• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一牙のブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

アンティーク巡り♪

今年初のアンティーク巡り!!

本日は『和』の骨董が見たくて、伊予の国へ~♪



この骨董店は、昨年「今治タオル」を買いに来た折に気まぐれに立ち寄ったお店なんですが、商品が豊富でリーズナブル!即、お気に入りショップに追加しました^^






古布好きには・・・パラダイスですね♪

奥様、さっそく古布を小脇に抱えてますが・・・そのお皿は高そうなので『手が出ませんよ~』^^

骨董品のマッサージチェアなのか??


駕籠も売られてました!
どんな人が買うのかなぁ~www



今回は愛媛のアンティークショップを2店舗巡って来ました♪

私が以前から探している江戸期の錠前はありませんでしたが(T_T)
妻が3点ほど買い込んでいたので『まぁ、良しと!』しましょう♪
本日お買い上げした「愛しのがらくた」達です♪♪



しかし・・・この汚い古布が一番の出費だったとは(゜゜)


やはり、骨董も趣味の世界。
キャリアも・見極める目も・お金も持ち合わせ無い私は、自分が気に入ったモノを無理せず楽しめる範囲の価格で購入することにしています・・・(って、安物買いの言い訳ですww)




最後に、おまけ~~♪
今治に行くと、いつも立ち寄る「ラーメンショップ」で、大好きなネギみそラーメンを食べました^^
このピリ辛ネギ・・・病み付きになってます♪

チャーシューも旨いっす(*^^)v


Posted at 2011/05/30 22:54:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | あんてぃーく&和骨董 | 日記
2010年04月01日 イイね!

あんてぃーく巡り♪

あんてぃーく巡り♪仕事帰りに、本屋さんで『絶対、古道具主義』って本を発見しまた♪

さっそく購入→急いで帰宅→速攻で読みあさりました^^

でっ!・・・しばらく、アンティークショップに行ってない事に気付きました(笑

次の休みは、嫁と骨董屋巡りの約束をした次の日に・・・・・・・・?

なんと、この招待状が届きました♪

( -.-)ノ・・・-~=~≡~≡念力!!   \(◎∠◎)/オウ~ビックリデース


そんな訳で、お邪魔したのが↓ ↓このショップです♪exclamation





( ̄∇ ̄; !!ビンボー共働きの私たち夫婦は、当然ですが週末の展示即売会には行けませんので・・・(×_×)
平日の展示会前にお邪魔致しました台風

入ってすぐ・・・私が気に入になったのが『コレ』です^^

即。。嫁に拒否されました(T_T)

んでexclamation続いて気に入ったのが『この中国アンティークの椅子』ですぴかぴか(新しい)

この色合い♪ 脚の飾り具合がめちゃお気に入りです♪

奥様と意見が一致して・・速攻でお買い上げ!^^

さらに、奥様の物欲に火が付きまして・・・・ヾ(・・;)ォィォィ

所有している古布や、アンティーク着物を収納する箪笥が欲しいと言い出しまして(汗

こんな飾り棚や(滝汗

コレなんかも・・・もはや、箪笥とちがうしげっそり


あっちこち店内や、倉庫までほっつき歩いて・・キョロ(・・ )( ・・)キョロ


やっと決まったのが・・・このアンティーク棚でした( ̄∇ ̄; !!

価格を聞いてビックリでしたが・・・・exclamation×2
最近、仕事が忙しくて何処にも連れて行ってないので・・・『まあ!いっかな~わーい(嬉しい顔)

不思議な味のお茶を頂きながら・・最初に買ったベンチのリメイクをお願いしました♪
自宅に届くのは4月の半ばになるらしいです(#^_^#)


支払いを済ませて外に出ると・・・・かっけ~車が!!
私たち夫婦の担当で、このショップの若きお嬢様の車ですね♪


楽しい買い物でしたが
自分用に買ったベンチ・・・・置くところがあるかな!?(汗

Posted at 2010/04/01 23:49:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | あんてぃーく&和骨董 | 日記

プロフィール

一牙と申します! 自動車は軽四から外車まで、ジャンルを問わず大好きです♪ そんな訳で、所有した車が既に60台を超えました。(汗 時に行方不明に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ほぼノーマル車です♪
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
素晴らしい車でした♪

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation