できたので、においとか異音とか水温とかインジケータに注意しながらまだ攻めます
パドック入り口のゲートシケインでまたもやアウトにはらんで刺さり、今度こそスタック10分の会に入会出来るかと思ったけど残念ながらまたもや脱出成功(^-^)v
この3回のタイムロスが今回のすべてだった…




まだキレイだったナンバーにも穴が…(^^;)))

全長が少し縮んだようです
メンバーも押されて、あと数センチでラジエータがヤバかった…

SS4 tokachi2
SS3の事件で高速コーナーに限りビビりスイッチが入りました
それでもSS2と同タイムだったので、細かなところはうまく走れたのでしょう(^^)

SS5 tokachi1
最終コーナーがうまく決まらない
SS3での大幅タイムロスで上位入賞は難しくなったので、思いきって問題の最終コーナーは今までやったことのないアプローチで攻めてみよう
途中まではいい感じかと思ったけど少しスピードが高かったか、アウトにリヤから突撃でスピン!
惜しかった…

SS6 tokachi2
ここも前半部分でイマイチなところがあるので、色々試してみます
なるほど、こうすればうまく行くんだ!的にクリアできたので、高速コーナーでビビりスイッチがまた入ってロスしたけど満足です

と、色んな事があったけどやっぱりたくさん走れて楽しいイベントですね
コドラも喜んでくれました♪

主催関係者の皆さまお疲れさまでしたm(__)m


帰宅後、良く見てみるとラジエータは浮いてるし、ターボの配管は曲がってるし、なんともないと思っていた方のライトも曲がってるしで、思ったより傷は深かったです(>_<)


でも、運良く部品提供者が現れまして運良くその部品がうちにありまして近日中には復旧できそうです
にっしーありがとうm(__)m


車載動画もあるんですが、縦ブレがひどくて残念です
もし希望者がおりましたらアップしますが……(^^;)))
Posted at 2014/03/04 03:38:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

うるかしといて~

うるかしといて~うるかしといて、おささる、手袋をはく、木のぼっこ…
大人になるまで方言だと知らなかった言葉が最近のお気に入りです♪

さて、昨晩あたりから肩甲骨付近が痛くて気分が乗らないながら、スーパーターマックで止まったエンジンを開けてみたりスイフトのブレーキペダル高さ調整をしたりしてました

エンジンは処分する前に好奇心から分解
メタルってこんな風になるんですねぇ(^^;)))

スイフトはどうもブレーキのタッチが気に入らなくて、慣れるしかないかとガマンしてたけどぶきっちょなワタクシにはハードルが高くて、なんかいい方法はないかなぁと思い付いたのが高さ調整

うまく行くかはわからないけどとりあえずやってみました
だいぶ乗りやすくなったような気がしますよ(気がしますよ)

ドラシャの対策が済んだら本格的に試してみよう

今日は2戦目「エンドレスラリー」でしたね
RTC陣営はよかった人、惜しかった人、相変わらずだった人と三者三様だったようです(^^)
そのうち詳しく教えてくれるでしょう

先週の延期になったさらべつラリーが来週に迫ってきました
どなたかコドラ体験してみませんか?
Posted at 2014/02/23 23:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

時としてガタガタ雪道はダートと同じ

時としてガタガタ雪道はダートと同じ先日、仕事が終わったころに妻から入電あり
「エブリィの足あたりからガタゴト変な音がするんだけど…、なんか緩んだ感じ」

症状を確かめるために走ってみる
左前からだというので、運転しながらストラットの頭を触ってみる
確かにガタゴトなるけど直接手に響かない

まぁとにかく異音はするわけで左前足を見てみよう!

ボルト・ナットが緩んでないか、ガタがないかまずは触診です

で、あっさり発見!!
スタビとショックを繋いでいるリンクのナットが緩んでました


前日までは異音がなかったので、徐々に緩んでいたのがガタガタ雪道で一気にきたのかな?

その日は家族で外食の予定だったので、ロスタイムなく解決できました\(^-^)/
Posted at 2014/02/22 08:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/695983/42735784/
何シテル?   04/14 22:22
北海道でアルトワークスに乗ってラリーをやってます 改め しばらくはスイフトでダートラに専念いたします からの今年はラリーをメインにいきまーす ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

上出来の2位! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 19:38:04
スーパーターマック2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 16:08:19
ESPELIR ACTIVE SUPER DOWN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 00:35:41

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
妻の所有物ですが、たまにお借りして砂利遊びしようと思ってます(^^) 25年12月、ア ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
家族みんなのお気に入り
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妻が一目惚れした車
オペル ベクトラ オペル ベクトラ
一度は欧州車に乗ってみたくて、結婚の勢いを利用して購入 シュタインメッツのフルエアロ+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation