• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月24日

GT Hub Upright リア組み込み続編

GT Hub Upright リア組み込み続編 お待たせしました、GT Hub Upright リア組み込み続編です(^^;)


忘年会と出張の連続で風邪をひいてしまい…なかなかパソコンの前にじっくり座ることが出来なかったのですが…本件もいよいよ大詰めです!
はたして、今回で終わるのか???(^^;)


上の写真は分解したノーマルのアップライトの裏側です。このように真っ赤に錆びてます(^^;) 鋼鉄製なので、強度ぎりぎりまで、かなり肉をそいでますね。しかし、この状態でGTアップライトと持ち比べても、はっきり分かるくらい重いです。そしてこの錆…軽量化と部品の美しさだけでも、私的にはかなり満足いくモディファイです(^^;)

そしてこれがアップライトを取り外しアーム側の写真…ショップでも、スプラインを抜くのは苦労してましたからね。。。自分でやらなくて良かった(^^;)


そしてこれが問題のピロボール…


右の袋に入っているのがBSK製のトーコントロールアームのピロボールで、左がノーマルです。構造からして違いますから、この状態で取り付けられるはずがありませんよね。確認しなかった私も悪かったのかもしれませんけど、エリパにメールで質問した時には、これが必要だとは言ってなかったんです・・・(^^;)

もしかしたら、エリパでコントロールアームを買っている人だったらそのまま着いたのかもしれませんけど…私はブレースバーごとBSK製にしているので、更に合わない状態で。。。ピロポールの軸径もGTアップライトとは合わなかったので、スペーサーを製作してもらいました。



正に職人技(^^;)…というわけで、ようやくピロボールの取り付け完了です(^^;)



これであとは組み込むだけ…のはずです!

がしかし(笑)、この後上側Aアームのテーパーブッシュ部分がエリパのパーツとテーパーの角度?が合わず(^^;) これはすんなりエリパのパーツを諦めてノーマルを採用…そんな苦労をしながら、ようやく取り付けたのですが・・・そのお話は次回、最終回で!(^^;)
ブログ一覧 | パーツレビュー | 日記
Posted at 2012/12/24 01:19:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

これじゃない(その2)
naguuさん

今週の晩酌 〜 福小町(木村酒造・ ...
pikamatsuさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年12月24日 1:25
終わらなかった~でも楽しい~!
コメントへの返答
2012年12月24日 23:10
そうです、ホント、楽しいです(^^;)
これこそ車いじりの醍醐味ではないでしょうか?(^^;)
2012年12月24日 1:41
M12ピロとかにしちゃうと、、、もしもの時にアーム逝っちゃうかな?と思って、トーリンクのアップライト側は球面ジョイント残してるんですよね。

これ、アップライト交換したらピロ化しか選択し無いですよね?

う~ん・・・悩ましくなってきた^^;
コメントへの返答
2012年12月24日 23:14
この構造ですからピロ化しか選択肢無いですね。
私は、海外製球面ブッシュよりも、日本製ピロを信じます(^^;)

でももう一方のSectorの方は球面ジョイントでも着きそうな形してますけど・・・いかが?(^^;)

プロフィール

「ミニクーパーのホイール交換 http://cvw.jp/b/696134/47880175/
何シテル?   08/04 21:41
2009年、それまで14年間乗ったMR2を手放してLOTUSエリーゼを購入。 それを記念してみんカラはじめました。 2010.5.6プロフ、リニューアル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローターと共にパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 16:44:23
2015-01-04 朝オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 12:41:13

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
はれてLOTUSオーナーの仲間入り♪ ガレージ遊びも大好きです。よろしくお願いします。
ドゥカティ モンスター1100S ドゥカティ モンスター1100S
ずっと憧れていた空冷、乾式クラッチの大型ドカ、やっと手に入れました(^_^)
ミニ MINI ミニ MINI
2022/9/15ミニクーパー買いました。 走行距離約67,000km、2004年式。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
就職が決まって初めて新車で買った車。 写真は納車直後の写真。 この車はお金もかけましたけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation