
は~ほんま毎日暑い日が続きますね。
ちょっと前までは雨ばかりで晴れないかなぁと言ってたのに・・・
来週からは子供たちお待ちかねの夏休みが始まります。
帽子をかぶれと言っても、水を飲めと言っても
そんなのおかまいなしで遊びまくる子供たち。
そんな子供に突然やってくるのが
急な脱水症状なのです。
気付いた時には手遅れといった場合もあります。
節電の夏やいつになく暑い夏で連日熱中症患者のニュースを耳にします。
また今期は天気予報で高温注意報なるものまで発令されてるし。
大人でも気をつかなければならない事態です。
せっせと暑い中、愛車の洗車で体内の水分はどんどん低下。
あともうちょっとが命取りになっちゃうかも。
・体重の1%の汗をかくと
喉が渇くという感じが起こります。
こうなる前に摂取しなければならないんですが
・2%の汗をかくとめまいがおこり
・3%となるともう汗すらでなうなるんですよ。
ちなみに1%は500gぐらいです。(体重50Kgの人の場合)
もういっちょ豆知識
人間の水分量は体重の50~60%が水分 (赤ちゃんは70%ぐらい)
歳を重ねるごとに水分も減っていっちゃうんだよね。
奥さまの肌の張りはどうですぅ?
なぜか?
それは、これ以上体を動かすと死に至るからと、体の防御本能システムが自然に働くからです。
うんうん、人のメカニズムはすばらしい。
人にリミッターカットをくんじゃ~いけないのだ!
で、だらだらと書いちゃいましたが
本題。
喉が渇く前や運動前に
はたまた、愛車の洗車前からの水分補給が重要ということなんです。
夏にはやっぱり麦茶!スポーツドリンク!ビール?とありますが
スポーツドリンクでもいいのですが糖分が含まれていてそのままだと濃度が高く、
水分吸収速度が遅くなるのです。
個人的にはビールが一番喉の渇きを癒してくれるのですが・・・
そこでようやく登場
ORS
TVドラマ「仁」でもありましたね。コロリ(コレラ)の対処療法で飲ませていたやつです。
最近では薬局でも販売されているOS-1なるものです。
お味はと言いますと、スポーツドリンクの方がうまい。
でも過度の運動のあとスポーツドリンクを飲むとちょっと甘すぎたりしません?
それぐらいの運動の後に飲むとこのOS-1はちょうどいい味なんですけどもね。
で、このOS-1。お店で買うと少々高い。ポカ○と比べると倍ぐらいしちゃいます。
それほどおいしくないのにこの価格。我が家の財務省はいいのもであっても
決済がおりるはずがありません。
そうなると作るしかない。ようやく作り方です。おまちどうさまです。
作り方
砂糖40g、塩3gを湯冷まし1ℓに混ぜるだけ。
あら、簡単ORSです。
味はと言いますと美味しくない!そんならそこにグレープフルーツ汁なんかを混ぜたらそこそこの味。
グレープフルーツなんかも普段から無い!ってのが普通。料理用レモン汁なんかでも十分風味がでていい感じですよ。でもでも、これぐらいなら普通の想像できる味なんですよね。
で、我が家はトマトベースなんです。生粋のイタリアンなもんで・・・
トマトが入る事でカリウムもばっちり摂取。味も健康的な味になってます。
トマト嫌いには絶対無理だと思います。
作り方2
無塩野トマトジュ-ス300ccに水700ccを足しまして
そこに先ほどと同じ砂糖40gと塩3gを混ぜちゃいます。
我が家の簡単トマトORSでした。
あ、そうそうなぜにカリウムとお思いのあなた。
熱中症は体内水分と電解質の欠乏なのですが、この電解質の主力を担ってるのが
ナトリウムとカリウムなんですよ。そうそう、細胞内液と細胞外液の事です。
うーん難しい・・・やめときましょ。
ご清聴ありがとうございました。

Posted at 2011/07/25 14:10:31 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記