今回は、富山県にある「園家山
キャンプ場」へ
キャンプしながら
海水浴です。

ギリギリまで、お盆の予定を決めておらず、たまたまTEL

したところ、14日からなら空いているとのこと。ってことでここに決めました。

実はここの
キャンプ場、オートではありませんがフリーサイトなら無料

そして、8人用のバンガローが1泊2000円

となかなか格安な
キャンプ場です。
最近、安い所ばっか探しています

で、軟弱キャンパーな私は今回、空いていたのでバンガローを予約。2泊で、入場料、ゴミ処理関係で5000円切ってしまう格安でした。

もちろんですがAC電源も使えます。
そして、水に関しては、
海洋深層水で、出っ放し、冷たいく
おいしい水が使いたい放題です

ただ、オートで無いので、約30Mは運ばないといけないことですね
さて、紹介はこのくらいにして、流石にお盆休み、フリーサイトはすごい混みようでした。

バンガローが結構奥にあるのですが、テントやタープが邪魔をして道がありません。
ひどいもんでした。

せめて道だけの確保はしといてもらいたいものです。
汗だく

で物資を運んだあと、軽くお昼

を済ませ、早速、海へ・・・
ここは
海水浴場にはなっていませんが、自己責任で泳いでいる感じで、浜、自体もほんの一部しかありません。
釣りにはいいかもしれません。

ま、それでも、結構楽しんで、みんなで泳ぎましたよ。
夕飯は、近くの「魚の駅」で魚を買ってきて、豪快に焼いて食べました。
チビ2人が昼寝を怠ったため、結局、早めに就寝してしまいました。
しかし、暑く、寝苦しい夜でした。

でも、邪道とは思いますが、家庭用の
扇風機を持ち込んだので多少良かったです。

ブログ一覧 |
旅行 レジャー | 日記
Posted at
2011/08/19 07:04:09