2010年06月16日
ぱぱは
少年でないのに
未だにマガジンやめられません。
ってボノロンについて。
ボノロンってなんや。って
妻のブログへの書き込みで知りました。
セブンイレブンのフリーペーパーのところに
置いてある絵本なんです。提供はセブン銀行みたいです。
2ヶ月に1回偶数月に発行されてます。
娘が楽しそうに横で読んでました。絵も内容もなかなか。
おっさんはその横で少年むけの絵本を真剣に読んでしまいました。
勉強してる娘には悪いけど情けない親父です。(やめられな~い、とまらない~)
Posted at 2010/06/16 17:30:51 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2010年06月14日
ようやく明日から仕事です。
あっという間の8日間。
妻もリハビリがてら動いてます(まだ少し痛いらしい)
振り返えれば
仕事へ行ってるほうが楽やったかもと思いました。
たまに手伝うのとほとんどメインで動くのとでは
全然違います。あーしんどかった。
画像はトマト。
1苗だけ玄関先でガーデニングのように
仕立て中です。
やっと花が咲いてくれました。
実もつくかな?
Posted at 2010/06/14 16:07:06 | |
トラックバック(0) |
小庭 | 日記
2010年06月12日

本日は急遽
いちご狩りに行って来ました。夕方から。
ご近所さん所有のハウスへ。
ほっておいても耕してしまうので
自由に取っていいとのこと
ご近所さんと乗り合わせて
子どもばっかり。
6世帯で子どもだけで15人も。
我が世帯の収穫です。
(少ないほうです)
今日はたくさんいただきました。
Posted at 2010/06/12 21:38:37 | |
トラックバック(0) |
FOOD | 日記
2010年06月11日
いつもお世話になってる
精米機です。
普通の精米所より
ちょっと豪華な造り。
檜造りだそうで、お米の低温精米には
とてもいいそうです。
米ぬかも持って帰れるので
利用者にはいい事だらけの精米機です。
って私はもっぱらもっと精米された蒸留酒のほうが
主食ですんであんまりお米は食べないですけどね(笑)
Posted at 2010/06/11 14:06:45 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2010年06月10日
またお酒です。
朝、昼、夜と育児と家事に追われています。
しかし
夕食の晩酌はしっかり
でも昨日は別れの酒でした。
7歳も上の中学の先輩ですが(中学時代からみなし)
私が中学卒業から社会人クラブチームでお世話になり
仕事をしてからもよくお世話になっていた先輩が
仕事中の事故で亡くなりました。先日祝い酒を飲んだばかりなのに
人ってはかなくとても残念です。
【度数】25°
【原材料】芋(紅まさり) 米麹
【産地】鹿児島
【蔵元】白金酒造
【値段】2000円ぐらい
食べてもうまい紅まさりを使った焼酎です。
まったりと甘い上品な味のお酒でした。
Posted at 2010/06/10 15:59:34 | |
トラックバック(0) |
焼酎 (芋) | グルメ/料理