• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーめい@310のブログ一覧

2014年09月26日 イイね!

新型70ピックアップ試乗

本日、仕事帰りにチト寄り道をしてディーラーへ・・・

目的は新型ランクル70ピックアップを試乗すること。

買う気は全く無いのですが、V6の4リッターガソリンエンジンのフィーリングを体験したくて乗ってきました。


バンと同じ後席ドアを使っているので、バンとのホイルベースの違いが良く判りますね。

運転席の風景はワタクシのPZJとは全く違うモノに・・・

エアバッグが付いてるし、ABSも標準装備!(驚)

ハイテクだ・・・(爆)


まずはシートポジション合わせ

運転席はバンタイプのように荷室容積を考慮する必要がないので背もたれをキチンと起こせます。

旧型のバンタイプよりキチンとしたポジションがとれます。

(新型ランクルのバンタイプは現車がなかったので未確認です)

前方視界は新型の方が良いですね。

ボンネットの端までキレイに見えます。


クラッチを深く踏み込んでエンジンを掛けると・・・・

スゲー静か!!!

流石はガソリンエンジンです。


クラッチスタートシステムにキャンセルスイッチが無いのはマイナスポイントですな・・・


早速シフトをセカンドに入れてアイドリングで発進してみます。

一応スタート出来る程度・・(汗)

1HZや1PZほどトルクはありませんな・・・

ランクル70の重たい車体には4リッターじゃ少し小さいようですね。


走行60キロ程のまっさらな新車の渋いシフトを扱いながらいつもの試乗コースへ。

フロントがコイルなのと3,180mmの長大なホイルベースのおかげで乗り心地はソフト(※前後リーフのランクル70と比較して)です。

ゆわキロ程度なら恐ろしく静かです(あくまでもディーゼル70と比較ですよ(笑))

多分、高速道路は快適に走れるんじゃ無いかな

スピードメーターも200キロまで有るし・・・



装備はパワーウインドウがオートじゃないのは大きなマイナスですねぇ・・・
(挟み込み防止の安全対策らしいです。下げる時だけオートでした)


運転しての感想は、ディーゼル太いトルクが好きな人には物足りないかも。

ワタクシは静かなエンジン音も物足りませんでした・・・


そうそう・・・

ディーラーに帰還して困ったのが・・・

後方視界が悪いこと・・・


リアウインドウからスペアタイヤが邪魔で荷台が全く見えません・・・(滝汗)

街乗りに使うにはカメラは必需品ですね。


追記

リアシートにも座ってみましたが、身長184cmの私には狭いです・・・

背もたれがバンより立っているので長距離は苦痛だと思われます。

ピックアップの後席は荷物置きかな・・・

リアシートを人を乗せる事が多い人はバンタイプの方が良いでしょう。



帰り道で・・・・

ようやく我が愛車の走行距離が19万キロに達しました。
(信号待ちで撮影成功)

まだまだコイツに乗らなきゃ(笑)
Posted at 2014/09/26 18:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランクル | 日記
2014年09月21日 イイね!

サンマキャンプ

秋の味覚を楽しむ為にサンマ焼きキャンプに行ってきました。

スーパーで買い出しをしてキャンプ場へ・・・

希望していた場所にはすでに先客が・・・(涙)

仕方なくいつもの場所へ入りました。


設営を済ませて


夜の焚き火に備えて薪の準備です


準備ができたら日が暮れるまでお昼寝・・・

目が覚めたらキャンプ場内はキャンパーでいっぱいになってました・・・


静かなキャンプをしたかったのですが、考えが少し甘かったです。

気を取り直してサンマ焼きです。

七輪に炭火を起こし、火が落ち着いたらサンマを乗せて焼きます。


七輪の直径よりサンマの方が長いので、均等に焼けるように網を左右に動かしました。
まあ、良い具合に焼けたと思います(笑)

脂がのっていたので凄い煙でした・・・
家で焼いたら火災警報器が作動するかも?

皿に乗せてカボスを添えました。
日本酒がお供です。


美味しく頂きました。

ご馳走様でした。

松茸は高くて手が出ないので椎茸で代用です(爆)

塩を振って炭火で焼くと美味しく頂けます。



夜の気温は18℃でした。

涼しいを通り越して寒いぐらい・・・
焚き火を心地よく楽しめました。

今回、お隣に綺麗なランクル100がいました。

キャンピングトレーラーが良く似合ってました。



今回も良いキャンプが出来ました。

次回はいつ出来るかな。









Posted at 2014/09/21 13:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り&キャンプ | 日記
2014年09月14日 イイね!

ふくおは  久しぶりに晴れた~

久しぶりに晴れの日曜

夜明けとともにビート号出撃です。

予定よりチト早く着きすぎました・・・

恒例のひとりふくおはです。


暇つぶしにダムをのんびりと一周
ダムサイト上で撮影


下を覗くと・・・

お股がキュンっとなりました・・・(汗)
すごく高いです・・・

しばらくしてプラモ職人?登場!!


yonasan作品の展示会開催です

豪華な展示台ですねぇ

相変わらず作品の出来が素晴らしいです。
何枚か撮影したのですが、コンデジではキレイに撮れませんでした・・・(汗)
どの作品も一見の価値ありますよ~。


最終型?ランエボ登場

ピカピカのマイベックです。

タイムスリップ?

きれいなGTOとTE-71

TE-71はレビンじゃなくてGTってところが渋いですねぇ。
わたくし、当時は丸目四灯のセダンGTが好きでした♥


本日は好天とyonasan効果で台数が多い会になりました(笑)


わたくし次回は法事のため欠席します。

一番のりを狙ってひとはチャンスですよ~

って、誰も狙わないか・・・(爆)
Posted at 2014/09/14 16:04:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ふくおは | 日記
2014年09月07日 イイね!

久しぶりにソロキャンプ

勤め先に大きな変化があり、来年の5月頃まで多忙になりそうな予感・・・

暇な今のうちに気力を充電する為にキャンプに行ってきました。

今回はかしいの花火大会が有るので観覧ポイントを取りたかったのですが、残念ながら先客がいたので入れず・・・

いつものポジションにテントを張りました。


全て設営が終わってマッタリしていると、空が暗くなり降ってきました・・・

まあ、今回は雨は予想してましたが・・・
何故、週末ごとに降るのでしょう?

夕暮れが近づきランタン点灯


花火の音が聞こえてきたので、見える所までテクテクと移動して花火鑑賞

小さいな~(笑)

花火終わって焚き火タイム


焚き火のお供はコイツでした。


今回気になるものが・・・

これが・・・


テントに!(驚)


常に乗せておけば気軽にキャンプ出来るかも・・・
って、調べてみたら15万円もするじゃないですか!!!

ワタクシ、今後も普通のテントでキャンプします。(笑)
Posted at 2014/09/07 14:42:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り&キャンプ | 日記

プロフィール

「なるふち
ひとりふくおは
積もってます☃️」
何シテル?   02/09 07:29
こーめい@310です。よろしくお願いします。 小学生の時にスーパーカーブームの洗礼を受けたので、スーパーカーが大好きです。 貧乏なので見てるだけですけど・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

ブルーインパルスのち今年5回目キャンプ・・・・は最悪の展開に・・・(号泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 23:17:00
時代の流れに乗れないワタシ・・・(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 23:59:46
ハロゲンに交換完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 00:19:14

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
平成4年型 平成9年に中古購入の全天候対応ファミリーカーです! 古典的な前後リーフリジ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
程度のよいバージョンZだったので永く乗るつもりでしたが 3列シートのミニバンが必要になり ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
残念ながら2014年11月に売却 『ふくおは』との出会いのきっかけとなったクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation