• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキ@ASIMOLoveのブログ一覧

2010年10月22日 イイね!

シビックタイプR(FD2)を買うまで

今日は、車には何の興味もなかったはずなのになぜシビックタイプRを買うに至ってしまったのかを、記録の意味も込めて書いてみようと思います。
オフ会とかでもよく聞かれるし。

というわけで、久々の車ネタです。
ここのところアシモネタばっかりだったので、今日はまじめに行きますよ。
激しく長いので、覚悟の上お読み下さい。


◆2009年4月
弟と共有の、家の車を買い換えることにする。

弟:
ミニバンミニバン♪ 自転車積むぞ♪ 趣味は自転車。車に積んで遠出したい。スポーツカーは元々好きだけど、買うことまでは全く考えていない。
姉:
運転嫌い。車は小さくて小回りがきくのがいい。ヴィッツラブ。免許はもちろんAT限定。軽自動車と外車以外は、全てトヨタ車だと信じていた。マーチってトヨタでしょ? フィットの存在は知らない。エンジン音などもちろん騒音以外の何者でもない。


◆2009年4月
オデッセイに試乗してみる。

弟:これいい
姉:運転しづらい。車大きい。と文句を垂れる。 <下手だからです。


◆2009年4月
姉:
その辺を運転しながら、いい車がないか物色。国道58号線牧港付近を南下中、スカイラインに惚れる。帰って即弟にご報告。
弟:
姉もついにスポーツカーのよさが分かったか!! 姉の気が変わらないうちにディーラー巡りの計画を立てる。


◆2009年5月
日産にスカイラインを見に行くも、営業さんに相手にされず、しょんぼりして帰る。

姉:スカイラインがトヨタじゃなかった。

日産の帰りに三菱に寄って、ランエボ(エボⅩ)に出会う。MTではなくSST(ツーペダルマニュアル)なのでAT限定免許でも運転できる。

姉:
「なんかボンネットに穴開いててかっこいい!!」もちろんなぜ穴が開いているかは知らない。なんか開けたらかっこいいと思ったんだよきっと。

姉弟でテンション上がるも、高いしスペックオーバーなのでフォルティスラリーアートにすることにする。見た目わりとエボⅩ。かっこいい。ちゃんとボンネットに穴も開いてるから問題ない。


◆2009年6月
姉:
フォルティスお気に入り。ラリーちゃんと呼んで愛でる。沖縄に試乗車がなかったため、東京出張の際関東三菱自動車で試乗までし、ラリーちゃんを買うことを決意する。


◆2009年6月
関東三菱自動車から「今ならオイル交換で○○サービス!」みたいなDMが届き始める。


姉弟:「ごめん無理」



◆2009年7月
ひたすら三菱に通う。
スバルにも行って、レガシーなどを試乗してみる。


◆2009年8月
弟:
「スポーツカーなら、ホンダのタイプRもいいんだよな~。MTだけど」と夢見る。「それにSSTに良さを理解するには、まずMTに乗ってみないとさ~」と更に夢見る。
姉:
MT興味なし。


◆2009年9月
弟:
相変わらず、「タイプRは本物のスポーツカーだし、かっこいいんだよな~」と夢見るも、「ま、MTだから無理だけど」と最初から諦める。
姉:
「本物」に反応する。スポーツカーはMTなんじゃないだろうかと血迷い始める。


◆2009年10月
姉:
免許のAT限定を解除することを突然決意し、弟に言ってみる。そして後に引けなくなる。

ホンダにシビックタイプRの情報を聞きに行く。今もお世話になっている営業さんに出会う。でも試乗車も展示車もなくてしょんぼり。


◆2009年11月
姉:教習所に通い始める。

  めげる。


◆2009年11月
ひたすらホンダに通う。
機会があって、シビックタイプR(FD2)に同乗させてもらう。VTEC初体験。VTECサウンドかっこいい。VTECインジケーターが点灯していってテンションがあがる。タイプRを買うことを決意する。

姉:「いやでもミニバンも……」という弟を丸め込む。


◆2009年11月
姉の部屋、弟の部屋、リビングにFD2のカタログが1冊ずつ置かれる。姉も弟も1日1回30分くらいひたすら眺めてFD2を愛でる。

ホンダの営業さんに教習所通いがばれる。営業さんの攻撃が始まる。



あっさり屈する。


シビックタイプR契約。
姉:でもまだ免許はAT限定。


◆2009年11月
姉:
ようやくAT限定解除。4時間で取れるはずのところを倍の8時間かけて卒業。自分の不器用さを思い知る。


◆2009年12月
姉:
納車を楽しみにしながら、ホンダ公式サイト巡りをする。アシモもトヨタじゃなかった。っていうかアシモかわいい。

FD2のカタログはまだまだ見飽きない。毎日眺めて運転するのを妄想。楽しい。

姉:
ちびっく(FD2のトミカ)をダッシュボードに載せているブログを見て真似っこすべく、ちびっくを購入。さらに、シフトノブにアシモパペットを被せているブログを見て、これも真似っこすべく某オークションで落札。


◆2009年12月
落札したアシモパペットが届く。
姉:
パペットのあまりもの2.5頭身っぷりがかわいすぎて、アシモの溺愛が始まる。

姉:
東京出張時、ついにアシモに会いに行く。走ったり踊ったりかわいい。記念写真も一緒に撮った。
タイプRキーホルダーやタイプR携帯ストラップなどを購入し、納車を待つ準備は万端。


◆2009年12月
シビックタイプR納車。
幸せ。


◆2009年12月~
姉:
ひたすらアシモグッズを買い漁るようになる。




以上、アシモにはまるまでをお送りしました。

プロフィール

「@sato- おめでとうございます!」
何シテル?   11/24 20:38
HONDAのシビックTYPE R(FD2)乗りです。 車には全く興味がありませんでした。 その辺を走ってる車は軽と外車以外全部トヨタだと思ってました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR Rくん (ホンダ シビックタイプR)
ほとんどいじってません。 ノーマルで充分です。 アシモ広報車にするのが夢です♪ フォ ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
弟のバイク  洗車したての一枚♪

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation