• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

812のブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

ジュナール・シャルドネ

ジュナール・シャルドネこの土日で、お花見で盛り上がる方がたくさんいるんだろうなぁ~

私は、2日とも仕事です。

妻と子供たちは子供会のラーメン工場見学
ラーメン工場も行きたかったなぁ~

おっと、朝からボヤキばかりが・・・・

さてさて、今回はワインの小瓶。

こんなのスーツの内ポケットに潜ませて・・・
「なんか今日は、朝から血の巡りがよくなって頭がさえるなぁ~。」

な~んて・・・。アル中ですね・・・・


このワインですが187ml。非常に小さいです。試飲サイズ。
お味ですが、これがまた、辛口でうまい。

日本酒の吟醸酒をさらに濃く濃厚にした感じ。
ワインなんで酸味が程よく、フレッシュ。鼻腔に残る香りがの余韻がまたいいです。

試飲サイズでお手頃価格。
まずは試してみる価値ありですよ。

産地 フランス
酒名 ジュナール・シャルドネ
タイプ 白・辛口
容量 187ml
値段 350円前後



にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ


にほんブログ村
Posted at 2013/03/23 09:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワイン | グルメ/料理
2013年03月22日 イイね!

特別純米 壱穂

特別純米 壱穂実に春めいてきましたね。

各地では桜の開花宣言。今週末あたりいいんじゃないの~

・・・土曜日出張と日曜日出勤・・・・・・

ああぁぁあぁぁあ~桜が散ってしまう・・・心と気持ちがぁ・・・

来週まで持ってくれていることを祈るだけですね。
咲いてるところ探してでも行きますが!!

さて、花見にはお酒は付き物。いや、絶対必要。忘れるようなことがあれば
それはもはや、花見じゃない!!

そろそろ、缶ビール、燗酎ハイばかりじゃy無く
こういった小瓶を持ち寄っての花見なんかもいいんじゃないかなぁ~。

飲む人ばかりだと1升瓶もいいだろうけど
いろんな種類をいろいろな方と。

缶だとなかなか注げないからね。かわいいお姉ちゃんい注いでももらえないし・・

湯飲みやグラスに舞い込む桜の花なんか想像しただけで・・・・


前振りが長くなってしましました。
今回ご紹介は珍しく佐渡市のお酒です。
佐渡にも4つもの酒蔵があることに驚きです。やはり、新潟県なだけはありますね。
あえて、新潟と言わず、佐渡といいますね。

そんな佐渡から、尾畑酒造さんのお酒です。

辛口でうまし!!毎回同じようなことを言ってるような気もしますが・・
辛口が好きなもんでどうしても辛口ばかりを好んでしまいますが

純米酒で辛口のバランスがいいのはそれほどないんですよ。
今回の酒は2月仕込みの酒ですが
若すぎない味わいを感じられます。

吟醸じゃないところがこの酒の丁度いいバランスを保っているんでしょうね。
素人のなにを飲んでもわからないような私が言っちゃいましょう~

ええ仕事してますなぁ~


産地 佐渡
酒蔵 尾畑酒蔵
酒名 特別純米 壱穂
酒度 +3
容量 720ml
値段 1400円前後

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ


にほんブログ村
Posted at 2013/03/22 11:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本酒 | グルメ/料理
2013年03月20日 イイね!

純米酒 越乃八豊(こしのはっぽう)

純米酒 越乃八豊(こしのはっぽう)六文銭をあしらった様なラベル。

新潟は越後酒造さんのお酒

越後酒造さんは品評会においてちょくちょく受賞されており
いい酒を排出。

なかなか、受賞したような酒は買えませんが(高すぎてて・・・・)
安い酒にも、使う米は違えど、注ぐ愛情や魂は同じでしょ~

今回の越乃八豊も吟醸にすれば山田錦米で値段も倍はしちゃいます。
庶民は純米レベルの方が口に合うと言い聞かせ・・・・

こちらの純米は
私が大好きな辛口!!
純米特有の引きずるような甘さはなく切れ味抜群。
気になる甘さは、最初の口当たりのまろやかさに感じてちょうどいい感じです。

程よい酸度でフレッシュさを感じるようなお酒ではなく
落ち着きのある中間管理職のような感じでしょうか。

味に華はないけど、虎視眈々と機会を窺い
誇張せずとも持ち味をしっかりと秘めているようなお酒です。

はい、抽象的すぎてわかりにくいですね・・・・一度お試しあれ~

産地 新潟
酒名 純米酒 越乃八豊
酒蔵 越後酒造
度数 15度
酸度 1.5
容量 1.8L
値段 2300円 前後


皆様のおかげでランキング1ケタ台まで!!!!!!
ありがとうございます。

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ


にほんブログ村
Posted at 2013/03/20 08:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本酒 | グルメ/料理
2013年03月19日 イイね!

実りのスパークリング あらごしみかん

実りのスパークリング あらごしみかん前回に引き続き
奈良県葛城(かつらぎ)市の梅の宿酒蔵さんのお酒

少し暑いぐらいでしょうか?
でも、吹く風がヒヤッとしていて丁度いい心地よさ。

そんな陽気な天気に合いそうな今回のお酒です。

軽やかな炭酸入りのあらごしみかんです。

炭酸がいらない方にはスパークリングじゃないのもありますよ。

みかんの粒粒を味わいながら飲める爽快ジュース?
ジュースじゃありません。もちろんお酒!!

完全にお酒であることを忘れて飲んじゃいますよ。

いよいよお花見の時期

デザート感覚でこんなお酒もいいじゃないでしょうか。

産地 奈良県
酒名 実りスパークリング あらごしみかん
酒蔵 梅の宿酒蔵
酒度 5度
容量 250ml
値段 400円前後

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ


にほんブログ村
Posted at 2013/03/19 15:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2013年03月17日 イイね!

純米吟醸 神宿る清水の里から

純米吟醸 神宿る清水の里からすご~いネーミングのお酒でしょ。

清らかさが前面に出ているお酒です。

瓶もどことなしか
お神酒としても献上しやすいラベル!?

お味ですが
いい感じの辛口に仕上がってます。
純米できりっと辛い酒は最高ですね。

また、梅の宿さんのお酒は辛いだけでなく
旨みが感じられるのが個人的には最高~

あんまりさっぱりしすぎてると飲んだ気がしないってことも・・・・
でも、今回の神宿る清水の里からは

香りの強い酵母を使っているのか
比較的香りもきつめ

辛口、淡麗でありながらの旨みの両立がうまい!!

今回300mlっと一回飲みきりサイズでの購入だったのが残念。
継続的に飲むと感じる味わいも変わってくるので
どう変わるか?

飽きる?

どの料理に合わせやすい?

でも、毎回違う瓶が出てきたら楽しいだろうなぁ~
なんだか毎日が試飲会の様じゃないですか~

産地 奈良県
酒蔵 梅の宿酒蔵
酒名 純米吟醸 神宿る清水の里から
酒度 +5
度数 16度
歩合 55%
容量 300ml
値段 600円前後



家飲みランキング10位台ぐらいまで浮上してきました。皆様方のご協力があってこその結果です。これからも、お手数ではありますがポチットしていただけるだけで励みになります。よろしくお願いします。
ポチッとクリックしても変なサイトやワンクリック詐欺とかじゃないですよ

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ


にほんブログ村







Posted at 2013/03/17 07:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本酒 | グルメ/料理

プロフィール

「安全運転!!」
何シテル?   06/20 18:41
好きなことを、好きな時間に、好きなだけ(^。^)y-.。o○ こちらで公開している内容等を試される場合、必ず自己責任において行ってください。これらの記載内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 4 56 7 89
101112 13 1415 16
1718 19 2021 22 23
2425 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エスティマ アエラス用ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 06:47:25
エマーソン タイヤリフター クルピタ丸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 06:30:58
カワサキ(純正) フロントフェンダーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 11:15:55

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2022年 クリスマスイブに納車です。
トヨタ ランドクルーザープラド 7プラ (トヨタ ランドクルーザープラド)
平成5年式78プラドです。 乗りやすい1kディーゼルです
その他 痛チャリ ローチャリ翠号 (その他 痛チャリ)
ミレニアムジェイドで全塗装 ローチャリ翠号カゴ付き(^^)
スズキ アルトラパン チンスポ (スズキ アルトラパン)
きびきび走る通勤車です。 この年式でも、ばっちり納まるこのチンスポ!! 男は黙ってチン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation