• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

812のブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

大和金魚会 9月会報

大和金魚会 9月会報水槽システムを少し変更してみました。

外かけ外部フィルターを取り外し
エアポンプ式のカリフラワーへ変更です




ポンプからの供給は3又接続で分岐したりしますが
今回はポンプも2口仕様に変更




外付けフィルターから変更したのには


魚のくせに、泳ぎが下手なんですよ。
比較的金魚は泳ぎの下手な種類が多い((((;゚Д゚)))))))

外付けフィルターだと、水槽へ水を戻す時
流れが発生してしまい
我が家の水槽は少し幅がスリムなのを使用してるため、水槽内も常に水流が発生


先月の金魚すくい大会で専門業者と話しをしてると
金魚は投げ込み式のフィルターがいいよとのアドバイス

そんな助言もあり変更にいたってます

フィルター一つだと濾過量が丁度過ぎ
バクテリアの生息フィルターも減少するので2個運用です





金魚一匹ぐらいならフィルターは洗わなくても
目詰まりもありません
洗い流さないから、バクテリアも流れずにすみます

メンテナンス性もよくなったかな♪(´ε` )



ついでに、水槽掃除屋も投入

お馴染みのカワニナです





綺麗に藻を食べてくれます



屋外水槽はすぐに藻が発生しますが
カワニナ大量投入で
水槽スッキリ^_^



カワニナは卵を産まないので
水も汚れません

気がつくと小さなカワニナが
突然増えてるのにもびっくりしますよ

こちらの掃除屋も是非是非。
捕獲は田んぼの用水路なんかで見つけて下さい。

にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ


にほんブログ村
Posted at 2014/09/13 09:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大和金魚会 | ペット
2014年08月23日 イイね!

大和金魚会 会報8月 全国金魚すくい大会

大和金魚会 会報8月 全国金魚すくい大会本日、明日と全国金魚すくい選手権が
金魚で有名な奈良の大和郡山市で開催されてます。





今年は20年のメモリアル大会!!







今大会812ベースのママさんが団体選で出場。








もちろん、812ベース総出で応援。



応援の甲斐あり
ななと予選通過です。

明日の本選出場となりました。

予想外・・・・・・

おっと、・・・

いえ、本人たちも予想外だったみたいで。

いいじゃないですかね。
凄いです。

が、わたくし、仕事の都合で明日の応援に行けない。
812ベース大和金魚会としては速報をお伝えできないのが残念です。

ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村
Posted at 2014/08/23 14:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大和金魚会 | 旅行/地域
2014年06月18日 イイね!

大和金魚会 会報6月

大和金魚会 会報6月大和金魚会

6月の会報です。


今日は18日です。半月に一度の水替えはお済でしょうか?

たった月2回の水替えで、水質維持は持続できますよ。
そろそろ、気温上昇に伴って水温も上がり

匂いや苔が・・・・

我が家も3日ほど送ればしながら本日水替え終了。
まっ、10分もかからないですから、サクサクっと終了です。





水の入れ替えの後はバクテリアの投入。
小さな糸くずみたいなのが投入バクテリアです。

更なる透明感を目指して我が家では投入してます。

さてさて、今回は我が家の新しい仲間




まずは、ヤドカリ君です。




小石になじんでわからないですが
カニがいます。

そして



お魚たち

こちらの方々は普段は汽水域で生活しております。

今の水は、地元の汽水域からの水ですが
今後水替えとなると

汽水水質を作るのは難しい。

少しずつ真水を増やして
現在は水質移行に慣らし中です。はてさてうまくいきますか?

ついでに、こちらも



ヤマトオサガニのかたがた

こちらも毎日元気にザワザワされてますが・・・・

こちらも汽水域に生活されてますので
どう育てればいいか??


もうそろそろ、カブトムシにザリガニに・・・水槽ばかりが増えていきますね。

にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ


にほんブログ村
Posted at 2014/06/18 15:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大和金魚会 | ペット
2014年05月21日 イイね!

謎の魚

謎の魚我が家の屋外水槽です。

和金が3匹いたのですが
何故だか1匹?

そういえば末っ子が
遊んだってるって言いながら金魚を捕まえてたからなぁ~

何処へ遊びに連れてったのやら??

さて、今日はそんな屋外の水槽に同じく入れてる
謎の魚?





最初はメダカだと信じて飼っていたのだが・・・・

随分と大きくなったもんだ。

今では一番大きいのは7~8cmほども


川で捕まえてきたので

ほんまに何の魚なのか??


ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村
Posted at 2014/05/21 14:56:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大和金魚会 | 日記
2014年04月28日 イイね!

大和金魚会 会報4月

大和金魚会 会報4月新年度が始まってから

怒濤のように毎日が過ぎていきますね。

もう4月も終わり

中には長期ゴールデンウイークが始まってらっちゃる方もいるのでは?


新年度にあたり、8121baseの金魚水槽もリフレッシュしてみました。


今まで、金魚水槽にはソイル(土を加工したもの)を
使っていましたが、

こちらのソイルは水が綺麗になっていいのですが
水替え時に水が濁ったり、ソイルがつぶれて
定期的総交換しなければならないといったような問題が




また、このつぶれたソイルがフィルター目詰まりの原因にも

フィルターに詰まったソイルがへ泥のように・・・・



金魚も一匹になってしまったので
水もそれほど濁らないだろうということで

ソイルからこいつに変更


その名もブラックホール!



ついでにフィルターも分解して交換です。





このままだとフィルターの白が水槽内で目立ってしまうので

底石をフィルターに詰めて同色化




底石8キロは多いかなと思ったけど
丁度ええ感じに収まりました。



ジャ~ン




ちょっと引いてみましょうか?




どうだ!






普通の水槽でしたね・・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村
Posted at 2014/04/28 15:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大和金魚会 | ペット

プロフィール

「安全運転!!」
何シテル?   06/20 18:41
好きなことを、好きな時間に、好きなだけ(^。^)y-.。o○ こちらで公開している内容等を試される場合、必ず自己責任において行ってください。これらの記載内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エスティマ アエラス用ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 06:47:25
エマーソン タイヤリフター クルピタ丸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 06:30:58
カワサキ(純正) フロントフェンダーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 11:15:55

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2022年 クリスマスイブに納車です。
トヨタ ランドクルーザープラド 7プラ (トヨタ ランドクルーザープラド)
平成5年式78プラドです。 乗りやすい1kディーゼルです
その他 痛チャリ ローチャリ翠号 (その他 痛チャリ)
ミレニアムジェイドで全塗装 ローチャリ翠号カゴ付き(^^)
スズキ アルトラパン チンスポ (スズキ アルトラパン)
きびきび走る通勤車です。 この年式でも、ばっちり納まるこのチンスポ!! 男は黙ってチン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation