• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

812のブログ一覧

2011年07月22日 イイね!

第2級陸上特殊無線技士 講習会

お疲れ様です~

昨日と今日とで無線の資格をとる講習会と試験を受けてきましたぁぁぁ。


まる2日間講義を聞いて最終日にテストを受ける。無論受からなければ免許はくれましぇ~ん。


合否は来月ぐらいみたいですがなんとか大丈夫かと。

まず、第2級特殊無線技士ってなんやねん?って感じですよね。


アマチュア無線って聞いた事があるかもしれませんがこちらのほうが
技術知識的に上かも。

特殊とはついてますが普通に無線を使うための資格です。
管理的基地局とのやり取りをするだけの場合ならもって無くてもいい資格なんですよ。


内容は法規と無線工学のお勉強。

2日間聞きましたがさっぱり工学が分からない。
合格率は8割以上と聞いてるので落ちるわけにもいかない。

1日目帰ってから少々講義内容の復習と予習をしました。ほんまさっぱり分からなかったのでねw。


講習をしていただく講師の方によっては
100%受講者が合格みたいなのもあるみたいですが・・・・

今回の工学の講師。個人的には焦らされましたね。もう少しポイント的に
ココがあやしいよ~とか「天の声」があれば気持ちも楽なんですけど。

それじゃテストじゃなくなっちゃいますね。
どうしても落ちれないこちら側としては
プレッシャーがあるんでどんな方法でも使っていただきたかったんですが。


この2日間、勉強したかったのに娘のお友達がお泊り!
夏休みINでテンション↑↑の娘に
私の意見は通りません。
 お泊りの詳細はこちら→ママのブログ

ダブルで心身疲れちゃいました。


ポチッと癒されちゃって~
あ、いやいや私が癒された~い


ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted at 2011/07/22 17:21:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月20日 イイね!

D'ESCURAC1995 シャトーデスキュラック

D'ESCURAC1995 シャトーデスキュラック今晩は~

今日は久々にワインです。ワ・イ・ン!

子ども一人の時はよく飲んでたんですけど

最近はめっきり飲んでませんでしたね。

おいしいのは少々高いしね。

でも、でも今回は特別!ってかこれまた頂き物。

久々に飲んだらうまい!ワインを飲んだからって言っても

いつもとおんなじ食事だし、これといっていい雰囲気になるわけでもなく

ワインの株あげすぎ?

品名 シャトー・デスキュラック 1995年

色  赤

生産国 フランス ボルドー メドック

価格 3000円~5000円ぐらい?

フルボディー


たまに飲んだワインで重々しい味かなと思いましたが

風味も、味わいもちょうどええ感じでした。

今が2011年なので16年熟成てことに。

この手のワインなら10年以上の熟成でさらにいい味に。 ・・・どう熟成されてどう変わるのか
よく分かってませんが・・・素人、知ったかぷりに頑張って表現してみました。


しっかりした風味や味がありながら重々しくない!素人で言うところの鉄っぽくない?って感じかな。
余計分かりにくい説明に。

要は、おいしいってことです。



ブログランキング・にほんブログ村へ




ワインはいいね~気分も最高↑↑
Posted at 2011/07/20 21:51:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワイン | グルメ/料理
2011年07月18日 イイね!

キャンプ

キャンプ三連休最終日の朝は
あいにくの雨ですね。


おはようございます~
 それでは今回の連休を楽しんだご報告を。

連休第1日目、二日目と

キャンプ!へ行って参りましたぁぁぁ。









と、言いたいところですが、
行ってらしたそうです。




そうそう私じゃないのだぁぁぁ~

瀞峡(和歌山)でキャンプしましたの報告メールを受け取りました。

いつもお世話になってるハブアウトドーズさんのキャンプです。

張ってるテントがかっちょえ~

このテントはこれかな


ロケーションもなかな!もしかして撮影の為のキャンプ?と言わんばかりの

カヌーまで配置されちゃってます。


我家もキャンプへ行きたいのだが・・・

なんせ末っ子長男坊が1歳なもんで、なかなか行けない。残念。


にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
にほんブログ村


我が家は車庫でテントを張ってプチキャンプでもしようかなぁ。
Posted at 2011/07/18 07:02:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ用品 | 日記
2011年07月17日 イイね!

エスティマ ワイパー不良

エスティマ ワイパー不良あれ~エスティマのワイパーが動かない!

先日洗車したばかり雨の日には乗りたくはないが

動かないともしもの雨の時が怖い!

こんな晴れの日に気付いてよかったです。

て、いうのもたまたまでして、

1歳の息子がハンドルを握ってブンブンとご機嫌に
そしてワイパーもごちゃごちゃ触っております。



あまりに激しく触るもんだから





ドッピュ~



興奮した方はこちらをぽちっと


ブログランキング・にほんブログ村へ


 

ウインドウォッシャ-液を放出!

右のワイパーだけが動き左の故障が発見されたのでした。


すぐさまDで診てもらいました。
原因は根元の取り付け部分の溝が少しばかし減ってるんだとか。

こんなところ普通の使用で擦り減るもんなのか?
エスは左ワイパーが異常に長く
フロントに積もった雪をワイパーで動かしたりなど
無理なトルクをかけちゃうとこうなるらしいのだが

今は夏だぞ~て言ってやりたいぐらいの理由でした。

ワイパーシステムから交換となるとかなりの費用がかかるみたいなのですが

今回は締め付けの調整でなんとかいけるみたいです。
もしも雨でだめなら交換だとか。そんなんでいいのか?

でも突然のDへの電話ですぐに対応してくれたので感謝です。

整備士さんが忙しくサービス担当の事務方がスーツのままで対応してくれました。
無論この方も1級整備士さんなんで信用出来る方です。

当方の電話注文にたいしても
いつも
いやな顔をしつつ
苦笑いで対応してくれてます(笑)
ほんまわがままなユーザーの対応ありがとうございます。



作業のまってる間にコーヒーは飲めるし
最近では子供の遊べるスペースもあるしと

車検や工賃などは少々お高めですが
Dのサービスはいいですね。


今回もワイパーだけでなく
窓も綺麗に噴き上げてもらい
窓枠のゴムパッキンの剥がれなんかの対応もしていただいちゃいました。

無論、今回の整備代はタダでした。


にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ

Posted at 2011/07/17 09:32:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2011年07月16日 イイね!

夏だ 暑いぜ 洗車だぜ 第3弾

いよいよ最終

洗車第3弾でございます。

暑くて暑くて大変でしたが

この愛車が輝いていくのに癒されてます。




そろそろ7年ぐらい経とうかとしてますが、

まだまだ。まだまだ頑張ってもらわねば。






お疲れ様でした。暑さも忘れこの胸で癒されちゃってください。



ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted at 2011/07/16 09:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ

プロフィール

「安全運転!!」
何シテル?   06/20 18:41
好きなことを、好きな時間に、好きなだけ(^。^)y-.。o○ こちらで公開している内容等を試される場合、必ず自己責任において行ってください。これらの記載内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 45 6 789
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 2021 2223
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エスティマ アエラス用ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 06:47:25
エマーソン タイヤリフター クルピタ丸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 06:30:58
カワサキ(純正) フロントフェンダーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 11:15:55

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2022年 クリスマスイブに納車です。
トヨタ ランドクルーザープラド 7プラ (トヨタ ランドクルーザープラド)
平成5年式78プラドです。 乗りやすい1kディーゼルです
その他 痛チャリ ローチャリ翠号 (その他 痛チャリ)
ミレニアムジェイドで全塗装 ローチャリ翠号カゴ付き(^^)
スズキ アルトラパン チンスポ (スズキ アルトラパン)
きびきび走る通勤車です。 この年式でも、ばっちり納まるこのチンスポ!! 男は黙ってチン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation