えぇ~と。。。
「クラッシュに関係する人に思い出させたりすることになって悪いかなぁ。。。」なんて思ったりしながらかなり悩んだのですが、当事者の方々とも相談して了解をもらい、これを見た方々が今後危ないことにならないようにとの願いをこめて極秘ルートで流れてきたこの車載動画を流出してしまいます。
Mさんクラッシュ動画
ぶつかった相手は動かない壁ではなく衝撃が多少は逃げるはずのクルマなのですが、ぶつかった瞬間の衝撃はやはりすごいものです。ドライバーご本人は「ぶつかるのわかったから構えて力入れて支えたから大丈夫」とおっしゃっていたみたいですが、すごい衝撃で思いっきりヘルメットがゆすられてることがわかります。衝撃に対してヘルメットの動きが急にそれ以上先へと動かなくなったのはまさにHANSが効いたからです。実はHANSなしでクラッシュした瞬間は、カラダはしっかりハーネスで固定されているところに、頭+ヘルメットの重さに加速度がつきますので、ウチのお客さんのお医者さんたちがビックリするほど首が伸びるものなんです。ありえないところにヘルメットがぶつかったりすることは過去良くありました。今回のクラッシュで首が伸びなかったのは、このドライバーさんがHANSを早い時期から取り入れて安全対策をされていたからに他なりません。
このブログを見られる方は少なくともウチのお客様かウチのお客様になって下さろうとされてる方ではないかと思いますので、そういう方々がお怪我されたり、後遺症で苦しまれたりする姿は出来る限り見たくないと考えています。
正直、HANSはいろいろな利権もからんで、ウチで販売させて頂いたとしてもほかの商品と比較してもほとんど利益がありません。それでも、なんとか多くのお客様にご使用いただきたいと思います。
サイズや角度については、今までの実績もありますので、いくらでも相談に乗らせて頂きます。メーカーについても、どこのメーカーのものも手にとって比較してきましたからオススメできるものがハーネスによっても変わりますのでご相談に乗らせて頂きます。
さすがにFIAの公認のとれていないものは試したことがないので、いわゆるHANSに似たHANSのようなものは試したこともないですし、FIAの公認がとれていない安全装備を勧めるなんてことはボクには出来ません。
モデルもカーボンとFRPでどう違うなんてことも全然ご説明させて頂きます。
ですからっ!!早めにHANSの導入をぜひともご検討下さいね!
(余談ですが、うちにHANSを買いに来られる方の中で半分くらいの方が「ぶつかってしもたー!」と言いながら買いに来られます。当然ぶつかられる前に買った方がいいと思います(笑))
Posted at 2010/11/12 15:47:44 | |
トラックバック(0) |
アルファロメオチャレンジ | クルマ