
なんにもない奈良の
現在も生き残りの遊園地
生駒山上遊園地へ
奈良と言えば鹿ぐらいで
遊ぶところもないですが
唯一現存する遊園地が生駒山上にあります。
昔は、あやめ池やドリームランドなど
市街地に遊園地があったのですが
唯一の生き残りが大阪との県境の山頂です・・・
山頂ゆえに冬季は閉演!11月末までです。
さて、そんな遊園地、入場無料のうたい文句!!
家族が多いとこの入場料が痛い
今回のメインはここでの犬との触れ合いを楽しみに
入場無料だから安上がりでいいかと
安易に
久しぶりに行ったのですが
・・・・
信貴生駒スカイラインを通らないといけない・・・

いきなり往復料金720円
ちょこっとスカイラインを走行して目的地到着
車場に入るのに・・・
1200円・・・
さらに遊園地ゲートはさらに上です。

往復500円!!5人で2500円です。
我が家は払えないので

ひたすら階段です。
リフトを横目に

ようやく到着です。入場は確かに無料ですが
触れ合えるペットの施設は
お世辞にもいい雰囲気とは・・・
犬の毛も伸び放題で・・・
ここに入るには入場券がいります。
大人820円 子供520円 = 3200円
フリーパスを購入していたら
入場料が半額ですが、フリーパスならここもフリーでしょ!?
ちなみにフリーパスは
大人3200円
子供3000円
幼児2500円
=14900円
14900円に先ほどの3200円の半額の1600円で16500円
リフトが2500円
駐車場が1200円
道路が720円で4420円
合わせて20920円です。
1920年(大正9年)
国内最古の遊戯施設があるぐらいの年代物が多い遊園地
20920円はノスタルジックな雰囲気代が含まれてると思わないと・・・

大阪や奈良の景色も一望できます。
遊具に乗りながらの夜景も。
普段は17時11月は16時に閉まります。
これでは夜景が・・・
夕日で我慢ですね。


にほんブログ村
Posted at 2015/10/14 15:58:33 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 旅行/地域