• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takeshi@zc33sのブログ一覧

2011年02月18日 イイね!

オフのお知らせ+祝〇〇〇

オフのお知らせ+祝〇〇〇こんばんは♪



今日は仕事の関係上こんな時間のブログアップになります、takeshi@16です!




まずはわがファントムのボスとも言うべき「ぶろんずさん」からオフ会のお知らせをしろと要請がありましたのでこちらをどうぞ・・・(以下コピペですがお許し下さい。m( __ __ )m)



3月6日(日)に、ポートメッセ名古屋で行われる
「名古屋オートトレンド」に便乗して(笑)
「第2回 名古屋オフ」
を開催したいと思いま~っす♪
ハ(^▽^ )パチパチパチーッ!

※ちなみに「第1回 名古屋オフ」は去年の10月に開催し、19台もの方々が参加して下さり非常に好評でした☆
( ̄m ̄)ムフッ



■スケジュールは以下の予定です。

①AM 10:00に、名古屋インター近くのお店に集合
※場所はメッセージで聞いて下さい。

②AM 11:30からそのお店でお昼ご飯

③その後、ポートメッセ名古屋まで編隊走行して「名古屋オートトレンド」を観賞

④某所でナイトオフ

とゆ~カンジです♪

もちろん①~④のドコから参加してもOKですよ~っ☆
(≧ω≦)b



■現時点での参加予定者

ぶろんず(50フーガ)
takeshi君(16アリスト)
なにわ君(18クラウン)
トントロ君(18マジェスタ)…代車で参加?
よっちさん(50フーガ)
まさ蔵君(16アリスト)
S君(50フーガ)
kazunem君(50フーガ)
優雅極風雅君(50フーガ)
ろ~ずさん(51フーガ)
まーくん(18クラウン)
のらさん(50フーガ)
吉さん(50フーガ)
007-JBさん(50フーガ)…神奈川から強制参加(爆)

フーガが多いよ~な気がしますが気のせいです!(笑)
車種は一切問いませんので、バンバン参加しちゃって下さいねっ☆

参加して下さる方は、コメントかメッセージをヨロシクお願いします♪
m(_ _)m




・・・ということなので、みん友の皆さん奮ってご参加よろしくお願いしま~す♪





さてさて、オフ会の告知ならこんな遅い時間にせずに昼間やれば良いじゃんとお思いのあなた!!
m9っ( ̄ー ̄)

なんで日付けが変わりそうなこんな時間にブログアップかと言いますと・・・





実は今日2月18日は自分がみんカラ始めてからちょうど1年になります。

つまり1周年なんです~
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。ワーイ!!



みんカラ始めた当初は正直ただ車に関する生きた情報が載っているサイトとしか思っていなかった自分・・・

それが今では、たくさんの方々とみん友になって頂き様々なコメントの絡み、

そしてみんカラ内だけにとどまらずリアルに交流、

そしてチーム結成、

イベント参戦、

雑誌掲載、

オフ会開催、

・・・まだまだ書ききれないぐらい本当に色々なことがありました。
ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・





今までリアルで絡んで頂いているみん友の皆さん!

またそうでなくても絡んで頂いているみん友の皆さん!

そしていつもご観覧頂いている方々!

みんカラでの繋がりがあるすべての方々



今まで1年間ありがとうございました☆
" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ "



そして、これからも宜しくお願いします。
(=´ー`)ノ ヨロシク



P.S.画像はまだ車高も高かった2010年3月頃のものです。
Posted at 2011/02/18 23:59:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

大阪オートメッセ2011

大阪オートメッセ2011 


こんばんは~♪


しばらくぶりのtakeshi@16でっす♪
(○ ̄∀ ̄)ノぁぃ


今日は待ちに待った、オートメッセぶろんずさん優雅君と行ってきました。



お二人ともお疲れ様でした~
m( __ __ )m

途中何度か迷いながらも着いたら、駐車場待ち、人込みの嵐で・・・家に帰ってきたら結構ヘトヘトになってました。
(@Д@; アセアセ・・・


一応、フォトギャラもアップしましたが、車種別などには分けておらず 、撮った順でアップしました。
(手抜きでごめんなさ~い<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪)

とりあえず、今日はここまで~[壁]ρ ̄)ノ~~

P.S.画像は大林さんが取材中のところを(・∀・)パシャリ!!と・・・
Posted at 2011/02/13 23:13:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月07日 イイね!

レビュー☆

レビュー☆皆さんこんにちは~♪


昨日、今日とあったかくて良い気分の~takeshi@16っす~☆
(≧∇≦)ノ ハーイ♪





今日は珍しく真面目なレビューを書いてみました。
 
まぁ~でも、ディープでちょっとマニアックな内容ですがご勘弁を~

では早速ですが・・・



・コリア製バッテリー

始動性特に変わらず、音響的にも特に変化はありません。
その他現状では使用に何の問題もありません。
まだ取り付けて日も浅いのでトラブルあったら困りますが・・・
自分的には値段も値段なので2年も持てば御の字です。
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ



・フロントインナー叩き+干渉問題

街乗り走行時は余程大きなうねり、へこみが無い限り干渉皆無です。
法定速度+αぐらいではまず干渉しません。
むしろ、駐車場内等での傾斜によってハンドル全切り時にフェンダー干渉インナー干渉少々有り
高速は東海北陸道・東名高速でメーター振り切る手前ぐらいまでは干渉無し、その先は今のところ試していません。
フェンダーは最近育ってきて、平地では全切り可能になりました。
ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ



・ハイレートバネ交換後の経過

メーカー推奨値(±2キロまで)を超えて18キロ→28キロのバネ交換をしましたが、現状では街乗り、高速で通常走行する上では特に問題は無いです。
しかし、メーターを振り切るような走りの場合は跳ねが収まりにくいかもしれません。
いずれにしろ、ポン付けではダメで減衰調整は必須、若干ハードに振るといい感じになりました。(現状30段中最強から3段もどし)
ひとつ言えるのがつるしの18キロのバネにプリロードを5mm~1cm掛けるよりはいろんな意味で良いです。(乗り心地、跳ね等・・・)
フロント28キロ、リア16キロとつるしの車高調に比べて前後でバネレートの差がありちょっと心配していましたが、ショップにて「フロントとリアのバネレート値に大きな差がある方が乗り心地が良い傾向にありますよ」と言われ騙されたと思って交換しましたが実際その通り乗り心地が良かったです。
今後どこかのタイミングでリアも16キロ→18キロへ交換予定ですが、またレビューします。
あと補足ですが、アームが入っていて自分と同じくらいの車高でアクセルを踏み切るような走りをする方の場合は現状のレートでもやわらかいのではと思います。
現状自分のアリストで走りやすい速度域はメーター振り切るちょっと手前までです。(針が水平ぐらいかな?)
( ̄。 ̄)そ(  ̄。)う(  ̄)な(   )の( ̄ )よ(。 ̄ )ん( ̄。 ̄)



・キャンバー角による影響

2年間でフロントキャンバー角が、0度→3度半→4度半→6度→6度半まで変化しましたが
いずれもきちんとアライメントが取れている状態で大きく路面の影響を受けるなと感じ始めたのが3度半を超えたあたりからでした。
だからと言ってまっすぐ走らないわけではなく、路面の傾斜やわだちにより左右どちらかに流されやすい傾向にあると感じます。
あらノ(´д`*)



・ロードノイズ低減プレートの効果

取り付けしてから結構経つのですが、235/30-20の時225/30-20の時いずれも効果はありますが激変まではいかなかったです。
正直プレートが悪いのではなく、タイヤサイズによる影響が大きいのではと思います。
まあ20インチ30扁平で静粛性を求めるなと言われそうですが・・・
( ̄ー ̄; ヒヤリ



さて、皆さんの今後の弄りに少しでも参考になればと思い、ざっと思いつく限りの事を書いてみましたが如何だったでしょうか?

まぁ~どれも素人の個人的な感覚で書いていますので、参考程度にしてくださいね~
( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ ) ウンウン

あと、もちろんノークレームで・・・
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


ではではまた~ヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイ


P.S.ぶろんずさんへ、モ○○ー到着です~でもタッチパネルでない奴で数千円の物です。(爆)
Posted at 2011/02/07 12:58:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月29日 イイね!

今年初掲載~v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪

こんばんは~♪



最近やたらとブログアップするtakeshi@16で~す☆



・・・でも、ぶっちゃけ今月はブログはもういいやと思っていたのですが・・・
ε-(ーдー)ハァ






ネタが出来たので・・・







こりもせず今日も元気にブログ書きま~す!
ヾ(´▽`*)ゝあーい♪





・・・








実は~タイトル通り、掲載されました~♪






どれって~?

ρ( ̄∇ ̄o) コレ








・・・





VIP誌じゃないよ~ん





・・・





気になる中身は~ 



 






なんと、見開きで2ページも~

(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ





白黒ではありますが、やっぱ掲載されるのは

最高にうれしい~♪
\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ヤッタァー!!










みん友の皆さん・・・
(ΦωΦ)フフフ…

このネタは、ノーマークだったでしょう~
(・∀・)ニヤニヤ


今日は気分良く寝れそうです!


では~(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

P.S. ○木さん掲載ありがとうございました。m( __ __ )m
Posted at 2011/01/29 01:41:58 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月27日 イイね!

消耗品

消耗品









こんばんは~

最近はブログアップペースが速い!

みんカラ頑張ってるな~


と思いきや・・・

実は年末年始休みが少なかったので後半に集中してるだけのtakeshi@16です。

アセアセo(^^;o)Ξ(o;^^)oΞo(^^;o)Ξ(o;^^)oドウモ~♪



まっそんなこんななんですが、今日は昼から時間が出来たので~


先日やりそびれていたリアシートカバーの取り付けをしていました。

ィェ‐ィ v(´▽`v)))))).......((((((v´▽`)v ィェ‐ィ







作業自体は・・・1度ばらした事があったので比較的スムーズにいったんですが・・・







なんと言ってもリアはめんどくさい~
ヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ





・・・と言う事でやはり2時間~3時間ぐらいはかかりました~☆
まあまあのスピードでしょ?
イイ(・∀・д・)クナイ!




さて、まあここまでは良かったんですが・・・



作業終了したのでカギ閉めようとしたら・・・



ポチッ!(ボタン音)





・・・





ポチッ!





・・・





(; ̄ー ̄)...ン?

なんで・・・??????










バッテリー上がってる~

ヽ(`д´;)/  うおおおお!?



・・・どうやらドア開けっぱでやっていたので、

弱っていたバッテリーにトドメをさした模様・・・・ 
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?




早速、アップガレージへ行きバッテリー購入しましたとさ~おしまい
(-∧-;) ナムナム


教訓・・
消耗品はさっさと換えるべし
・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ

P.S. いつものように整備手帳フォトギャラも一応アップしましたので良かったらみてね☆
Posted at 2011/01/27 21:39:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 1388㎞ エンジンオイル交換・フィルター交換・ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/697302/car/3678956/8308668/note.aspx
何シテル?   07/23 21:26
車好きなおっちゃんです。(´▽`*)アハハ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

J&#39;s工房 レカロ RS-G フルバケットシート サイドハーフプロテクター<R>(右) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 13:20:02
オートライトセンサーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:39:58
酷暑対策:天井の防音耐熱工事の施工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:00:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
★カスタムコンセプト スイフトターボRS 純正昇華ver ★色 バーニングレッドパール ...
スズキ アルトハイブリッド アルトちゃん (スズキ アルトハイブリッド)
★カスタムコンセプト ちょっとやんちゃな街乗りアルト 昭和ver ★色 フェニックスレ ...
スズキ アドレス125 アドレスちゃん (スズキ アドレス125)
★色 パールミラージュホワイト(YPA) ★経緯 2024年9月16日から三重県伊勢市 ...
マツダ AZ-ワゴン AZワゴンちゃん (マツダ AZ-ワゴン)
★色 ブルーイッシュブラックパール3 (ZJ3) 2021年9月1日四日市に転勤になり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation