
待ってましたCR-Z♪
早速、お世話になっているディーラーで試乗させていただました。
スタイリングは・・・写真よりも実車の方が素敵に見えました。
全体的に低く抑えられたフォルムはスポーツカーを意識し、バッテリーが搭載されていることすら忘れてしまうほど・・・。
個人的には、横からの流れるようなラインがとってもお気に入り!
さてさて、試乗スタートで~す♪
エンジンは、「えっ?すでにかかってるの?」さすがに静かだなぁ~。Beeくんと比べるともはや同じ車とは思えないほど・・・。
そして、様子を見ながらそろりそろりと国道へ・・・「あれれっ、あまり違和感ないぞぉ~」
今回の試乗車はCVT。他のCVT車とほぼ変わらないフィーリング。
前方の信号が赤に変わり、徐々にブレーキをかけていくと、時速5~6キロ程度まで車速が落ちた時点でアイドリングストップ機能が作動。走り出しは、ブレーキから足を離すと瞬時にエンジンがスタートし、そのままスムースに加速でき、街乗りメインでの使用時にはとても良い機能!
足回りは、インサイトより引き締まった印象だけど、乗り心地はそれほど悪くなく、ホンダ車好きな人なら多少ソフトに感じるくらいかもしれませんねぇ。
シートはほんのり柔らかな座り心地で、長時間ドライブも苦にならない感じ・・・。
あっ、想像と違いAピラーが視界の妨げになりにくいのも、運転のストレスにならなくてGood!
走行モード(Sport・Normal・Econ)によりカラーの変わるメーター類は、視覚的にも楽しく、ついつい見入っちゃいます(場合によっては危ない??)。
CR-Z、車検証では定員4名となっているようですが、後部座席はあくまで補助シート的な使い方しか望めないため、ユーザーはかなり限定されるのかなぁ~。
サイズも排気量も手頃で、スタイリングもスポーツカーしている車って、そんなに選択肢がないので、とっても個性的でお勧め♪
ただし、ずっと排気量の大きな車に乗ってきた人が乗り換えるのは厳しいかも・・・↓
Posted at 2010/02/28 21:47:15 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ