こんばんは!お久しぶりになります。takeshi@16です。
大分前になりますが5/3名古屋オフ参加された皆さん交流ありがとうございました。
(人'▽`)ありがとう☆
5/22昨日になりますが「祝!!CLUB PHANTOM結成1周年~♪」
メンバーの皆さんこれからもよろしくお願いします、
そしてメンバーでない方々いつも交流ありがとうございます!
サンキュ──ヾ(*'∀`*)ノ──♪
5月しょっぱなブログ、冒頭挨拶からのスタートになりましたが、気になる本日のお題は…
誰もがやる
「洗車」についてです。
まずは自分のいつもの洗車パターンのご紹介から…
簡易パターン(約40分ぐらい)
①ボディ勢い良く水をかけて水圧である程度ほこりやらを落とす。
②屋根→窓→ボンネット・トランク→サイド周り
…こんな感じで車体の上から下へシャンプー洗車
③水洗い
④合成セーム皮で水分拭き取り
手間かけパターン(約1時間30分ぐらい)
①アルミ・タイヤのシャンプー洗浄
②アルミ・タイヤの水洗い
③ボディに勢い良く水をかけて水圧である程度ほこりやらを落とす。
④屋根→窓→ボンネット・トランク→サイド周り
…こんな感じで車体の上から下へボディのシャンプー洗い
⑤ボディの水洗い
⑥合成セーム皮で水分拭き取り
⑦ガラス系コーティング剤によるコーティング
⑧拭き取り
こんな感じでいつもやっているのですが…
(*´д`*)イイヨネタブン・・
…
(; ̄ー ̄)...ン?・・・アッヤバイ!!
…
ここで、洗車好きの方にはお分かりだと思いますが…
鉄粉取り&コーティング下地処理の工程がないんです。(爆)
...((((( ̄‥ ̄;) マ、マズイ
実際今までやりたいとは思っていたのですが、無知な自分は今まで鉄粉取りのやり方知りませんでした。(滝汗&核爆)
Σ(; ̄□ ̄A アセアセ
…という訳もありまして、先日いつもお世話になっている
「リアレス」さんの所で少し洗車のレクチャーして貰ってきました。
早速、教わったとおり水をかけながらねんどで軽くなでていくと…
□⊂(*´ε`*)ナデナデ・・
シャリシャリ
□ヾ(・ω・`*)ナデナデ・・
シャリシャリ
□⊂(*´ε`*)ナデナデ・・
シャリシャリ
・・・
・・・
なんでこんなにめちゃめちゃシャリシャリいってんの(汗)
!!Σ( ̄ロ ̄|||マジデ?
さてさて、そんなコンナデきになる結果は・・・
こんな感じで数え切れないほどごっそりと取れました。
もちろんボディはトゥルトゥルのツヤッツヤッになったんですが…
⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡ツルッ♪
・・・
・・・
例の如くめちゃめんどくさっ!!
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
・・・なので
結果・・・たまにやる超手間かけパターン作成!
超手間かけパターン(約3時間ぐらい、面倒だから1年に1回ぐらいで良いよね…)
①アルミ・タイヤのシャンプー洗浄
②アルミ・タイヤの水洗い
③ボディに勢い良く水をかけて水圧である程度ほこりやらを落とす。
④屋根→窓→ボンネット・トランク→サイド周り
…こんな感じで車体の上から下へボディのシャンプー洗い
⑤ボディの水洗い
⑥鉄粉取り
⑦車全体水洗い
⑧合成セーム皮で水分拭き取り
⑨ガラス系コーティング剤によるコーティング
⑩拭き取り
になりましたとさ~
ところで皆さんはどんな感じで洗車してるんでしょうか?おすすめ方法とかあるんでしょうか?
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!
P.S. アルミ発注完了しました!7月頭にはモノ来るかなぁ(誰も待って無いなんて言わないでね)
Posted at 2011/05/24 00:15:26 | |
トラックバック(0) |
維持・メンテ | 日記