
日曜日に、友達と南城市にあるカフェくるくまに行ってきました。
アジアンハーブレストランらしいのですが、基本的にタイ料理のお店なのかな?
カレーだけでも何種類もあって、どれもとてもおいしいのです♪
わたしは辛いのが若干苦手なので、カレーは友達から1口だけ貰うことにして、ハーブチキングラタン?とかいうのにしました。

ホワイトソースにフレッシュトマトが入ってて驚きでしたが、とってもおいしかったです。
ちなみに2~3口食べてから写真を取り忘れたことに気づいたので、微妙に修正してありますw
なんとなく不自然なんだけど、どこか分かるかな~。
そしてお食事終わった後、ショップで「タイタレ」を買いました。
カフェくるくまオリジナルのスイートチリソースです。
これもまた使ってから写真を撮ってないことに気づいたのですが、もはや修正不可能だったので、写真はありません(^^;)
タイタレは、以前にくるくまで食べたガイヤーン(タイ風焼き鳥)のソースに使われてて、とてもおいしかったのです。
というわけで、お家でもそんなっぽいのを作ってみようと思って作ってみました。
若干下味の分量が曖昧だけど、タイタレは万能っぽいから、多少下味が適当でも何とかなるはず!
と思って張り切って作ってみたんですけどね?
できあがったのがどこからどう見ても
唐揚げだったのは、どうしてでしょうね?
ミステリーですね。
敗因その1 : そもそも唐揚げ用のお肉を使ってはいけません。
敗因その2 : 時間がかかるからと言って、オーブンで焼かずに揚げてはいけません。
↑そりゃ唐揚げができるよね。
Posted at 2010/06/08 20:21:25 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記