2010年06月22日
この度
ご近所さんが
モンキーライフをはじめられました。
奥様を説得しお小遣いの範囲内での購入だとか。
じわりじわりと新型が増殖し始めましたよ。
まだ知る限りご近所さんだけですけど・・・
Posted at 2010/06/22 14:43:31 | |
トラックバック(0) |
モンキー | 日記
2010年06月21日

龍馬ブームですんで
高知の酒ばかり飲んでます。
酒をこよなく愛し、
自ら「鯨海酔候」と名乗った幕末の土佐藩主、
山内豊信(容堂)公は、
「昨は橋南に飲み、今日は橋北に酔う、
酒あり飲むべし 吾、酔うべし。」
ですって。
酒造元 酔鯨酒造(株)
精米歩合 70%
使用米 高知アキツオ
酒度 +6
酸度 1.3
値段 1600円ぐらい
淡麗辛口の大衆酒です。
Posted at 2010/06/21 22:34:18 | |
トラックバック(0) |
日本酒 | グルメ/料理
2010年06月20日
久しぶりの車ねたです。
某大衆スーパーで
大衆車ですか?
雑誌でしか見たことなかったけど
非常に綺麗な車が。
いつの時代だ?
Posted at 2010/06/20 21:16:41 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2010年06月19日
うちの出目金が
黒から赤に
変身。
少し前までは黒いところが
少なくなったなぁぐらいが
今日か
確実に赤い。
なんでだー
Posted at 2010/06/19 17:40:57 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2010年06月18日
物がない。
必要なものだけや
長く使えるものを大事に使う生活スタイル。
素敵なエコ活動やなぁ。節約にもつながって
一石二鳥。
捨てたもの、買ったもの手帳って なるものの
記事をよんで
なかなか面白いなと思った。
家計簿はつけてるけどおおざっぱで・・・
収支しか分からない。(いつもマイナスやけども)
何を買ったか、捨てたかなんて全く思いだせない。
家族が増えるとともに出すごみの量も増えてきた。
ごみ出しもお金のいる時代やし。
最近では片づけてもおっつかずおもちゃが散乱。
ほとんどがもらいものなのか、買ったものなのかもさだかでは。
私のものなんか服やズボン、靴ともう15年ぐらい使用してるのがある。
愛着と味がでてきていい感じになるんですよね。
子供にはなかなか伝わらないけど。
Posted at 2010/06/18 20:20:59 | |
トラックバック(0) | 日記