• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキ@ASIMOLoveのブログ一覧

2010年11月26日 イイね!

シビックタイプRをアシモ広報車にしてみよう

いい加減エンストもしなくなってきたことだし、そろそろ車にステッカーでも張ろうかなーと思うのです。
かっこよくステッカー貼ってもエンスト連発してたらダサイことこの上ないですけど、普通に走れるようになったから、もう貼ってもいいよね?

ドラミのオフ会に行くと、うっかりうちの子がどれか分からないときがあるし。
ステッカーでも張ればちょっとは個性を出せるかな?

まあわたしは当然ASIMOなステッカーを張りたいわけですが、やり過ぎると若干痛いですね。
どうかするとやり過ぎなくても痛いっていうね?

でもこの間ドラミのオフ会で、大きくアシモなペイントをすれば、痛車というよりは、ホンダかアシモの広報車に見えるから大丈夫かもよ?という話がkazuRさん、シンさん、ti-daさんから出たわけです。




広報車。




まさに天の啓示です。

痛車は周りにちょっといかがなものかと思われる可能性が限りなく高いですが、広報車なら何の問題もありません。

そして更に、



「ホンダにアシモとホンダの広報するからって言って、お礼にLサイズアシモくんもらえば?」



という、神の発言が。







今いいこと聞いた。






というわけで早速、うちのRくんをアシモ広報車にしてみましたよ。

きっとホンダも持っていないであろう、世界にたった1つのアシモ広報車です。
それもホンダの誇るシビックタイプR。



アシモ広報車






素晴らしい。
我ながら完璧なアシモカーです。
これで街中を走ったら、ばっちり注目を浴びて、アシモのかわいさをみんなにアピールできますね。
助手席に、ホンダから脅し取ったお礼にもらったLサイズアシモくんを乗せたら、なおいいですね。

・・・・・・と言いたいところですが、さすがに弟が泣いて寝込むと思うので、うちのRくんをアシモ広報車にするというのは、まだ実行に移せていません。
写真は脳内妄想です。

このネタをやりたいためだけに、豊崎に行って車の写真を撮って、2時間かけてイラストレーターとフォトショップを駆使して完成させました。
なんて暇人なわたし。

でもねでもね、上手でしょ。

運転席のドアのアシモにはサイドミラーの影がちゃんとかかってるし、ヘッドライト下のホンダのDは、曲面上にあって微妙に反射してるのです。
なんという技術の無駄遣い。
この熱意を仕事にいかせないものかと思いますね。
でも仕事はアシモと違ってかわいくないからね。




とはいえ、アシモ広報車を実行に移せないとなると、あとはどんなステッカーを貼ればいいんでしょうね?

仕方がないので、弟がどんなステッカーを張りたいのかも、聞くだけは聞いてみました。
すると、どうも弟はフロントガラスの上部にステッカーを張りたいそうです。

ふむ。
はちまきステッカーとか言うものですね。
ホンダレーシングとか、あるもんね。
そう思ってよくよく聞くと、弟はこんなのがしたいのだそうです。



走ってくる車。
走ってくる車




フロント上部に何か張ってるなー。
ASIMOはちまきステッカー1




ん?
ASIMOはちまきステッカー2




弟。





姉に異論はない。
Posted at 2010/11/26 20:33:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | ASIMO | 日記
2010年11月21日 イイね!

アシモの成長

アシモの成長昨日、ホンダカーズ沖縄仲西店にRくんの1年点検の予約をしに行きました。
Rくんを買ってもうじき1年になるなんて早い・・・・・・。

そういえば去年の今頃は、AT限定のために教習所に通ってたんですよね~。
それまでまるっきり車音痴だったのに、この1年でスポーツカーにはまり、MTも運転できるようになり、ホンダにはまり、どこかで間違って激しくアシモにはまり、しまいにはアシモ愛がだだもれなブログまで立ち上げてしまいました。
わたしの人生何かがおかしい。

でもそのおかげでドラミや女子会に参加できていろんな人と知り合うことができたので、よかったと思います。

と、1年点検の予約をいれながらしみじみ・・・・・・としつつも、営業さんからアシモカレンダーを貰うのは忘れませんでした。
ミネツさんのブログでアシモカレンダーの存在を知って、2週間。
これは何があろうと手に入れなければ・・・・・・! と思い、昨日めでたく手に入れたのです。
1年点検の予約はおまけです。



カレンダーの中の一番お気に入り。

アシモカレンダー

海辺でアシモが、きれいなおねーさんにバラの花束を渡しています。
タイトルは「あなただけを見つめている」。

アシモったらアシモったら、10歳のくせにおねーさんに手を出すなんて!!
かわいいんだから!!

でもきっとおねーさんは既婚者なのです。
それか結婚間近で婚約者がいるか。
そしてアシモの初恋ははかなく散るのです。

アシモお気の毒。
頭なでなでして慰めてあげたい。
なでなでしたい。
アシモなでなで。



などと妄想しているうちに、アシモ、10歳になってちょっと大人びたかと思ったら、今度は成長しすぎて白いおひげのおじーさんになってしまいました。

アシモサンタ



アシモのサンタクロース。

らぶり~!
アシモらぶり~!!
かわいい!

帽子にはもれなくホンダのマークですよ。




そして受付カウンターのテーブルのガラス天板下のディスプレイ。


アシモトナカイとサンタ


この角度からだとちょっと見づらいですが、トナカイなアシモと、ソリに乗ったサンタクロースなアシモです。
お空を飛んでいます。
トナカイなアシモは、ちゃんと真っ赤なお鼻です。
アシモお世話係のスタッフさんったら芸が細かい。


アシモ、わたしへのクリスマスプレゼントはLサイズアシモくんにしてね♪
Posted at 2010/11/21 16:33:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ASIMO | 日記
2010年11月14日 イイね!

忘年会

昨日、ドラミで仲良くさせてもらっている方々と、ちょっと早い忘年会をしました。



忘年会


5時間くらいだったかな?
みんなずっと喋って盛り上がってて楽しかったです。
約1名、シンさんのお友達が、途中で○波レイになってたしwww

でもやっぱり、同じような車に乗ってる人同士の集まりって楽しいですね!


ただ、なんだか参加されていた方々の中に、妙に今日のわたしのブログアップを怖がってた方がいたんですけど、どうしてでしょうね?

某会がなかったから、伸び伸びした雰囲気ではありましたけどね?

ね?
みなさん?

まあ敢えて名前をあげるのはやめておきましょう。







口止めされたしね。







でも途中でタバコの新製品を紹介したい、とiPadを持ったおねーさんが来たときは面白かったです。



タバコの紹介



ニコニコして製品紹介を見る図www
顔を出せないのが残念ですw
おねーさん、きれいでしたね?(笑)

居酒屋でタバコの新製品を紹介して、試供品を配るっていうの、あるんですね~。
喫煙するみなさまは、1箱ずつ試供品を貰ってました。



その後はまたお喋りで盛り上がったんですけど、みなさん、かなりな引き出しをお持ちで、色々聞いてしまいました。

新年会のぷるぷる事件も振り返りましたし。

なにかその後、Kさんは今日は何もしてない、と主張しつつも、何故か動揺して氷を取り落とし、コンタクトまで落としてしまってたりしてましたけどね。
どうしたんでしょうね?

そして何かと過去のことをいじられるもう一人別のKさんと、Sさん。
Mさんも色々ありそうでしたね。

マニアとか○山とか言ってたかなー?
あとさっぱりがどうとかね?

それから、誰かさんはグレープフルーツが好きなんですって~。

参加されてない方には何が何か分からない内輪ネタでごめんなさい。

参加された皆さま
とりあえずイニシャルトークで、内容もぼかしてみましたがー。

詳しく公開されると困る!という心当たりのある方々がいると思うのですが……。





アシモグッズを心より、お待ちしております。



わたしはアシモが大好きです。
Posted at 2010/11/14 14:15:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年11月12日 イイね!

テレビ壊した!!!

もう、あと半年とちょっとで、アナログテレビが見られなくなりますね。

家はそんなにテレビを見る方ではないので、テレビは何かと優先順位が低くて、まだブラウン管のままです。
多少消費電力が大きくても、どうせそんなに見ないならブラウン管のままでも環境への負荷は少ないかなーと思います。
それに、ブラウン管もまだ元気で頑張っているから長持ちさせた方が結局エコなんじゃないかと思うし、車がエコじゃない分環境にいいことしたいですよね。
ブラウン管のままでも、地デジチューナーを買えば、普通にテレビ見れるっていうし。

というわけで、弟と話し合って、テレビが壊れるまでは地デジチューナーで乗り切ることにしていました。



たしか9月くらいまでは。




10月に入ってから弟が急に、




プレステ3をするにはハイビジョンテレビの方がいい




などとわがままを言いだしたのです。

「あーそうですか」と思って適当にあしらっていたのですが、そのゲームはなんと、グランツーリスモ5だと言うのです。
あの、スポーツカーがバリバリ出るゲームですよ。
FD2もあったりするかな~♪なんて思ってるゲームですよ。






うん。







テレビはハイビジョンに限る。







ということで、エコポイントもそろそろ半減されることだし、某量販店にテレビを見に行きました。


あれこれ見ていると、元気よく声をかけてくる店員。
よく見るとお店の人ではなくて、某メーカーの社員さんでした。
そしてやっぱり社員さんだけあって、知識が豊富です。
弟の専門的かつマニアックな質問にも、ぽんぽん答えが返ってきて見事です。
しかも話し方のテンポもよく、説明も専門的になりすぎず分かりやすい。

思わず尊敬しながら話を聞いていると、徐々にテンションが上がり、3つ並んだ自社製品の前で絶好調になってくる社員さん。

しまいには、自社のテレビ画面が丈夫な作りであることをアピールすべく、展示されているテレビの画面をコンコンと叩き始めました。





その瞬間プツッと消える画面。


追い打ちをかけるように真っ暗になる両隣のテレビ。


コンコンとした姿勢のまま固まる社員。


青ざめる姉弟。







やばいこの人壊した。






社員さんは、衝撃のあまりこちらを見ることもできません。

もちろん、こちらを向いたら全力で視線を逸らすつもりでした。
なにしろ壊してしまったかもしれないテレビは、総額で50万円以上。<訂正:弟からつっこみが入りました。総額100万以上だそうです>

ごめん助けられない。



そして3台とも真っ暗なまま、いつどのタイミングで「あ、どうもありがとうございました」と言い残してそそくさと立ち去ろうか計算していると、画面に浮かび上がる





○○○(映画名) coming soon




の文字。

ただ単に番宣の途中で映像効果で真っ暗になっただけでした。



人騒がせな。




ちなみにこの社員さんは、また別の日に話を聞きに行ったときにも、製品の説明をしながら画面を触り、またもや画面をフリーズさせていました。
もちろん、また、たまたま静止映像になっただけなのですが、

「もう画面は触らない方がいいですよ」

と言っておきました。


おもしろかったから、その人からテレビ買いましたけどね。







でもテレビ、せっかく買ったのはいいのですが、在庫がなくて届くのが12月になるかもしれないらしいです。
エコポイントの申請には本体の保証書が必要らしくて、正直エコポイントが半減される前に間に合うのか分からないです。
予算がなくなったら、エコカー補助金と同じで、期限内でも満額貰えないらしいですからね。
間に合うといいなー。




ちなみに、テレビを買い換える目的だったグランツーリスモ5は、都合により買えそうにありません。

しょうがないよね。
弟はバイクを買ってしまったし、わたしはアシモのお誕生日で東京に行ったとき、ついでに服買って散財しちゃったし。
なのにテレビ買っちゃったから、もうお金ないの。

Posted at 2010/11/12 21:06:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年11月07日 イイね!

11月定例会

昨日は沖縄のドラミのオフ会でした。

仕事の都合で弟と別々に行って、車はわたしが持って行きました。
遅れて到着したから、車駐めるときみんなに見られて泣きそうでした。
しかも広いところに駐めようとしたら、ti-daさんが、ちゃんとホンダの列に駐めるように言うし。
1台分しか空きないのにー。
もー。
でもがんばって駐めました。


そして前回のオフ会では、せっかくいただいたリジカラのTシャツを着忘れる大事に飾ってて着れなかったので、今回はちゃんと着ました!
ほんとは弟に着せようと思ったのですが、ネタ的に自分で着た方がおもしろいので着てみました。
すごくサイズあわなかったけど・・・・・・。

tak47さんと2ショット。

リジカラTシャツ2ショット

せっかくなので、tak47さんもアシモにw


ほんとはTシャツ着た状態で会場に登場したかったんですけど、仕事から直行のためできず、その場で着ました。
でもただでさえ車駐めるのに消耗して、しかも早く着なきゃって思って慌ててきたので、最初前後逆に着てましたwww

気づかないでti-daさんに写真撮られてブログにupされたりwww
Tシャツのデザインが後ろと前で違うから、tak47さんとわたしとで、いっぺんに見れていいでしょ?
わたしったらなんてリジカラ愛に溢れてるのかしら!

とか思ってたら、nerima116さんに「Tシャツ着てる人がリジカラつけてないねー?」なんて言われたので、「ら、来年つけますよ!!」と言っておきました。
そしたら、来年の1月1日には請求書が回ってくるんだそうです。
S、SPOONって仕事早いなっ!



そうそう、予告通り、東京のおみやげのアシモクッキーを配りました。
上の写真で、tak47さんがさりげに持ってますw
食べた人はみんなアシモが好きになるといいよ!

と言いつつ、その場で開けて食べた数名の方に、一口かじった瞬間







「わたしのアシモ食べた!!!!」







と文句をつけるわたしw
迷惑w

先着24名様までだったので、配れなかった方ごめんなさい。



昨日はまたまたnerima116さんから、スープオンのベーグルとスープの差し入れをいただきました。
帰ったらお腹が空いててあっという間に食べてしまったので、写真を撮るの忘れました・・・。
ごめんなさい。
でもとってもとってもおいしかったです!


結局昨日は2時前くらいまでいたのかな?
最後はなぜかミスターGを囲む会になっていたのが謎ですが、楽しかったです。

ミスターGは、まだ小さいGだったのですが、なぜか車止めの上で息絶えていました。
誰かにつぶされたのかもしれない・・・。
わたしはそこの車止めの上には立たなかったから、わたしじゃないはず・・・!
と信じたい。

最初は息絶えていることに気づかなかったのですが、長らくみんなでお話しててもGはピクリとも動かないのです。
そして職業柄なのか、動かないミスターGを心配して、




「うるおいが足りないのかもしれない」




と目薬を垂らしてみるズマ@黒8さん。

でもやっぱり動かないので、結局うるおいとかいう問題じゃないらしいということに気づき、AEDを探そうとするズマ@黒8さん。

そんなおもしろいキャラだったとは知りませんでしたwww




参加された方、お疲れさまでした!
またよろしくお願いします。

あ。
永遠さんのピンクの髪、写真撮るの忘れちゃった。
ショック・・・。
とってもかわいいピンクでしたよ♪
Posted at 2010/11/07 16:37:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@sato- おめでとうございます!」
何シテル?   11/24 20:38
HONDAのシビックTYPE R(FD2)乗りです。 車には全く興味がありませんでした。 その辺を走ってる車は軽と外車以外全部トヨタだと思ってました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR Rくん (ホンダ シビックタイプR)
ほとんどいじってません。 ノーマルで充分です。 アシモ広報車にするのが夢です♪ フォ ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
弟のバイク  洗車したての一枚♪

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation