
Z34のレンタカーを借りてみたので感想を記録。
7M-ATxのクーペ。標準グレード。色はシルバー。
2010年1月登録で走行距離は8,000kmちょっと。
ナビ付き。ETC付き。iPodはUSBケーブルも持っていけば接続できたのかな??不明。
綺麗な形の車ですね。こうしてみるとテールランプが桜の花びらのようです。
一番印象に残ったのはブレーキが良く効くということでしょうか。
標準グレードなので4輪アルミキャリパー対向ではないのですが、踏み始めからしっかり効く感じが好きな感じでした。
一方で違和感を感じたのは、ウィンドウ面の高さ?でしょうか。
表現が難しいのですが、お風呂桶にすっぽり入っているような感じで、外を見るのにあごをあげて見上げる感じになってしまうのです。運転席はシートリフターがついているのでまだ良いのですが助手席は微妙に疲れる感じがしました。
よく言われているように確かにエスニのシートポジションは高いのですが、それに慣れてしまったせいだけとは思えないのですが。
最後にレンタカー屋さんに一言。
スペシャリティカーをレンタカーとして用意してくれるのはとても嬉しいのですが、なぜ標準グレードにしてしまうのでしょう。このクラスを借りる人は単なる移動手段としては求めていないのでは?
もっと目立つ色を選ぶとか、VersionSTにするとか、世界初のシンクロレブコントロール付6MTにするとか。そうすれば車の楽しさを伝えることにもっと一役買えそうな気がします。
Posted at 2010/04/18 16:38:47 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ