
今日は弟と、朝からホンダ仲西店に行ってきました。
担当の営業さんにちょっと用があって行ったのですが、少し喋ってたら営業さんが「あ、そう言えば」と言っておもむろにポケットから何かを取り出しました。
この間ドラミのオフ会でシンさんが「ディーラーで貰ったよ~」って言って見せてくれて、うちも欲しいなーと思ってたキーホルダーです。
うちの営業さんは気が利くなー♪と思っていたら
「○○さんが、ユキさんたちがこれ貰いに来るって言ってましたよー」
∑( ̄Д ̄;)
グッズをたかりにいってる感じが出ないようにどう切り出そうかなと思ってたのに、ばれてた!!
ちなみに、○○は
kazuRさんの本名です。
kazuさんめー。
kazuさん、ありがとうございました。
おかげでキーホルダーいただけました。
あと、帰り際にマブヤーのパズルもいただきました。
今までは土日祝日にディーラーなんて行こうものならお客さんがたくさんで、なかなか営業さんに相手してもらえなかったのですが、今日はがらがらでした・・・。
エコカー補助金の影響は、やっぱり大きかったんですね。
でも今ホンダのディーラーでは、車だけじゃなくてエネポ置いたり、ホンダソルテックの太陽光システムを取り扱ったりし始めているそうなので、今後はその辺で収益上げるのも考えた方がいいかもですね。
ホンダ仲西店でも太陽光システムの取り扱いが始まったみたいです♪
今まで沖縄ではホンダのシステム導入できなかったけど、これからはディーラーでできるんですね~。
うちはもう他社のがついてるから、できないけど・・・。
ホンダの太陽光はお勧めですよ~。
◆ソーラーパネルは、化合物半導体を使用(他社はシリコンとか)
シリコン製パネルと比べて、製造段階でもクリーン。
同じ発電量で比べると購入価格がシリコン製パネルより安い(パネル1枚当たりの発電量はシリコン製パネルには劣るけど、1w当たりで換算したら単価が安い)
◆パネルの一部に多少影がかかっても全体の発電量に影響を受けにくい
◆甲子園に導入されてて、それを宣伝する
大きなアシモの看板が甲子園にある
とか、いろいろいい感じです♪
なんで知ってるかというと、ウェルカムプラザ青山に行ったときにパンフが置いてあって、
表紙がアシモだったから嬉々として貰ってきたからですw
もちろん、ホンダの太陽光システムにも他社と比べると弱いところがあるし、他社の方が優れているところもいろいろあります。
でもこれから太陽光システムの導入を考えてるみなさまは、ぜひホンダに行って話を聞いてみるといいと思います。
そしてパンフレットをもらって、表紙のアシモを愛でるといいと思います。
アシモかわいいからね。
Posted at 2010/09/20 18:52:10 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記