今週は・・・
月曜からドタバタ運行でした・・・
今週も帰路はPAで・・・
火曜日は

ラーメン
水曜日は

かけうどん
木曜日は

かけそば
今週の迷惑駐車

何故かトレーラーだけ放置・・・
ネクスコの人が写真を撮影して色々と調べてました・・・
金曜日から止まってますが・・・
本日、日曜日もまだありました・・・
多分、明日もあるんだろうな・・・
で・・・
今週はキャンプに行かず・・・
日曜日朝から人吉まで娘とドライブ・・・
仕事で毎日行く街ですが・・・
観光する暇はありません・・・
なので・・・
高速道路が通行止めになった時の迂回ルートの試走を兼ねて観光・・・
以前から気になっていた・・・
国宝の青井阿蘇神社と・・・
人吉ひみつ基地ミュージアムへ・・・
まずは青井阿蘇神社

橋を渡ると・・・
カモがお出迎え・・・

人慣れして近づいても逃げません・・・
アオサギも居ました・・・
茅葺の楼門をくぐり・・・
これまた茅葺の拝殿・・・
茅葺の屋根を維持するって大変だろうな~
お稲荷さんも・・・・
参拝を済ませて外に出ると・・・
令和2年7月の豪雨災害の跡を見つけました・・・

水深3.9m!!!
大変な災害だったことが判る表示でした・・・
このあと・・・
ひみつ基地ミュージアムへ・・・
撮影可能なエリアが限られてますので・・・
写真は少な目です・・・
入ってすぐに・・・
九三式中間練習機・・・
通称「赤とんぼ」の実物大模型がありました・・・

国内には現存機は無いので・・・
模型でも見る価値はあると思います
魚雷の調整に使われていたという地下壕は見る価値ありますね・・・

手掘りで6か月ほどで完成させたそうです・・・
有事の際のマンパワーって凄いな・・・
ミュージアムでもらった飴・・・

よく見ると・・・
赤とんぼと錨の絵が入ってました・・・
売店には日本一高い海軍カレーが売ってましたよ(笑)
次は太刀洗に震電の実物大模型を見に行かねば・・・
Posted at 2023/06/25 18:11:41 | |
トラックバック(0) |
釣り&キャンプ | 日記