• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DO2のブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換先日エリーゼのコンピューターをセッティングした時に、プラグを8番に交換することをお勧めされましたので、さっそく交換してみました。
(現状は7番)

純正のNGKだと8番が手に入りにくそうだったのでトラスト名義のやつを購入。

雨で外にも出れないのでガレージでのんびり交換です。。。(^^;)



けっこう汚れてますね。
8番にする以前に、そろそろ交換して良い時期だったかも(^^;)

まだ走ってないのでインプレは出来ませんが、コンピューターのセッティングでだいぶ雰囲気が変わっているので、これでまたふけも良くなるかな?

台風一過が楽しみです(^_^)
Posted at 2016/08/27 23:26:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツレビュー | 日記
2016年08月15日 イイね!

増車!?(^^;)

増車!?(^^;)増車!?…このタイトルでミニカーを追加される人は多いですが…(^^;)

私は写真の装甲車を増車しました(^^;)
Sdkfz222 北アフリカ戦線 偵察大隊の四輪装甲車です。

ほぼ10年ぶりのプラモデルでしたが…まあまあの出来かな(^^;)

それにしても大人用プラモデル(^^;)の作りは素晴らしいですね。私が小学生の時に作ったこの同じ車両とは、モデルの出来が全然違います。
金属パーツも入っているし、モデルそのもののディティールもかなり細かくなっている印象でした。

こうなると…他のプラモデルも作りたくなるますね(^^;)
Posted at 2016/08/15 23:15:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

宮ヶ瀬オフ、8月号

宮ヶ瀬オフ、8月号宮ヶ瀬オフ、8月号に行ってきました(^_^)

考えてみたら、エリーゼで行くのは久しぶり…ここのところいつもバイクでしたからね(^^;)

今日はお盆だというのに、雲が多くて過ごしやすいオフ会でしたね。
出足も遅かったけど、だんだんと集まりだして…私が退場する頃には駐車場もいっぱいになりました。

いつもお話ししてくださる皆様、ありがとうございます。
バイクにうつつを抜かしているようですが…ちゃんとエリも乗ってる証明まで(^^;)
Posted at 2016/08/14 23:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年08月07日 イイね!

夏休みのバイクツーリングと…エリの今・・・

夏休みのバイクツーリングと…エリの今・・・気がつけば、ずいぶんブログをご無沙汰してしまいました。

いろんなことがあったのですが…まずは元気でやってます(^^;)




というわけで、先日は会社の夏休みを利用して、小学校からの友人(ハーレー乗り)と、これまた小学校からの友人(岐阜在住)宅に一泊し、
その後、日本一の酷道とも言われる和歌山県の国道425号を走るために龍神温泉へお泊まりツーリングしてきました。写真はその時のおむすび写真です。

いやぁ、国道425号…聞きしに勝る酷道です(笑)
どこかの本に「下手な好奇心や冒険心で踏み込んではいけない」と書いてありましたが、正にその通り・・・

関東の方に分かるように言うと・・・
ヤビツ峠と比較して、平均道幅半分くらい、ガードレールは10%くらいしかなく、距離は伊勢原から宮ヶ瀬まで走るより3倍くらい長い。。。この国道に比べたら、ヤビツ峠や長尾峠なんて立派な幹線道路と言えるでしょう(笑)

その証拠に、国道なのに、現地でどんなに道の先を目的地に設定してもナビが425号線を選択してくれません(笑)今回はバイクだからなんとか行けましたが・・・間違ってもエリでは入らない方が良いです。崖からタイヤがはみ出ること必至です(^^;)


さて、その当のエリーゼですが…やっと車検から戻ってきました(^_^)
ついでに下の写真のエアクリーナーキット交換と、それに合わせてコンピューターの現車合わせセッティングをしてもらいました。マフラーとエアクリが変更になったので、それに合わせて…という感じです。


乗った感じは。。。スーパーチャージャーエンジンでエアクリ換えただけなので、パワーアップなど望むべくもありませんが(笑) そこはやはり現車合わせ、以前では少しふけ上がりにだぶついていた回転域でも全く問題なく、スムーズにふけるようになりました。

またエアクリの効率はどうでも良かったのですが、このキットだとエンジンルームの熱気を吸わないように部屋を区切ってくれるので、吸気源を外気だけにすることが出来…インタークーラーの無いうちのエンジンでも、吸気温度を下げることが出来るのではないか?と密かに期待してます(^_^)

これからのツーリングが楽しくなりそうです♪
Posted at 2016/08/07 23:39:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 日記

プロフィール

「ミニクーパーのホイール交換 http://cvw.jp/b/696134/47880175/
何シテル?   08/04 21:41
2009年、それまで14年間乗ったMR2を手放してLOTUSエリーゼを購入。 それを記念してみんカラはじめました。 2010.5.6プロフ、リニューアル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ローターと共にパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 16:44:23
2015-01-04 朝オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 12:41:13

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
はれてLOTUSオーナーの仲間入り♪ ガレージ遊びも大好きです。よろしくお願いします。
ドゥカティ モンスター1100S ドゥカティ モンスター1100S
ずっと憧れていた空冷、乾式クラッチの大型ドカ、やっと手に入れました(^_^)
ミニ MINI ミニ MINI
2022/9/15ミニクーパー買いました。 走行距離約67,000km、2004年式。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
就職が決まって初めて新車で買った車。 写真は納車直後の写真。 この車はお金もかけましたけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation