• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DO2のブログ一覧

2020年11月17日 イイね!

秋の夜長は車高調整

秋の夜長は車高調整今年は台風が少なくて、コロナで海水浴もキャンプも出来なかったので、夏があっという間に終わった気がしますね。

おかげで、秋の夜長が長くなった?(^^;)

というわけで、車検から帰ってすぐにバネを一式更新…レートを上げました。


私はNitronの車高調を使用しているのですけど…EliseParts.comで注文したので、再びそのアドレスに直接つたない英語のメールを送ると、すぐさま返信があって、数回のやりとりの後、コロナにも関わらずわりとすぐに手に入りました(^_^)

でバネレートは…
・フロント:購入時425lbs(7.60k)→ 前回450lbs(8.05k) → 今回575lbs(10.3k)
・リア:購入時525lbs(9.38k)→ 前回550lbs(9.83)→ 今回700lbs(12.5k)
とだいぶ固めにしました。
理由は…段差を下りたときを顎を打つから(笑)

というわけで届いたバネを一式交換します。
この辺の作業は慣れてしまったので…1台分1時間あれば交換完了です(^_^)


外したバネ一式です。けっこう汚れてましたけど…綺麗に掃除したらすぐにヤ○オクで売れました(^^;)


続いて車高のセッティングですが…これは今の高さが気に入っているし、アライメントを取り直すのも嫌なので(^^;)、今までと同じ車高になるようにセットしました。


皆さん、バネのセッティングってどこで計りますか?
私はこんな感じでネジの上面にスケールを当てて、先端の段のところの加工筋で計ってますが…
今回は、何度か調整した結果、フロントが39.5mm、リヤが93.0mmが良さそうです。

これで車高を計測したところこんな感じです。
右フロント:118.6mm
左フロント:120.1mm
右リア:119.4mm
左リヤ:122.2mm
ちなみに車高は、バスタブシャシーのジャッキアップポイントのシールの上と床の間隔を計っています。

で、なんでこんなにばらつくかというと、うちのガレージの床がうねっているからで…(^^;)
2016.4.6の私のみんカラブログ「車高の研究(3)」を参照すると分かります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/696134/blog/37648116/

で、この時の計測値から、我が家ガレージの所定場所では、以下のように補正しますので…
右フロント:+2mm
左フロント:補正無し
右リヤ:+1mm
左リヤ:-2mm

これを計算すると、今回の車高は…
右フロント:120.6mm
左フロント:120.1mm
右リア:120.4mm
左リヤ:120.2mm
となって、見事に狙いどおり車高120mmになりました(^_^)

乗り心地ですが、突き上げもさほど気にはならず、足回りがしっかりした感じ。
とはいえ身体への負担はそれなりに…長距離走ると疲れます(^^;)
でも、やっぱりこれくらいのレートの方が良いみたいですね(^_^)
Posted at 2020/11/17 01:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2020年11月06日 イイね!

ブレーキパッドに細工を…

ブレーキパッドに細工を…私のブレーキローターとキャリパー

GTハブにしたからか…少しオフセットしていてパッド外側に削りの腰が出来ちゃうんです。

タイトル写真にある見たいに…はみ出した部分が残ってしまって、鳴き防止に時々手で削っていました。

それを今回、パッドのバックプレートを少し削ってパッド自体の位置を内側にオフセットさせてみました。

これで一応…パッドは全面当たるようにはなったけど…
こんなことしちゃって良いのでしょうか?(笑)
Posted at 2020/11/06 22:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2020年11月02日 イイね!

新しい生活様式での朝オフ(11月)

新しい生活様式での朝オフ(11月)新しい生活用式での朝オフ(11月)に参加してきました。

今回は台数も多く…

長らく参加していた、ひでエリさんの最終回

ということもあったでしょうか?


コロナは大変ですけど、みんなマスクをして時勢に立ち向かう決心をしての参加か?

11月1日…ワンイレブンの日のオフ会でした。

しばしのお別れ…ひでエリ号!

今までありがとうございました。

Posted at 2020/11/02 22:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年10月24日 イイね!

ガレージの時計が壊れて…

ガレージの時計が壊れて…ガレージの時計が壊れてしまって…

しばらく安い出物を探していたんですけど、
一向に良いモノが無い(良いモノは高い)ので(^^;)
中華製のムーブメントを500円で買って交換しました。

とりあえず動くようにはなったけど…いつまでもつか?(^^;)




Posted at 2020/10/24 21:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2020年08月23日 イイね!

リバイバル カフェ BRITISH Week!

リバイバル カフェ BRITISH Week!だいぶ前のことですけど、三浦半島にあるリバイバルカフェで
(https://www.facebook.com/revivalmotorstationcafe)
ブリティッシュ ウィークがあるというので行ってきました。

以前も伺ったことがあるのですが、表にユニオンジャックが飾ってあって、内装も英国車押しに変わっていました。名物のサンドイッチとコーヒーをいただいてのんびり(^_^)

中の陳列物の中に英国の自動車メーカーの変遷表があったのですけど、それはもう詳しく調べてあって、聞けば店長が自身で調べたものとか。
このままポスターにして売ったら売れますよ!って推薦してきました(^^;)

また機会があればゆっくり行きたいカフェです♪
Posted at 2020/08/23 22:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミニクーパーのホイール交換 http://cvw.jp/b/696134/47880175/
何シテル?   08/04 21:41
2009年、それまで14年間乗ったMR2を手放してLOTUSエリーゼを購入。 それを記念してみんカラはじめました。 2010.5.6プロフ、リニューアル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローターと共にパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 16:44:23
2015-01-04 朝オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 12:41:13

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
はれてLOTUSオーナーの仲間入り♪ ガレージ遊びも大好きです。よろしくお願いします。
ドゥカティ モンスター1100S ドゥカティ モンスター1100S
ずっと憧れていた空冷、乾式クラッチの大型ドカ、やっと手に入れました(^_^)
ミニ MINI ミニ MINI
2022/9/15ミニクーパー買いました。 走行距離約67,000km、2004年式。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
就職が決まって初めて新車で買った車。 写真は納車直後の写真。 この車はお金もかけましたけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation