• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

812のブログ一覧

2016年03月09日 イイね!

春にむけての準備

春にむけての準備今日は生憎の雨模様で肌寒く
しばらく、寒の戻りがあるみたいですが


先日までの暖かい間に



グランドカバーの様に生やしている雑草の合間から

チューリップが一気に芽を伸ばし
春はもうそこまできてるよね。花粉もPM2.5も、そろそろ黄砂も!?



そんな春を
彩りよく迎えるためにも



毎年ながら、ほったらかしながらでも
それなりに小庭を飾ってくれていたエントランスの整備を!!

年数をかさねるにつれて、花より、草の方が多い状態に
なりつつある状態に

5,6年前は一面に、花が咲き
冬場は、緑の葉のみでグランドカバーになってたのですが





年々




年々、花が咲かなく




・・・・・


最近では雑草ばかりで


今年は

草抜きをと考えました、根が硬くはびこり
けっこう大変。


一層のことと
掘り返して、雑草と、花も除去

小さなスペースですが
掘り返して、土は通しをかけてと
けっこう、しんどい・・・



でも、頑張った甲斐もあり
綺麗に


雑草に埋もれていた花は





とりあえず、株を大きく育て
もう少し暖かくなったら植え付けてみたいと思います。


にほんブログ村
Posted at 2016/03/09 16:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小庭 | 暮らし/家族
2016年03月08日 イイね!

ドアが開かない!!

ドアが開かない!!愛機78プラド

せっかく暖かくなってきたのに、へそを曲げることが多くなってきました
・・・
23年目の車・・・頑固になってきたか・・・・

右リアのカギが開かないんです。

普段から、後付けキーレスで開閉ですが
右リアだけ硬くて、モーターで引き上げられない。

毎回、運転席から手で引き上げてやらねば
けっこう面倒です・・・・

しかも、硬い!!

ロックの隙間から、シリコンをかけてと試してましたが

やっぱり、分解する決心。

さほど分解というほどでもないですが



取っ手とドアノブの3か所にネジ

後は、ひっぺ返すだけ

(全塗装ごの内部を見ましたが、ビニール部分の再利用が雑ですね・・・)


爪で止まってるだけですが、窓枠部分に少しカエシ部分で挟まってるところがあります。

爪は、こんな感じ



カギのカム部分に直接シリコン攻撃




ついでに、棒のこすれてそうなところにも

後はまた、元に戻すだけ

ですが



はめ込みマドの下の黒いゴムのところ

ココが外れないので、その下にはめ込む内張りの返しが
とにかくはめにくい

あまり強くすると、割れる危険性も

ハメないとドアも閉めれないし
どうにかこうにか、復元できました。
外す時はご注意ください!!


にほんブログ村
Posted at 2016/03/08 16:28:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 78プラド | クルマ
2016年03月03日 イイね!

天気が良かったので!モンキーで

天気が良かったので!モンキーで

 今朝は、予報通り朝から晴天!!

午前中に所要を済ませて
日差しが心地よくなった昼から、いつものワインディングロードを

久々のもん吉始動のため
昨日から準備を

どんな準備かと言いますと

病院へ行って、花粉症の薬を処方してもらう!!


ようやくバイクが気持ちいシーズに
気持ちがいい時しか乗らないのに

・・・・

昨年からの花粉症発症・・・

今年は、カルピスのアレルケアなどを試してきたものの
やっぱり薬も早めに準備しとかないと

朝からちゃんと薬を服用しましたが
やっぱり鼻がむずむず

昼頃には効いてくるかと期待しつつ

いざ出発



まだ、少し肌寒かったですが、気持ちよかったぁ~
でも、少し薄ぎすぎたか、半時間ほどでシッコしたく・・・
ワインディングコースが周回半時間ほどなんで
そのまま帰宅

ちゃんとマスクも着用で走りましたが
たったの半時間で
鼻がむずむず、目が少し痒い・・・

早めの薬のおかげで症状はましな方でしたが

貴重なバイクシーズンなのに。


さて、もん吉ですが、新パーツお気づきですか!?

黄色のカゴカバー!


アップで




オシャレでしょ。子供らが使わなくなったランドセルカバー

全然使わないからまだまだ綺麗
で、
オシャレなカバーを装着して今回走り始めたんですが

速度が50k超えてくると、カバーがバタバタ

60で、バタバタ・・・・・・・・・
しっかりゴムが利いてるので飛んでいく事はないだろうけど

バタバタ音がヤバイ
バタバタが半端ない。いい感じだと思ったけど、走行には不向きでした。


にほんブログ村

Posted at 2016/03/03 16:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンキー | クルマ
2016年03月02日 イイね!

ふた穂 雄町 純米吟醸無濾過生原酒 

ふた穂 雄町 純米吟醸無濾過生原酒 毎日、毎日

うまいっ!

て、酒を飲みながら叫んでますが


今回初めて飲んだ

長龍酒造さんの

ふた穂 雄町 純米吟醸無濾過生原酒 2015

めちゃ、うまい!!


フレッシュながらも
しっかりした旨みが素晴らしく、バランスがいい。

少し、とろっとした感じもあるけれど
その口当たりがよく
甘めの感じ。
甘めっといたものの、普段飲んでるのがかなり辛い酒が多いので
それらと比べると甘いという表現になってます。

香りは
香りだけ付けたような吟醸酒ってな感じでなく

丹精込めて作られた
くどくない吟醸酒の香りが食事を邪魔させません。

重苦しくなく、淡麗でもなく

絶妙な加減の旨みがたまりません。




まだまだ、うまい酒がありますね。


行きつけの酒店に
「長龍のふた穂、うまかったでぇ~」

って言うと

「金賞受賞の品評会で飲まれた、品評会用の酒もあるでぇ~」

っと

全国新種品評会で金賞受賞してたか!!
ええ酒造りしてる証拠ですね。

本来一般人の口には入らない
品評会用の酒 目の前にあるけれども




・・・

飲みたいけれども、いい値します。
本来想像する以上の様な値段ではなかったのですが(店主のはからいで・・・)

今回は見送りで、もしも買い手がない場合は頂くという約束で・・・
飲食店経営者さんが行く店故に・・・もしかしたら、残ってるかもと。
(店頭や、居酒屋で出す酒じゃないですからね)




味 ★★★★★
香 ★★★★★
辛 ★★☆☆☆


産地 奈良県
酒蔵 長龍酒蔵
酒名 ふた穂 雄町 純米吟醸無濾過生原酒 2015
酒度 +1
度数 17度
容量 1800ml
値段 3000円前後


にほんブログ村
Posted at 2016/03/02 14:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本酒 | グルメ/料理

プロフィール

「安全運転!!」
何シテル?   06/20 18:41
好きなことを、好きな時間に、好きなだけ(^。^)y-.。o○ こちらで公開している内容等を試される場合、必ず自己責任において行ってください。これらの記載内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2 345
67 8 9101112
13141516 17 1819
2021222324 2526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エスティマ アエラス用ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 06:47:25
エマーソン タイヤリフター クルピタ丸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 06:30:58
カワサキ(純正) フロントフェンダーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 11:15:55

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2022年 クリスマスイブに納車です。
トヨタ ランドクルーザープラド 7プラ (トヨタ ランドクルーザープラド)
平成5年式78プラドです。 乗りやすい1kディーゼルです
その他 痛チャリ ローチャリ翠号 (その他 痛チャリ)
ミレニアムジェイドで全塗装 ローチャリ翠号カゴ付き(^^)
スズキ アルトラパン チンスポ (スズキ アルトラパン)
きびきび走る通勤車です。 この年式でも、ばっちり納まるこのチンスポ!! 男は黙ってチン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation