• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DO2のブログ一覧

2021年12月12日 イイね!

今年最後の宮ヶ瀬に

今年最後の宮ヶ瀬に今年最後の宮ヶ瀬オフに行って来ました。

もちろん、昨日戻ってきた足回りのリフレッシュの結果の確認が主目的。

何が違うのか?と言われると答えられない部分もあるのですけど、確実に異音が減っている気がします。

ゴムの弾力のせい?全体にしなやかになった…という印象です。

やってよかった(^_^)
Posted at 2021/12/12 23:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2021年12月11日 イイね!

足回り完全リフレッシュ!!!

足回り完全リフレッシュ!!!私のエリーゼも購入後10年以上経過し、走行距離も13万キロを越えて、いろいろなところからガタガタピシピシ音がするようになっています。

特に足回りからの異音は気になっていて、小さな段差を越えた時に振動を伴って異音がしていました。

そこで、今回一念発起!
足回りの完全リフレッシュを決行しました(^_^)

まずは第一に…
あちこちにガリ傷もあり、洗車してもブレーキススが墜ちなくなっていたホイールを全4本、補修。
表側は完全に塗装し直しました。


次にショックアブソーバー
これはホイールと同時に取り外してメーカーにオーバーホールを依頼。
おかげてエリは2週間ほどこの状態で待機させました。
これも…ガレージがあるから出来たこと(^^;)


取り外したショック。汚れもさることながらだいぶ痛んでる印象です。


そして、メンテナンスして帰ってきた状態。ほぼ新品!(^_^)
色からして違いますね…照明のせいではないはず(笑)


今回の点検ではシュルケースの摩耗が発見されて4本とも交換。
これが交換したショックの部品です。


メンテして帰ってきた新型は、シェルケースなども形状から改良されていて、ガス用のバルブも追加されていました。
左が最新型、右が旧式です。


そして最後に足回り関係のゴム部品やピロ部品など、摩耗が心配される部品を全交換。
エリパなどで以下の部品を手配して交換してもらいました。


・Aアームのピロボール
・Aアームのゴムブッシュ
・タイロッドエンド
・スタビ支点ブッシュ
・スタビリンク
・リア、トーコントロールアームのピロボール
また合わせて、上記を交換する際に取り外すボルトやナイロンナットなどは全て新品に交換です。

そしてそして最後に…
足回りを自分で点検していてずっと気になっていたAアーム…
ダブルウィッシュボーンの錆。。。
最初は砂が載って錆びてるのかと思いましたが、アーム自身が錆びてますね。
写真でも分かるようにけっこうくたびれています。


そこで、この錆を落としてもらって錆止め塗装をして。。。
ついでに全部を赤く塗ってもらいました(^^;)


思いの他、綺麗!赤を選んで正解したと思います!(笑)
シャア専用ダブルウィッシュボーンで3倍速くなる?!(^^;)
もし私と同じようにアームの錆が気になったら…
(株)ガレージホリノさん(https://www.g-horino.com/)に連絡して
「どどと同じに…」とご用命下さい(^^;)

で、肝心の異音ですが・・・あくまで心象ですけど、
10個鳴っていた異音が半分くらいにはなったかな?(^^;)

でも満足度はすごく高いです!
これでまだ10年は乗れるな(^_^)
Posted at 2021/12/11 23:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車メンテ | 日記
2021年11月14日 イイね!

代官山蔦屋モーニングクルーズ~宮ヶ瀬

代官山蔦屋モーニングクルーズ~宮ヶ瀬仕事で電波の繋がらない場所に行ってましたので…
実に半年ぶりのみんカラアップになってしまいました(^^;)
またよろしくお願いします。

というわけで、
今回はテーマが『ロータス』という噂を聞きつけて、
久しぶりに蔦屋モーニングクルーズに行ってきました。



天気もよくて、実にたくさんのロータスが集まりました。
私は6時くらいに到着しましたが、それでも山手通りにはたくさんのロータスが・・・
会場内はエリエク半分、ヨーロッパ、エスプリ、エランなどOLDロータス半分…
という感じだったでしょうか?
ロータスデーも無いので、久しぶりにたくさんのロータスを見て楽しかったです。

その後は、8時半くらいに会場を脱出して、そのまま宮ヶ瀬に…オフ会のはしご(^^;)


こちらも天気が良くて気持ち良かったです(^_^)

コロナでなかなか集まれなかったけど、だんだんとこういうイベントも復活してきますかね?

会場でお会いした皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします(^_^)

Posted at 2021/11/14 23:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2021年03月18日 イイね!

異音対策(1)

異音対策(1)私のエリも10年、走行距離13万キロを越えて…
あちらこちらからガタガタ、ミシミシ、ピシピシ、チャリチャリ…と、いろいろな音が聞こえてくるようになりました(^^;)

動かないようなトラブルではありませんが、振動や異音は機械トラブルの前兆…ということで、少し細かく異音対策をしていこうと思い立ちました。


いろいろな異音があるのですが、まずは近くから聞こえて一番気になる異音から…

(1)ハードトップのきしみ音
 寒い日の朝とか、途中で気温が上がってきた昼間…私のハードトップからはキシキシという異音がします。
 オープンでGO!な皆様には分からないと思いますが、ユニオンジャックを取り付けていることが多い私にはかなり気になる異音。ハードトップが何かとこすれていることは分かるのですが、それがいったいどこなのか?今まで分かりませんでした。
 それがいろいろな所に潤滑油を塗って試した結果、ココだと思われます。


リアはこの部分


 どうも横方向のこすればかり気にしていましたが、この縦のゴムの部分がこすれていたみたいです。ここにシリコンオイルを塗ったらピタッ!と音が消えました(^_^)

 次が前々から気になっていた…段差を越えた時のリアのきゅきゅ音。

(2)トランクを絞める時のキュッ!…タイトル写真のユニット
 上記の音がここなのかははっきりしないのですが、トランクを押し閉める瞬間に鳴るキュッ!という音。これは気になっている方も多いのではないでしょうか?トランクの蓋を押し上げているバネの心棒の部分がこすれて鳴っている音ですね。
 原因ははっきりしているので、まずは分解を…まずは車からトランククリップASSYを取り外してきて、リベットをくりぬいて完全に破壊します(笑)


 ここがこすれ音の原因みたいですね。確かに金属同士がこすれてます。


 何か無いかな…とガラクタを物色していると、ちょうど良い書けなくなったボールペンが。。。これも破壊します(^^;)


 これを良い長さに切ってこすれていた棒の代わりに入れて組み直します。破壊してしまったリベットは、再組み立てを予想してボルトでとめました。これを車に取り付ければ完成です。
 その後試しに閉めてみると効果は抜群!トランク絞める時にキュッ!って言わなくなりました(^_^)


(3)シートレールのギシギシ音
 私のシートは、ノーマルのレールを使ったBSK製ですが、これが最近車が振動するたびギシギシ、ミシミシ言うようになりました。俺が太ったのか?(^^;)という懸念もありますが(笑)そこは無視してシートを外してきます。

 するとどうやら、最初からあったレールのガタが大きくなっているようです。
そこで…私は乗り降りでシートを動かさない派なので(^^;) レールの位置を決めたらボルトで押しつけて締め込んでしまうことにしました。

 そこでこのレールとシートを接続していた小さなネジを長いものに交換して、ナットを入れました。


 これで座って、シート位置を決めた後、ボルトを締めて上下レールを固定してしまえばガタは無くなるはず。その後ナットを締めてシートを固定するのです。
 今回は更に、レールを少し斜めにすることでレールの隙間を小さくしてやろうと思って、左の後ろ側だけ座金を足しました。


 その後実際に走行してみると、なんと…今までが嘘のように剛性感のあるシートになりました!(^^;)もちろん異音なんて皆無…最高の満足度です。気になっている方、お試しあれ(^_^)

 ちなみにその後もう一度ボルト長さを調整したら、ここについてる小さなボルトを、六角穴付きボルトM8 x 25mmに交換すると、ナット無しでもちょうどレールを押さえつけられるみたいです。
 ホームセンターで出来るお手軽改造で、気になるシートのがたつき解消!お勧めです(^_^)
Posted at 2021/03/18 23:08:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車メンテ | 日記
2021年03月08日 イイね!

3月の朝オフ

3月の朝オフ今年初めての朝オフに参加してきました(^^;)

皆様、今年もよろしくお願いします。


Posted at 2021/03/08 00:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ミニクーパーのホイール交換 http://cvw.jp/b/696134/47880175/
何シテル?   08/04 21:41
2009年、それまで14年間乗ったMR2を手放してLOTUSエリーゼを購入。 それを記念してみんカラはじめました。 2010.5.6プロフ、リニューアル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローターと共にパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 16:44:23
2015-01-04 朝オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 12:41:13

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
はれてLOTUSオーナーの仲間入り♪ ガレージ遊びも大好きです。よろしくお願いします。
ドゥカティ モンスター1100S ドゥカティ モンスター1100S
ずっと憧れていた空冷、乾式クラッチの大型ドカ、やっと手に入れました(^_^)
ミニ MINI ミニ MINI
2022/9/15ミニクーパー買いました。 走行距離約67,000km、2004年式。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
就職が決まって初めて新車で買った車。 写真は納車直後の写真。 この車はお金もかけましたけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation