• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキ@ASIMOLoveのブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

アシモテントとかアシモ傘とか雨神様の実力とか免許更新とか

12月から土曜日も仕事になって、週休1.5日な日々です。
ちょっと疲れた。
土曜日の午後は休みだけどあれこれやることあって帰ってくるのは結局遅いし、日曜日は疲れてお昼寝三昧だし、というわけで、全くブログが書けてません。
ま、相変わらずASIMOにまみれて生活してて、ASIMOテントはこんなことに↓



といっても、1匹増えただけだけど。
何が増えたか分かったらすごいw

あと、身の回りの物をひたすらASIMOグッズにしまっくてるので、最近は傘もASIMOです。



かわいい♪かわいい♪
見て分かる通り、どこからどうみても子ども用の傘ですが、気にしない。
1面だけ透明になってるから、傘を差しても前がよく見えるという優れものですよ。
惜しむらくは、






子ども用だから小さくて雨にぬれてしまう






という欠点があることだけど。

あ、それから、かばんには相変わらずかわいいアシモがぶらさがっているのですが、



一匹増えております。
3代目のぬいぐるみが出たから、かばんのアシモも代替わりさせようかと思ったけど、2代目のアシモがしょんぼりして泣いてしまうと思ったから、2匹一緒につけてみた。
3代目のSサイズくんはポケットに入って頭だけ出てるんだけど。



そんな感じでASIMO愛は相変わらずなのですが、あとは最近あったことでも書いてみようかなー。
かなり今更だけど、先週の土曜日にあったドラミとか。
このところ天気が悪くて、先週の土曜日の夜も、案の定天気予報は雨。
ドラミには雨神様で知られるSG2000さんがいて、噂によるとSG2000さんが参加表明をした途端に降水確率が30%から60%に上がったとか。
さすが雨神さまだ。

ま、そうは言っても雨神様がいても特に雨は降っておらず、楽しくみんなでおしゃべりしながら、なぜか時々40m競走とかしてる人がいました。
4mも走る気がないわたしは、もちろん走る気なんかなく、スカートだから無理と言い張っておいたけど。

などと盛り上がってきたところ、ここで雨神様が実力を発揮するのです。
そう。




突然の大雨。




やっぱり雨神様の実力は半端ない。
なにしろ、雨が降ったからとリアルタイムレーダーを見たら、雨神さまがいる地域にしかピンポイントで雨雲がなかった、という逸話の持ち主ですからね。
みんなで雨神さまの実力に笑いおそれをなしながら各自の車に乗り込んで避難し、時間も時間なのでもう解散かな、という流れになりました。

そしてまず雨神様の車が発進し、みんなに手を振ってその場を離れようとしたところ、







雨がピタっと止むとかね?






わたし、真っ先に車から降りて、






指さして大笑いしたけどごめんwww







雨神様はすごすぎるなー。
ネタをありがとうございましたw

そうそう、ドラミには無限仕様のシビックタイプR(FD2)が来てました♪



この日はFD2が多かったから嬉しかった♪




えーっと、あとは、今日は免許の更新に行ってきました。
そしてやっと、免許証からAT限定の文字が消えましたw
なにしろ前回更新したときはまだAT限定で、更新したその年のうちにAT限定解除をしたので、無駄に4年間、免許証の表にAT限定と書かれていたのです。
それがやっと消えた♪



やった~♪♪
Posted at 2014/03/09 17:12:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ASIMO | 日記
2011年02月21日 イイね!

オハ教のしもべ来襲

~アシモ教とオハ教について、簡単なおさらい~


<アシモ教>

御神体:
 ASIMO
教祖様:
 ユキ@ASIMOLove
教義:
 アシモかわいい。アシモ最高。アシモ世界一。
しもべ:
 鳥
聖地:
 東京青山一丁目のホンダ本社
 ツインリンクもてぎ
 東京科学未来館
 鈴鹿サーキット
信者の勤め:
 偶像崇拝推奨。アシモグッズを愛用する。
 いらないアシモグッズを貰ったら教祖様に献上する。教祖様大変喜びます。
 一生に一度は聖地巡礼でかわいいASIMOに会いに行く。ついでにアシモグッズを買って帰ると尚良し。
祈りの言葉:
 1日3回唱える。
  アシモかわいい
  アシモ大好き
  アシモ教祖様のもの



<オハ教>

御神体:
 プーさん?
教祖様:
 M.T200さん
教義:
 反アシモ教。アシモを虐めるのは至上の喜び。
しもべ:
 猫
聖地:
 ちゅらうみ家ガレージ?



↑オハ教の情報は、スパイを放って得た情報なので、間違っているところがあるかもしれません。
御神体とか。




<アシモ教とオハ教の関係>
 犬猿の仲。でも信者はだいぶかぶっているという噂。








で、こんな感じのアシモ教とオハ教なのですがね。
いくら敵対するオハ教のしもべが猫とはいえね?
以前、餅つきテロオフでアシモが虐げられた日、家に帰ってみるとオハ教のしもべである猫にブツを落とされていたとはいえね?







わたしは猫が好きなのです。






今はアシモラブなので身の回りのほぼ全てがアシモですが、アシモにはまるまではかばんにつけたぬいぐるみも、携帯のストラップも、ペンやノートも、魔女の宅急便の黒猫ジジでした。
もちろん、黒猫に限らず、どんな柄でも猫というだけで好きなのです。


↓家の近所にいる、サビ猫という柄の猫です。

にゃんごろー

三毛猫の失敗作みたいな柄(メスばっかりだし)で、あまりものこ汚さに、一部地方では「ぞうきん猫」と呼ばれさげすまれている柄ですが、こんな猫でもわたしはすk





マーキング




うちのRくんに、マーキングの跡・・・・・・。








般若





オハ教め・・・・・・!


だがしかし、こういうこともあろうかと、オハ教のしもべを撃退する武器の情報を手に入れているのです!



猫よけ110番というサイトで取り扱っている、猫よけグッズ。
その名もガーデンバリア。

猫のブツ害に悩まされるお宅向けの高性能猫よけ器。
猫が近づくと、猫の嫌う超音波を発して猫を近づけさせなくする優れものです。


これさえあればオハ教のしもべなど怖くない。
ガーデンバリア1つにつき3m四方程度を守れるそうなので、家の庭と車庫を守るには、四方八方とその間くらいに全部で6つもあれば十分でしょう。




ふっふっふ・・・・・・。





オハ教教祖M.T200さん、敗れたり!!!







ガーデンバリア










ネタで4万も出せるか!!!!

Posted at 2011/02/21 20:54:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | ASIMO | 日記
2011年01月15日 イイね!

アシモのプリクラ!

幕張メッセで東京オートサロン2011が開かれていますね。

どうせ遠くて行けないしー、と思って特に注目してなかったのですが、昨日友達から





ホンダのとこにアシモのプリクラがあるよ!





とメールをいただいたのです。





なんてこと。
そんなおもしろいものがあるなんて。
どうしてこの時期に東京出張じゃないのかしら!!

ググってみたところ、アシモのプリクラは普段ツインリンクもてぎにしかないそうで、HONDA本社1階のウェルカムプラザ青山にさえ、ないというのです。
もてぎになんて行けないし。

悔しかったので、友達に写メを撮って貰いました。




アシモプリクラ




ASIMOだっ!!
かわいい!!



アシモのプリクラ



フレームは全8種類から選べるそうで、ツインリンクもてぎなフレームもあります。
でもやっぱりアシモがかわいい。
でも昨日の時点ではアシモプリクラ、あまり人気がなかったようで、友達によると誰も撮っていなかったとのこと。

どうしてー。
わたしのアシモ、とってもかわいいのに。
わたしならアシモの全種類撮るのに・・・・・・!!



と思って、




アシモとプリクラ




Lサイズアシモくんとプリクラ撮ったフリ。

かわいい。
アシモかわいい。


オートサロンに行かれるみなさまにおかれましては、ぜひアシモのプリクラを撮ってきてくださいね。
アシモが寂しがるから。

東京にいたら、幕張まで行くのになー。
こういうとき沖縄ってつらい・・・。
Posted at 2011/01/15 19:06:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | ASIMO | 日記
2011年01月11日 イイね!

アシモクッション&BIGフリースブランケット もーらった!

わたしのアシモ

かわいいアシモ

大好きなアシモ



の、



らぶりーなASIMOクッション&BIGフリースブランケットを、ディーラーにもらいに行きました。

県外では福袋と一緒に配られている地方もあるというのに、沖縄ではその存在の噂さえこれまで聞くことがなく、もしかして沖縄では販促品として配られることがないのか・・・・・・!という不安に耐えてきましたが、昨日の夕方、kazuRさんから



アシモブランケットもう残り僅か!!



という速報が。

沖縄ホンダったら、いつの間に!!!



配布される前から「欲しい欲しい」と騒いでいたのに、このまま手に入れることができなかったら「世界一のアシモ好き」を自認するこのわたしが、





今年いっぱいkazuRさんに自慢される・・・・・・!




それはいやだ。

と思って即、うちの担当の営業さんに電話を入れたところ、


「あー、ちゃんと取ってますよー」


という、営業の鑑的なお答えが(≧▽≦)
素敵。
うちの営業さん素敵。
なんてできる営業さんなの。

というわけで、新年早々さっそくディーラーにアシモグッズをたかりにいきました。


ディーラーでは、お正月バージョンのMサイズアシモくんがお出迎え。


お正月アシモ。袴


かわいい。

でもこのアシモの写真も、昨日kazuRさんに先を越されてブログにアップされたから、ちょっと悔しい。
新年早々、ブランケットも写真も、kazuRさんに遅れをとるなんて!
アシモはわたしのなのに・・・・・・!


kazuRさんめ・・・。


写真を撮るときホンダの社員とかお客さんに笑われてればいいのに


と、アシモブランケットが残り僅かという貴重な情報をもらった恩を仇で返してみる。

ちなみにわたしは、ディーラーであまりにうきうきとアシモの写真を撮っていて、失笑されたことがあります。
ひどいよ。

あ、kazuRさん、今後もアシモグッズ情報、お待ちしていますw






↓これが今年のアシモブランケット。


アシモブランケット2011


たたんで収納したらクッションで↑、広げたらブランケット↓


アシモブランケット広げた



さすがわたしのアシモ。
高機能。

沖縄はまだまだ寒そうだし、次の集まりにはこのブランケットにくるまって参加しよっと♪
Posted at 2011/01/11 20:25:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | ASIMO | 日記
2011年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

ついに2011年でございます。


旧年中は大変お世話になりました。


今年もアシモをよろしくお願いいたします。




というわけで、仕事始めまでお休みがあと2日しか残っていないという理不尽さはさておき、お正月ですよ。

数年前の沖縄の新聞に、沖縄出身の各分野で活躍している方々の「新年に寄せたご挨拶」みたいなのがあって、多くの方が新年のお祝いを述べている中、



年があけたくらいで何がめでたいのか分からないけど、おめでとう



みたいな、斜に構えたコメントが2~3人からありました。
若い女性だったと思うけど。

お正月に限らずどんなことでも、めでたいと思ってればめでたいのだというが暗黙の了解ですよ。
めでたいと思ってる方が日々の生活に華やメリハリがあっていいでしょ?
そうやって斜に構えてないで、素直にめでたがるのが、むしろ大人というものなのです。



そしてそんな大人であるわたしは、やはり大人らしく、新年の抱負でも述べてみたいと思います。
しかもはりきって3つ!
新年も充実させていく所存でございます。



<2011年の抱負>





・新型Lサイズアシモくんを買わずに手に入れる。



・東京青山のウェルカムプラザ青山(ホンダ本社1階)まで、3回はASIMOに会いに行く。

・今年も変わらずブログでアシモネタを書きまくり、アシモを愛でる。





以上です。

なんて大人な抱負なのでしょう。



2番目と3番目はあっさり達成できそうな予感がしますが、新型Lサイズアシモくんを手に入れるのは、なかなかの難しさです。
なにしろ自分で買ったらだめですからね。
どうにかして当てるか貰うかしないといけないのです。

でも、去年は旧型Lサイズアシモくんを1048さんのご厚意でいただくことができたので、きっと新型Lサイズアシモくんも、いつか誰かから貰えるんじゃないかっていうね?

そしたら、腕が動くように進化した新型くんをRくん(シビックタイプR)の運転席に乗せてハンドルを握らせて、旧型くんは助手席に、そして他の各種ぬいぐるみアシモくん6体を後部座席に万遍なく座らせて、アシモだらけのRくんにしたいと思います。
素敵。





2011年が、みなさまとアシモとわたしにとって充実したすばらしい1年となりますように。
Posted at 2011/01/01 17:05:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | ASIMO | 日記

プロフィール

「@sato- おめでとうございます!」
何シテル?   11/24 20:38
HONDAのシビックTYPE R(FD2)乗りです。 車には全く興味がありませんでした。 その辺を走ってる車は軽と外車以外全部トヨタだと思ってました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR Rくん (ホンダ シビックタイプR)
ほとんどいじってません。 ノーマルで充分です。 アシモ広報車にするのが夢です♪ フォ ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
弟のバイク  洗車したての一枚♪

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation