• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DO2のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

モーニング自然薯

モーニング自然薯今日は朝から、箱根の山薬さんにモーニング自然薯を食べに行ってきました(^_^)

贅沢な麦とろ御飯でおなかいっぱい。

あちこちで桜が咲き始め、風も温んで…春ですね(^_^)
Posted at 2015/03/28 23:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 日記
2015年03月23日 イイね!

物欲野郎Aチーム春合宿

物欲野郎Aチーム春合宿物欲野郎Aチームの春合宿に参加してきました♪

行き先は伊豆(^_^)

箱根から入って海沿いを右回りに…

途中、伊東、下田、石廊崎で休憩を取りながら、宿泊先は南伊豆の雲見温泉です。

スタートの土曜日はあいにくの小雨模様で…箱根はかなりの濃霧…



降ったりやんだり…幌を付けたり外したり(笑)、もちろん私は付けたままですが(^^;)

そして、夕方、目的地の雲見温泉へ…
今回は私が宿を予約したのですが、最初から「7名1部屋」で検索したので(笑)
廊下を歩くとミシミシと音がする、懐かしい雰囲気の民宿に宿泊しました。



おじさんばかり7人一部屋で…飲んで、語って、笑って、食べて…夜はまるで修学旅行でしたね(^_^)

仕事しているとおじさんばかりで宿泊の出張もたくさんありますけど、基本的に夜は一人部屋ですよね。だからこそ、こういう雑魚寝状態?はなんだか新鮮です♪枕投げ?猥談(^^;) 知らす知らず、一人ずつ眠りについて…本当に修学旅行みたいに楽しい夜でした♪

日曜日は西伊豆を回って達磨山へ…晴れて本当に気持ちよかったです(^_^)



参加の皆様、本当にありがとうございました。
あんなに笑ったのは久しぶりです(^^;)
合宿、また是非行きましょうね♪
Posted at 2015/03/23 00:50:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年03月15日 イイね!

キングログガレージさんへ

キングログガレージさんへ今日は思ったよりも天気が回復して、午後からキングログガレージさんに預かり物のブレーキローターを返しに行ってきました(^_^)

それにしても…恐るべし圏央道。。。

新開通した茅ヶ崎~海老名間を初めて走りましたが、湘南から、高尾、八王子、青梅の近いこと…まるでワープしているみたいです(^^;)
Posted at 2015/03/15 23:46:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年03月12日 イイね!

DUCATI モンスター ハンドル交換

DUCATI モンスター ハンドル交換モンスターに乗ってて一番感じること…

それは、ハンドルが長い(^^;)

おまけに外に向かって垂れていて、前傾姿勢を強いられます。
もう若くないので(^^;) やたら前傾姿勢も辛くて…かといってアップハンドルでふんぞり返るのも好きではないし。。。

というわけで、AELLA のアルミテーパーハンドルバーを買いました(^_^)



ポジションは20mmアップで10mm手前。そして全長が30mm短くなるとのことで、適度に手前に来ます(^_^) といってもまだ運転してないのですが(^^;)

並べて見るとこれくらい違います。
上がノーマルで下が今回買ったアエラのハンドルです。


取り付け状態を比較するとこんな感じ。
同じく上がノーマルで下がアエラです。


分かります?(^^;)

でもバイクの場合、この微妙な差がけっこう効きますよね。交換作業は至って簡単。強いて言えばトルクレンチが必要なことくらいでしょうか?ホースやワイヤリングの調整も一切ありません。

ショップのメカニックに聞いたら、ハンドルが手前に来る分だけ、切れ角が少なくってしまうので調整が必要とのことでしたが…なんとかぎりぎりタンクに干渉しないポジションでセットしました♪

これでロングツーリングも怖くない!(笑) 早く走ってみたいものです(^_^)
Posted at 2015/03/12 23:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年03月08日 イイね!

DUCATI モンスター フェンダーレス化

DUCATI モンスター フェンダーレス化DUCATI モンスターのフェンダーレス化改造しました(^_^)

完成したのがタイトル写真。
お尻まわりがすっきりしてとてもお気に入りです♪

しかし、日本製のフェンダーレスキットはけっこうなお値段がするので…(どうしてフェンダー外すだけなのにこんなに?みたいな値段です(^^;))
今回はebayで海外通販、アメリカからこれを買い付けました(^_^)

Ducati Monster 1100 Complete Fender Eliminator Kit + LED Plate Light

というわけで、例によっていろいろとDIYが必要になりました(^^;)

改造前、オリジナルのテールはこんな感じでした。尻尾みたいに延びたデザインであんまり好きじゃ有りませんでした。まぁ規制上、仕方ないデザインなのですが。。。


まずは、シートを外して、リア周りのパーツを全部解体して取り外します。すっきり(^_^)


しかし、いざ購入したキットを取り付けようとすると思わぬ障害物が…


これは排ガスのレギュレーターバルブのコントローラーユニットで、日本向け仕様だけに装着されている代物のようです(^^;) 当然アメリカ用のキットはこんなもののことは考えてないので下の方がもろにぶつかります。そこで、仕方なく干渉部分をカットします。


次に、これは購入前から分かっていたことですが、アメリカ仕様とはナンバープレートの大きさが異なるので、こちらも改造が必要になります。
日本製はナンバープレートの下にカーボン柄のプラスチックのプレートが着くので、その取り付け穴に合わせてドリルで穴を開けます。


そして、オリジナルのテールランプとウインカー、そしてキットのナンバー用LEDを組み立ててこんな感じになります。


そしてバイクに設置すれば完成(^_^)


まさにすっきり!ライトウェイトマシンにふさわしいデザインになりました(^_^)
Posted at 2015/03/08 01:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「ミニクーパーのホイール交換 http://cvw.jp/b/696134/47880175/
何シテル?   08/04 21:41
2009年、それまで14年間乗ったMR2を手放してLOTUSエリーゼを購入。 それを記念してみんカラはじめました。 2010.5.6プロフ、リニューアル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ローターと共にパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 16:44:23
2015-01-04 朝オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 12:41:13

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
はれてLOTUSオーナーの仲間入り♪ ガレージ遊びも大好きです。よろしくお願いします。
ドゥカティ モンスター1100S ドゥカティ モンスター1100S
ずっと憧れていた空冷、乾式クラッチの大型ドカ、やっと手に入れました(^_^)
ミニ MINI ミニ MINI
2022/9/15ミニクーパー買いました。 走行距離約67,000km、2004年式。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
就職が決まって初めて新車で買った車。 写真は納車直後の写真。 この車はお金もかけましたけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation