皆さんお久しぶりです。もう皆さん忘れてしまっているかもしれませんが1ヶ月弱ブログサボっていた
takeshi@16です。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
昨日は
ガスト師勝店にてプチオフ参加してきました。
メンバーは
ぶろんずさん
なにわさん
kazunem君
そして今回初顔合わせさせていただいた
kazunem君のいとこのおにいちゃん
よっち(7087ぱぱ)さん
となりのトントロ君
まずは
「kazu君のいとこのお兄ちゃん」、20セルシオ前期乗りでアルミ、車高調組み込み済みだそうなので次回参加時にはガッツリ車高落として見せてくださいね。(みんカラにも登録してください。)
次に
「よっち(7087ぱぱ)」さん、フーガ350XV乗りでダウンサス、アルミ、マフラーと一通りやってあり大人仕様でまとめてありました。
でも今回のオフで刺激を受けたようで車高調、アルミ20インチを考えているようで、今後の進化も楽しみな1台です。
最後に
「となりのトントロ」君、若いながらも18マジェスタ乗りでブレーンエアロ、エアサスコントローラー?、レオンハルトビューゲル20インチノーマルスーパーフランジリム、マフラー、後期仕様、暗くてココまでしか確認できませんでしたが、かなり弄ってありカッコイイです。
( ̄▽ ̄)b グッ!
若いのでイケイケでそのうちもっとガッツリいきそうなようで、今後は目が離せません。
(; ̄ー ̄川 アセアセ
そして今回チーム・・・CLUB PHANTOMに入ってくれる事になりました~♪
ありがとうございます!
ヤッタァー!\(`∇\)(/`∇)/ヤッタァー!
結局、朝5時まで話をしてました。
車好きの話はつきませんね~♪
皆さんまた今後も是非よろしくお願いしますね~♪
ヽ(´ー`)ノ
さて、話は変わって久々に我がアリストの話です。
実はローターカバーを入れてから
リアフェンダーとアルミの干渉が起きていたので、昨日の昼までリアレスに入院してました。(マフラーとエアロ干渉もちょっと・・・)
今回
内側の鉄板を少し叩いて爪ほぼ全切りと
ワイトレ10mm→15mmへ変更まで、やってもらいました。
出来たのがこんな感じです。
リム被りだとツライチのようにパツパツまでは出来ませんが前よりカッコ良くなりました~♪
O(≧▽≦)O ワーイ♪
実際あと
3mmぐらいは出せると思いますが、
2枚鉄板の内側を切って1枚鉄板にしないと干渉するそうです。
(1枚鉄板だと強度的に・・・と、トランクに水が入る恐れが出てくるので2枚のままにしました。この状態でもリアフルボトムするとタイヤがたまに干渉します。汗 オフセットは10J+18ぐらいになるかと・・・)
そんなこんなの週末でした。
駆け足で来ましたがそれでは皆さんまたね~♪
バイバイ~
ヾ( ̄― ̄)ノ◇"バイプ~~
Posted at 2010/08/22 18:43:10 | |
トラックバック(0) | 日記