今週は・・・
2月とは思えないくらい暑い1週間でしが、
拍子抜けするくらい順調な運行でした・・・
今週見かけたクルマ・・・
ディアブロ・・・

リトラクタブルの前期モデルでした・・・
ハチロク

見た目キレイな個体でしたよ・・・
カムリ・・・

今どきフルスモーク仕様・・・ダメでしょ・・・
ミラココア・・・

おっさんが5人乗ってました・・・ダメでしょ・・・
今週のPA飯・・・
水曜日に・・・

らーめん
閉店間際だったので・・・
ゆで卵を2つサービスしてくれました・・・
今週の燃費
ベスト

6.6キロ
ワースト

5.7キロ
風景・・・
麦畑に・・・

黒い旗が沢山・・・
鳥による食害を防止するためだって・・・
今回は・・・
土曜日の運行が終わったら・・・
珍しく帰宅・・・
日曜日は・・・
みん友さんと・・
熊本市の・・・
陸上自衛隊健軍駐屯地へ・・・
創隊69周年記念行事を見に行きました・・・
門を入ってすぐのところに・・・
警務隊の白バイ・・・

MT-03みたい・・・
装備展示は・・・
16式装輪機動戦闘車(MCV)
12式地対艦ミサイル・・・
19式155㎜自走榴弾砲・・・
この3台だけ・・・
駐屯地の常設展示車は・・・
AAV7

もう用廃車両が出るの?
って思ったら・・・
この個体は正式採用前に各種試験を行うために参考品として調達された車両のようですね・・・
歴代の国産主力戦車が並んでました・・・
61式戦車
74式戦車
90式戦車

デカいし重いので、陸路では運べないのでフェリーで熊本港まで海上輸送して、深夜に一般道で輸送したそうです・・・
74式と90式は油圧サスペンションなので・・・
万が一、油圧が抜けたときに備えて、車体の下にコンクリートブロックを敷いているそうです(笑)
90式の運転席窓に装備されているワイパー

小さくてカワイイ・・・
観閲行進のために待機している10式戦車

車高を下げてました・・・ベタベタですねぇ・・・
くまモンも迷彩服・・・
本日、最大の目的である観閲行進・・・
片側2車線の4車線道路を通行止めて実施するとは・・・
熊本スゲー!
しかも・・・
熊本空港への航空路なのに・・・
上空を・・・
陸自のヘリや・・・
海自の対潜哨戒機(P-1)がフライパス・・・
各種車両がパレード・・・
MLRS
11式戦車回収車・・・
10式戦車

これが一番見たかった!
40トンを超える戦車が公道を走る姿は迫力満点・・・
地響きが凄かった・・・
動画はインスタに上げてます・・・
帰りは・・・
シャトルバスに乗る待ち時間が無駄に思えて・・・
駐車場まで歩きました・・・
駐車場のグランメッセで・・・
こんなものが・・・

くまモンのパネル・・・
近くで見ると・・・

多数のミニカーで出来てました・・・
赤と白はコスモスポーツ
黒はクラウンでした・・・
帰りに玉名PAで遅めの昼食・・・
今回はたまったポイントで得たクーポンがあったので・・・
有名ユーチューバーとのコラボメニュー「大盛目玉焼きそば ご飯セット」を食べました・・・

ボリューム満点・・・
腹いっぱいになりますねぇ・・・
さて・・・
週明けは寒の戻りで・・・
寒くなるらしい・・・
来週は何が起こるかなあ・・・
楽しみです・・・
Posted at 2025/03/02 18:51:53 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記