
ホンダの本社にあるウェルカムプラザ青山で、昨日までの3日間、ウェルカムプラザ青山の25周年記念イベントがやってました。
ちょうど昨日仕事で横浜に行ったのですが、早めに終わったので即刻青山に直行し、イベントに参加してきました。
16時からのアシモショーには普通に間に合わなかったのですが、イベントに来てた子どもと記念撮影してたアシモを見ることができました。
横から「アシモかわい~♪」って見てたら、アシモが振り向いてくれたので、わたしの中ではアシモと目が合ったことになりました。 <妄想
でも・・・。
欲しかったアシモグッズは入荷待ちということで購入できず・・・。
アシモクッキーもちょうど品切れということで購入できず・・・。
アシモ運は不運でした。
悲しい。
ちなみにわたしの愛するLサイズアシモくんは売られてました↓

<<
携帯向け写真>>
欲しかった・・・。
というわけで、今回の戦利品。

<<
携帯向け写真>>
アシモTシャツと、Sサイズアシモくんと、アシモが載ってるホンダの太陽光発電のカタログと25周年記念冊子。
ほんとはあと2コ、アシモグッズが欲しかったのに・・・。
で、イベントではホンダの誇る水素燃料電池自動車FCXクラリティの同乗試乗もしてたのですが、17時からの整理券を貰うことができたので、乗せてもらいました。
沖縄にクラリティが来たときには乗ることができなかったので、うきうきです♪
アシモ運は不運だったけど、クラリティに乗れるなら許す!
クラリティ運転中の車内↓

<<
携帯向け写真>>
クラリティはほんとに静かでした。
エンジンなんていつかかったの?って感じ。
トルクがあるから加速もぐっと速くて、でも静か。
トランスミッションがないから、当然変速ショックもなく、なめらか~に加速してました。
タイプRに乗ってると、加速がぐっと来てもVTECサウンドがなくてちょっと物足りないけど(笑)
でも水素で走る夢の車に乗れて、とても満足でした。
試乗した人しか貰えない記念カード(シリアルNo付き!)ももらったし。
ちなみに、運転してくれたホンダ技研の人に「沖縄から来ました」と言うと、びっくりしてましたw
あと、久々にサスのやわらかい車に乗ったので、ついうっかり「乗り心地いいですね~」と言ったら、「ありがとうございます。でもタイプRと比べたら何でもそうだと思います・・・」と言われましたwww
そーだよね。
わたしのブログは写真が多いのですが、複数載せてるし、携帯向けにはサイズが大きい気がしないこともない今日この頃なので、試しに携帯向けに小さいサイズの画像のリンクを貼ってみました。
必要なのかどうなのかいまいち分からないけど・・・。
別にいらないよーとかあれば、教えてください。
やめます。
次のブログ書くときにさっくり忘れてる可能性もあるけど・・・。
Posted at 2010/08/23 19:49:00 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記