• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

812のブログ一覧

2014年09月10日 イイね!

スパームーン! 撮影に挑戦。

スパームーン! 撮影に挑戦。9月8日は十五夜

9月9日はスパームーンと


話題になって某ナルドの月見バーガーCMを見てから
月、月・・・な世の中ですなぁ~


スパームンの昇りはじめ

赤く、とてつもなく大きな月が見れてみたいです・・・

子供の食事を優先させてしまって
見れずじまい・・・

昇りはじめの月は
また来年見るとして・・・

今回はそんなお月様を撮影してみました。

月なんぞ撮影したことが無いので初です。

さてさて、今回使用したレンズは


コレ



ミノルタのリフレックス500!

まっ、今ではカスみたいな値段で中古販売されてますが・・・・・

フィルムカメラ用一眼で使用していたレンズ。

かれこれ20年以上??ほとんど眠った状態ですが



さて、このレンズは少し変わってるレンズで
反射式のレンズです。




レンズ内のミラーに反射した光が・・・・

ぼかしで面白い映が撮れるレンズちゅ~訳ですが
今回はこれで月を撮影してみました。

ちなみに携帯電話カメラで撮ると



うろこ雲が邪魔ですが
オート撮影になるので明るすぎる感じに。

あえて、オートの良さを生かすのもいいですが
そんなセンス良く撮る技術がないもので

今回は月だけの撮影に挑戦です。

今回のリフレックス500は絞りF8固定のレンズです。


とりあえずカメラすべてオートで撮影



すごく月が光ってます。月じゃないみたい!
真夜中の太陽??


次からはマニュアルでISOはすべて200で撮影してみました。

最初はホワイトバランスオートでシャッタースピード100ぐらい



見た目以上に青く写りますね。

次はホワイトバランスを太陽光の
スピードは100



太陽光の方が肉眼で見た月のように写りますね。

まだ少し明るく感じるので
スピードを350で




カメラ用の三脚を出さず簡易のビデオ三脚でセルフタイマーにして撮影したので
ピントがあまい・・・・
技術の無さと、酒の飲み過ぎなせいも・・・


シャッターが下りるだけで凄まじくぶれるのにはびっくりしました。
めんどくさがらず、三脚を出して撮影するべきと反省です。


私の技術ではこれぐらいしか撮影できませんでした。



左に90度回転させてやると
ウサギが餅つきをしているように見えますね。

構図も関係なしで、単に月を撮影するだけでしたが
難しさを実感。

いつもは、ファインダーものぞかず
気ままにシャッターを切っていて、面白く撮れたのだけをチョイスしてましたが

真剣に露出にこだわってみるのも
たまにはいいかも。

* 月の写真を見過ぎて巨猿に変身しないように注意してくださいね。

ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村
Posted at 2014/09/10 13:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2014年08月07日 イイね!

ゲリラ豪雨でエコ洗車!

ゲリラ豪雨でエコ洗車!テレビでゲリラ豪雨やら
局地的大雨!!ってよくしてるけど

私の住んでるところはなぁ~って

植木もカラカラで・・・・・



でも、突然、外が薄暗く

気温も急激に下がってきて

雷もだんだん近づいてきて




・・・・・・・





・・・・




ザーザー  ドシャァー



凄過ぎ!!

雨と風の同時攻撃。


こりゃ~植木には恵みの雨。

同じく車にも!!

気温が暑すぎて躊躇していた洗車。ボンネットに積もっていた埃も一掃です。



水道水のかけっぱなしは
カルキが残って車体に斑点が出来ますが

雨水の場合は斑点が出来ないのでいい感じ。

走行もしないし、汚れる心配も。



丁度埃だけ洗い流されて

エコ洗車!!


ついでに横殴りの雨なので
車庫内も



綺麗に埃が流れてスッキリ!?

でも、もうええようなぁ~
浸水するほどはふらんといてぇ~やぁ~


ちょっとばかし雨が強すぎ!
車、雨漏りしとらんかなぁ??

ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村
Posted at 2014/08/07 16:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年05月15日 イイね!

男は足元から!

男は足元から!今朝の目ざましテレビで

ベルセデスGクラスの6輪仕様の紹介がありました!

ゲレンデ6輪仕様!?

500馬力オバーのV8ツインターボ
化け物ですね。

でも、何故に6輪?

でも、何故だか引かれちゃうぅ?

マッド仕様は男をドキドキさせちゃいますね。

ゴツゴツした感じにひきつけれれるのか??

気が付けば


車は定番ジオランダーのマッド




バイクも小さいながら8インチのマッド




そしてマイシューズも・・・・





ゴツゴツ感がたまりませんね。


でも、このゴツゴツ仕様


雨の日がよく滑るんです。

ご紹介のすべてが・・・・
アスファルトや地面では問題ないですが
マンホールやグレーチングは致命的。

マイシューズ、雨の日にタイルや石畳の歩道はヨタヨタ歩きになっちゃいます。

それでも憧れちゃうんです。男は馬鹿です。

ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村



Posted at 2014/05/15 17:25:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年04月18日 イイね!

お風呂シャワーステー交換!

お風呂シャワーステー交換!今日は車いじりじゃなくて・・・


お家の整備です!


お風呂のシャワーステー

何気に気にせず使ってます。当たり前ですね。

文句も言わず、上下に動いていいところで止まってくれます。
そんなステーが破損・・・

てなもんで修理です。

ちなみに、修理センターに問い合わせてみると
物代と修理代、それに出張費!

2万円弱!?


そんなの無理、無理!



部品だけネットで検索してみると
あるじゃないですかぁ~

すぐにポチりました。

浮いたお金であれも、これも買えるなぁ~


取りつけ工程はこちらで 

ココ

何とかなるもんです。
そりゃ~誰かがつけてるんだからね。
なんでも試してみるのがいいだよね~



高くつく場合もあるけど・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村
Posted at 2014/04/18 15:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2014年01月24日 イイね!

インフル対策!!

インフル対策!!全国でインフル拡大!

一週間に推計66万人!?

ウイルスたちもそんなに頑張らなくても・・・

今日は全国各地で穏やかな晴天に恵まれ
しかもポカポカ気持ちがいいのに

インフルエンザにかかって自宅で安静だと

我が家での感染は広がっていませんが

812base内で感染者が出てしまったことに・・・・

空気清浄器やリセッシュなんかで空気の浄化を図っておりましたが

更なる対策として

分子の力を借りることにいたしました。

二酸化塩素分子の力


大幸薬品さんのクレベリンゲルです。

入れ物に入った二酸化塩素液にゲル状に固める粉を入れて固め
部屋の上部に置いておくだけ





後は二酸化塩素の分子さんたちが
ウイルスや菌を捕獲し除去してくださるみたいです。



私の目には見えないだけに
働き具合は分かりませんが・・・・

それほど高い商品でもないので
少しでもbase内の環境が良くなるのであればと

皆様方もお気を付けください。


ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村
Posted at 2014/01/24 15:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族

プロフィール

「安全運転!!」
何シテル?   06/20 18:41
好きなことを、好きな時間に、好きなだけ(^。^)y-.。o○ こちらで公開している内容等を試される場合、必ず自己責任において行ってください。これらの記載内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エスティマ アエラス用ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 06:47:25
エマーソン タイヤリフター クルピタ丸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 06:30:58
カワサキ(純正) フロントフェンダーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 11:15:55

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2022年 クリスマスイブに納車です。
トヨタ ランドクルーザープラド 7プラ (トヨタ ランドクルーザープラド)
平成5年式78プラドです。 乗りやすい1kディーゼルです
その他 痛チャリ ローチャリ翠号 (その他 痛チャリ)
ミレニアムジェイドで全塗装 ローチャリ翠号カゴ付き(^^)
スズキ アルトラパン チンスポ (スズキ アルトラパン)
きびきび走る通勤車です。 この年式でも、ばっちり納まるこのチンスポ!! 男は黙ってチン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation