• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月09日

またしても問題が・・・

またしても問題が・・・ ようやく、もん吉んが完成しました。

異音も無く前まで、音が鳴っていた時とは

比べ物にならないぐらいの加速とパワー。

そいて、異音発生の原因もはっきり解明いたしました。

なんと!
カムスプロケの取り付けが180度反対。

スプロケとフライトホールのマークばかりにこだわりすぎて

スプリングの動きや、ロッカーアームの動きを確認してなかったのが原因。
(町のバイク屋さんに御指導いただきました)
いくら調節してもあわないはずです。

こんなときほど新たな問題。

以前のシリンダーヘッド内に折れたネジの部分。

またまたそこが今度はメス側のネジが切れて

ネジが止まらなくなっちゃいました。(かすかに引っかかる程度)

うんーん。このままでは確実にオイルが漏れます。

やはりヘッドの交換が必要。1本のネジ穴のために。

早速値段を調べると15000円ぐらい。

それにバルブシールやもろもろ入れると

えーーーー高すぎです。

シリンダーなら1000円ぐらいからあるのに。

FI車のヘッドはオークションにも中古品が出てなくて。

非常にショックです。前向きに考えて

教材費15000円で今度はヘッドバルブの勉強です。

更なる挑戦の始まりです。

ブログ一覧 | モンキー | 日記
Posted at 2010/10/09 06:41:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も薬を飲むところから
giantc2さん

道東オフ その②
なみじさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

🥢グルメモ-1,073-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻、今日 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年10月9日 20:52
マーク通りでだめなのですね

しらんかった
コメントへの返答
2010年10月10日 15:57
いえいえ、
自分の組み込み時に
マークの位置を逆向きに取り付けたからです。
2010年10月10日 0:38
こんばんは~ 初めまして^^
自分もエイプに乗っていまして現在ボアアップ検討中です。(構想はかなり前から^^;)

自分でできるかな~という不安があり、躊躇してる感じですが、
本日、縦型エンジン虎之巻を買ってきました!
一歩前進です(゚∀゚ )

812さんの奮闘ぶりを見て、自分も挑戦してみようかな・・・と思いました。
やはり素人が手を出すには難しい部分もありますが、そこも楽しめばより愛着が湧きそうですね。

コメントへの返答
2010年10月10日 15:59
一度やってみたら
出来るもんですよ。

モトモト別冊ボアアップは写真が分かりやすかったですよ。

プロフィール

「安全運転!!」
何シテル?   06/20 18:41
好きなことを、好きな時間に、好きなだけ(^。^)y-.。o○ こちらで公開している内容等を試される場合、必ず自己責任において行ってください。これらの記載内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
101112131415 16
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エスティマ アエラス用ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 06:47:25
エマーソン タイヤリフター クルピタ丸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 06:30:58
カワサキ(純正) フロントフェンダーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 11:15:55

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2022年 クリスマスイブに納車です。
トヨタ ランドクルーザープラド 7プラ (トヨタ ランドクルーザープラド)
平成5年式78プラドです。 乗りやすい1kディーゼルです
その他 痛チャリ ローチャリ翠号 (その他 痛チャリ)
ミレニアムジェイドで全塗装 ローチャリ翠号カゴ付き(^^)
スズキ アルトラパン チンスポ (スズキ アルトラパン)
きびきび走る通勤車です。 この年式でも、ばっちり納まるこのチンスポ!! 男は黙ってチン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation