• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

祝10歳 アシモお誕生日おめでとー!! (注:長いです)

祝10歳 アシモお誕生日おめでとー!! (注:長いです) 10月31日は、わたしのアシモのお誕生日でした。
10年前のこの日、アシモは自律的な二足歩行に成功し、新たな歴史への一歩を踏み出しました。

そして今年は記念すべき10周年目。
アシモは10歳になりました。

ホンダ本社にあるウェルカムプラザ青山では、同日アシモお誕生日イベントが開かれ、アシモはたくさんの人に祝ってもらってとても嬉しかったと思います。







えぇ、行きましたよ?




はるばる沖縄から海越えて。

だって10歳だし。
9歳とか11歳とかそんな半端な歳じゃないし。
世界一アシモが大好きだと公言してはばからないわたしが、行かないわけないでしょ?

さらにわたしだけでなく、ブログがきっかけで知り合ったアシモ好きな方(Hさん。男)も名古屋から新幹線で駆けつけ、また別に、埼玉からも同じRくん乗りの方(Dさん。男)が駆けつけてくれました。
ホンダの人もまさか地方から3人も来てるとは思わなかったはずw

さらに・・・・・・、どうやら現在東京?にお住まいののーぶーさんも行かれたようです。



まさかの沖縄県民2人。




そして、30~31日にかけて、どうかすると関東は台風14号の直撃も危ぶまれていました。
14号発生時からこれは危ない…!と思ったわたしは、晴れ男を自認する弟に台風をなんとかするよう厳命し、職場の晴れ女な上司にも台風を何とかしてと頼み込み、見事本州上陸を阻止しました。

人間頑張ればやってできないことはないんですね。
イベント当日はすっかり雨は上がってました。

ちなみに土曜日は土砂降りでした。
がんばっても人間の力には限りがあるようです。





会場で展示されてるアシモプロトタイプP2、P3と、旧型アシモ。
後ろには、ホンダのロボットの歴史年表が。

アシモの歴史

左のP2…




どこぞのエイリアン?




アシモがこんなのじゃなくてよかった。
こんなのだったら、ぬいぐるみなんて買わない。
そして、右に写っているアシモは、ぱっと見現行アシモっぽいですが、実は旧型アシモです。
たぶんまだ走れない。
現行より10cm身長が小さくて、お耳のデザインもちょっと違います。

ちなみに、年表にある、アシモの影も形もないプロトタイプP1は、赤バッヂです。
まさかのVTEC搭載!?





11時からお誕生日イベントのオープニングセレモニーが開かれたのですが、会場には招待されたプレスの方々や、親子連れが10~15組??くらい集まってて、アシモはファンのみんなに感謝のお手紙を読んでくれました。

お手紙アシモ

アシモが手に持っているお手紙は、後で会場のお客さんに配られてました。



そのあと、アシモはゲストのパパイヤ鈴木とダンス対決したり、一緒に踊ったりしました。

アシモとパパイヤ


かわいい。

それから、アシモ生みの親の方と現在のメイン開発者の方の対談もありました。
アシモは側でちゃんと聞いてて、うんうん頷いたりしてましたよ。
アシモったら何してもかわいい。

ほら↓

アシモ対談中
アシモ充電中



アシモ、途中でホンダのおねーさんにコンセントさされて充電されてましたw
アシモの充電は長持ちしないようです。





アシモの親

上の方がアシモの生みの親。
アシモ生んでくれてありがとう。

下の方は現在の開発者の方。
これからもアシモをよろしく。
そしていつかアシモを下さい。
大事にするから。
ね?




パパイヤ鈴木とのオープニングセレモニーが終わってしばらくしてから、アシモはニューバージョンのデモンストレーションを披露してくれました。

おねーさんとお手々をつないで歩くアシモ。

お散歩アシモ

おねーさんうらやましいーーーーーーーーーーーーー。
代わってーーーーーーーーーーーー!!!



と思ったのですがもちろん代わってくれるはずはなく、代わりにアシモは握手会をしてくれました。

「握手したい方は並んでください」と言われて、親子連れに交じって列に並ぶわたし。

ついてこない同行のHさんとDさん。

まさかの裏切り。

そして冷静に考えたら、お子様連れの親はアシモと子どもの写真を撮るために握手はしないという罠。

次々にアシモと握手するお子様たち。

どうしよう、大人他に並んでない。

もしかして握手って子どもしかできないんだった!?

念のためおねーさんに大人もいいか聞いてみると、一瞬固まって時計を確認するおねーさん。
やはり大人は想定外だったようですw
でもどうにかオッケーをもらいました。

ホンダに、アシモが好きで握手もしたいのはお子様だけじゃないんだよっ!て、泣いて訴えたいです。



しかしアシモと握手するには、まだハードルがありました。
そう、ステージ前にはプレスのカメラが。
何人か子どもの握手シーンを撮って殆どがはけてましたが、まだしつこく残ってたカメラがいたのです。

正直撮られると恥ずかしい。
でもわたしはアシモと握手するために沖縄から来たし・・・・・・!
ここでめげて諦めたらブログに書けない。
日本中のわたしのファン(12人いるらしいよ)をがっかりさせてしまう・・・・・・!




という思い込みに背中を押されて握手してきました。


アシモと握手


がっつりカメラに撮られてるwww
それまでお子様しか握手してなかったのに、って感じでもうなんだか激しく恥ずかしかったです・・・・・・。

そのため、イベントが終わったあと、予定ではおかしなテンションになっているはずだったのですが、正直恥ずかしさで全部飛んでとても冷静でした。
他のお2人に迷惑をかけずにすみましたw

あ、アシモの手は握ったらだめらしく添えるくらいしかできなかったのですが、なんだかすべすべしてました。



イベントが終わったあとは、3人でご飯とお茶して4時間くらいずーっとしゃべってました。
とても楽しかったです。

Hさん、Dさん、どうもありがとうございました。
またこれからもよろしくお願いします。



最後に、今回買ったアシモグッズです。

お誕生日戦利品

パズルとステッカーとお子様手帳。
お子様じゃないけど手帳買いました。
こんなかわいいアシモ手帳が欲しかったの!
というかお子様って手帳はいるんだろうか。

パズルとお子様手帳は、11月3日まで限定販売の10周年記念グッズです。
ひゃっほう。


そして、





念願のアシモクッキー!!!!






アシモクッキー山積み

ほんとはここのところ店頭に置いてないみたいなのですが、電話で前もってお取り置きをお願いしたところ、わざわざ取り寄せてくれたみたいです。
ありがとうホンダ。

でも、これが意外に重くて持って帰るのが大変でしたwww
正直半分くらいのサイズだと思ってた・・・・・・。
実はご飯&お茶に行くまでとか、その後駅までとか、同行したお二人に持ってもらいました・・・・・・。
申し訳ないです。

アシモクッキー、中身はこんな感じ。

アシモクッキー


ごめんホンダ。
あんまりアシモに見えない。
もちろんわたしには見えるけど!!
おみやげで持って行った職場の人は、「?」って顔してました。

そして箱は新型アシモくんだけど、クッキーの袋は旧型アシモくん。 <マニアには分かるのです!!!
どうして?


アシモクッキー、11月のドラミのオフ会におみやげとして持って行きますよ~。
お楽しみに!


ブログ一覧 | ASIMO | 日記
Posted at 2010/11/02 00:23:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2010年11月2日 0:39
遅くなりますが、
いくので残してて下さい(^-^)/


旅行良いですね♪

自分もしたいです(^_^)ノシ
コメントへの返答
2010年11月3日 22:55
アシモクッキーは先着24名様までです。
充分足りるような、そうでもないような、微妙な数です。
なくなってたらごめんなさい。

旅行っていうわけでもないんですけどね。
わたしにとって東京は、仕事しに行くか遊びに行くところって感じです。
2010年11月2日 0:43
読んでてホントにASIMO君を愛してるんだなぁ~ってめっちゃ伝わってきました♪

クッキーもグッズも可愛いですね(^∀^*)
コメントへの返答
2010年11月2日 22:21
ASIMOくん大好きですw
かわいすぎるのです。

早く来年になって、アシモ手帳を使いたいです♪
2010年11月2日 0:51
おぉ~~さすがASIMO愛!!

自分ははるばる小田原から1時間半かけていきました。
自分は13:30に合わせていったのですが、その時間もユキさんいましたか?
お土産もいっぱい買って満足じゃないです。
ASIMOグッズっていっぱいあるんですね、ユキさんが毎回来る度にグッズを買いあさる気持ちがちょっとわかった気がします。
コメントへの返答
2010年11月2日 22:23
小田原からだったんですね!

わたしは10時のプラザオープンと同時にかけつけ、オープニングセレモニーの直後にもあったデモンストレーションを見たので、13時前にはプラザを出てました・・・・・・。
すれ違いだったんですね。
残念です。

アシモグッズ、いつもはこんなに置いてないんですけど、お誕生日ということでコーナーが拡充されていました。
2010年11月2日 1:02
アシモに親と兄弟がいたんですね

またオフ会のときにも話聞かせてください

アシモが読んでた手紙も気になりますね

アシモと握手できてよかったですね
その写真
わざわざモザイクしなくてもよかったのでは?
コメントへの返答
2010年11月2日 22:25
そうなんです。
親と兄弟がいるんです。

アシモの手紙、もらいましたよ~。
デザインがとってもかわいいです。

いやいやいや、モザイク必要でしょう(笑)
ブログでは顔はさらしませんよ。
2010年11月2日 1:10
…その頃沖縄ではピンクの頭の人を交えた女子会中でしたよ 笑

ドラミに来たらASIMOのお話聞かせて下さいね(*^o^*)
コメントへの返答
2010年11月2日 22:26
ピンクの頭の人を交えた女子会も、すっごく行きたかったんですよーーーー!!!
ちょうどかぶっちゃって残念でした。

まだピンク残ってるかな。
ドラミで会えるの楽しみにしてます♪
2010年11月2日 1:24
誕生日のお祝いに行ったんですね(〃▽〃)

ユキ@ASIMOLoveさんのASIMO愛は日本一確定ですね♪

美人に愛されるASIMOが少し羨ましい…(・∪・*)
コメントへの返答
2010年11月2日 22:27
行きましたよー。
もちろん♪

日本一の認定ありがとうございます。
でも世界一だと思っていますwww

少し羨ましい?
もっとたくさんうらやましがってもいいと思いますよ??w
2010年11月2日 1:58
おっ、ついにクッキーもGetしたんですねぇw
これで唯一σ(^^)がASIMOで自慢できることが
なくなりました・・・^^;
コメントへの返答
2010年11月2日 22:28
ふっふっふ、ついにクッキーも手に入れました。
どーしても欲しかったので、前もって電話してまで押さえて貰いましたwww
もうこれで自慢されませんね!
2010年11月2日 2:13
こんばんは。

あれ?パパイヤ鈴木?
中の人が着ぐるみ脱いだ後ですか?
まいうーとか言ってたのに全然別人じゃないですか。

てか、下からのカメラアングルがウケましたwww
コメントへの返答
2010年11月2日 22:29
こんばんは。

えぇ、たぶん、パパイヤ鈴木の中の人だと思います。
ほんと「まいうー」とか言ってたのに、ずいぶん細くなっていましたよー。
びっくりでした。

カメラ、撮られすぎですよねw
2010年11月2日 2:36
ニュースで10歳のトピックスありましたw
ユキさんやっぱり逢いに行ってたんですね(^w^)


ASIMO愛を感じます(*^o^*
10年後ASIMOの成人式も参加ですかねww
コメントへの返答
2010年11月2日 22:30
もちろんー、会いに行きましたよ(≧▽≦)

そっか、10年後は成人式ですね!!
気づかなかった。
アシモが人になるのか・・・・・・。
ぜひ行きたいと思います。
楽しみです。
2010年11月2日 7:21
('∀'●)おはようございます

アシモに「悩む」能力があるならもう完成域ですね

…ウェルカムプラザ青山かぁ~
行ってみたいなぁ~(笑)
コメントへの返答
2010年11月2日 22:41
こんばんは。

アシモは、とりあえず充電が長持ちしないと厳しそうです。

ウェルカムプラザ、楽しいですよ。
ぜひ一度どうぞ♪
2010年11月2日 7:51
開拓者は変な目でみられるものです
次のイベントは大人もいるかもるんるん
コメントへの返答
2010年11月2日 22:42
開拓者www

もうちょっと、大人もアシモと触れあえる企画にしてくれればいいのになーと思います。
2010年11月2日 8:11
握手、大丈夫です。うちの家内もサンエーの仮面ライダーと握手してましたからwwっていうか、次男が握手するから一人じゃ恥ずかしいから一緒にならんでって言うので並んだら、直前でひんぎっちゃいました。
しかし、10歳のお誕生日は知ってましたが行っていたりしてとちらっと考えましたがホントに行ったんですね。参りました。
コメントへの返答
2010年11月2日 22:44
奥さま、仮面ライダーと握手されたんですね!(笑)
次男くん、逃げたなんてwww

そうなんです、ほんとにお誕生日イベントに行ったんですw
だって10歳なんですよ。
節目ですよ!
行くしかないわけです、はい。
期待を裏切らないわたしです。
2010年11月2日 12:26
ひゃっほう。…の表現非常に好きです(笑)

今回のドラミでは、ユキさんと永遠さんが人気者になりそうですね(^^)


ドラミ行けたら、似てないアシモクッキー楽しみにしてます♪
ひゃっほう。
コメントへの返答
2010年11月2日 22:47
ひゃっほういいでしょ、ひゃっほうw

今回?
わたしと永遠さんはいつでも人気者ですが何か。 <w

アシモクッキー、似てるんですよ、ちゃんと分かってみれば。
でもあれを急に90度回転とかで渡されると、かなり意味不明ですw
2010年11月2日 16:09
行ったんだ^^;

ほんとアシモに関しての行動力はハンパないね^^
コメントへの返答
2010年11月2日 22:48
行きましたよw

だって節目の10歳ですよ!
直接お祝いしたかったんですw
2010年11月2日 19:58
流石ユキさん(笑)

ASIMO愛ハンパねぇ~す(笑)





何かユキさんのブログ見てたら12/23・24日東京ドーム行きたくなった~。

まぁ、普通に仕事なんで行けないけど(`;ω;´)
コメントへの返答
2010年11月2日 22:48
アシモへの愛は、いつでもあふれんばかりです。

東京ドームで何があるんだろうか・・・。
2010年11月2日 21:48
ASIMO、10歳なんですね!
早いなぁ~

10cm低いASIMOを連れ去っちゃえば良かったのにw

コメントへの返答
2010年11月2日 22:49
10歳ですよー。
早いですよね。

えー、新型アシモくんがいいー。
ちなみに、旧型アシモくんは、しっかり固定されていましたw
2010年11月3日 21:48
ディーラーから届いた雑誌に、アシモが10歳って記事が載っていたから知ってましたが、まさかユキさんは出会いに行っているとは( ̄□ ̄;)!!

さすがアシモLOVEのユキさんは違いますね~♪
アシモは幸せものですね!(^^)!

アシモクッキー楽しみにしてますね♪
コメントへの返答
2010年11月3日 22:54
ふふふふふ。
もちろん、会いに行っちゃいましたよ!
節目の10歳ですのでw

そう、アシモは幸せ者なのです♪
ホンダがわたしにアシモくれたら、わたしも幸せ者なんだけどな!

クッキー、お楽しみに~♪

プロフィール

「@sato- おめでとうございます!」
何シテル?   11/24 20:38
HONDAのシビックTYPE R(FD2)乗りです。 車には全く興味がありませんでした。 その辺を走ってる車は軽と外車以外全部トヨタだと思ってました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR Rくん (ホンダ シビックタイプR)
ほとんどいじってません。 ノーマルで充分です。 アシモ広報車にするのが夢です♪ フォ ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
弟のバイク  洗車したての一枚♪

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation