• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぃーつーのブログ一覧

2014年05月03日 イイね!

病状、および、それに伴う入出力停止のお知らせ

 入院以来、化学療法を再開できないか努力していただいてきましたが、困難との判断をいただきました。
 なお、結果平均余命:約2ヶ月と言うことになります。


 スキルスバックで、胃の下部と腸が分断され、現在の処、絶食、水分のみ胃の中身をドレーンで拾い上げて廃棄している状態。 栄養補給は点滴のみとなります。
 
 面会に来ていただいても、現状、対応が非常に困難となってます
 従いまして、現状以降、面会は謝絶にてお願い申し上げます。


 これ以降、PC作業の困難さもありまして、更新を差し控えさせていただきたいと思います。

 最後に、皆様のご健康とご多幸をお祈りします。




 以上。
Posted at 2014/05/03 11:18:01 | 日記
2014年04月13日 イイね!

「私の」カーライフ終了のお知らせ

前回の「何している?」投稿後、病状が急激に悪化しまして、こんな病院に入院しています。

 出演者は、忘年会の参加メンバーにて構成とのこと。一部関係者の暴走による流出とのことです。

 元々の場所ではなくて、骨髄に転移して、ゆっくりと潰れていった結果。
 下半身の不随と言うこととなりました。
 きちんとした治療方針は、未だ決まっておりません。
Posted at 2014/04/13 11:01:54 | 日記
2013年12月31日 イイね!

今年も、一年、お世話になりました。

今年も、一年、お世話になりました。 いろいろありましたが、御陰様ををもちまして、本年も、無事に生き延びることが出来ました。
 来年も、よろしくお願いします。

 写真は、東富士道路から見た富士山です。



 体調の関係で、更新が滞ることもあるかと思いますが、御寛恕いただけると幸いです。
 とりあえず、前回の更新からあったこと。
 PCモバイルプロバイダの変更。EモバイルからUQWiMAX(HWD14)へ。
 ディアスワゴンの定期点検終了。(当日中に終わったのは初めての様な気がする。...。)
 スタッドレスタイヤへの履き替え(去年からのグッドイヤー製)

 年末年始の旅行は、関西方面に来ております。

 29日の午後に出発し、中央道から東富士道路、新東名、伊勢湾岸で長島まで。
 渋滞は、豊川13kmだけでした。
 新東名は、かなり走りやすかったです。

 30日は、「御伊勢詣で」。本当は、一宮巡りの最後にしようと思っていたのですが、そうもいってられなくなったので。
 外宮、内宮、別宮(外宮・内宮の敷地内にある宮と、月読宮)を廻ってました。
 正月は洒落にならない混み方と思い、年末にしたのですが、洒落にならない混み方でした。
 若い人の比率がかなり多かったです。

 とりあえず、本日は、朝、大神神社(三輪)に詣でた後、正月恒例の熊野に向かいます。

  神社ばかりに詣でてますが、「神頼み」はしていません。一種の習慣です。
  スタンスとしては、「神仏は頼るべきものにあらず、ただ、尊ぶべし。」です。(笑)
 



 
Posted at 2013/12/31 07:03:40 | 日記
2013年11月05日 イイね!

ドライブレコーダー使用感と、レーダー探知機更新

ドライブレコーダー使用感と、レーダー探知機更新 外から見た感じ、こんな取り付け状態です。
 ただし、今は、後述の理由で、両者の距離を、写真状態から10cm程、離しております。




 とりあえず、サンコーのAVDL84GPというドライブレコーダーの使用感から。

 昼間の映像は、とっても良好です。
 ただし、夜間になると、前方は「ライトの照射範囲のみ」。後方は、高感度で視界は良いのですが、ヘッドライトからの光量を調整できず、ライトが付いている車は、「大気圏突入(笑)」若しくは「その者、白き光を纏いて」状態となってしまいます。

 GPSからの情報で、撮影画像に、走行速度が確実に記録されるので、冷や汗ものです(苦笑)

 後方カメラは、バック時の安全確認用補助情報としても利用できております。


 で、レーダー探知機更新の方ですが、従来使用していたセルスター工業のSKY-255GRという古いやつ(2004年購入)が壊れまして、買い換えを探していたところ、一昨日、近所のイエローハットで安売りをしていたので、衝動買いをしてしまいました。 ...。
 セルスター工業のAR-G200Mというミラー装着型です。

 昨日取り付けて、実際に走ったのが、今朝のこと。
 GPSの認識に30分かかる。
 認識したら、したで、位置情報がブレて、速度が表示されない。
 ...。
 ...。

 故障か、何か干渉しているのか。 ...。

 至近距離には、中華製ドライブレコーダー。
 これのGPSユニットは、別体式で、かなり距離を離しておくように説明書が書かれていた。
 ...。
 ...。
 ...。
 おまえが怪しい電波を出しているんだろう!
 で、ドライブレコーダーを止めてみたところ、大正解。

 相互距離を、現状から10cm離してみたところ、レーダー探知機がGPS情報を正確に拾うようになったので、しばらく、この状態で運用してみるつもりです。
 (電波干渉を解決したのが、自宅まで10kmのところだったので、満足に使用できていないので、こちらの使用感は、今のところ、書きようが、...。)
Posted at 2013/11/05 23:22:26 | 日記
2013年10月21日 イイね!

持病について(復活記載)

 車、関係ないのですが、...。

 昨年、今年と、軽トラ研の芋煮会の件では、不義理をさせていただき、誠に申し訳なく、...。

 なお、このコメントには、公私問わず、反応しないでください。
 拡散もしないでください。 職場でも、詳しいことは、一部の人しか知りません。
 (「いいね!」「コメント」を含む。)


 実は、わたくし、胃がんの末期(スキルス、ステージ4、転移済み)です。
 現在、抗がん剤による化学療法で、進行は止まってます。
 (可成り、効きが良い方の部類らしいです。)

 なので、現在、今すぐ、近日中に、どうこうなるわけではありません。
 医療技術の進歩に助けられております。
 (退院当時は、正直、今頃は再入院しているかなとあきらめていたのですが。)

 まあ、副作用は、正直、つらいですが。
 落ちた筋力&スタミナも、洒落にならないですが。
 何とか、無理は抑えて、日常生活を送っております。


[経緯・詳細]
 以前から、ストレスによる体調不良があったわけですが。 ...。
 昨年の9月、いい加減、洒落にならないくらい、食事が出来ない状況となり、医者に行きました。
 検査の結果、10月2日、問答無用で即日入院。 家族を呼べ!、スキルス胃がんだ!5日に緊急手術(胃の全摘+α)だ!とのこと。

 結果として、腹膜転移と腹膜頒種による直腸転移(遠隔転移)、リンパ肥大が見つかり、手術中止となったわけですが。
 (現在では、遠隔転移があると、手術をすると、余計悪化することが分かっており、化学療法等が主流となっております。)

 その段階で、「余命、平均5ヶ月」の告知がありました。
 食事が出来ず、75Kgあった体重が50Kgまで落ちました。
 (あと少しで、衰弱、ショック死の恐れもあったらしいです。現在は64Kgまで回復。)
 入院中は、一日、栄養点滴につながれてました。
 当時は、周囲の方々で、修羅場だった模様です。

 検査結果がそろったところで、化学療法(抗がん剤治療)をすることと成りました。
 ドセタキシル(点滴薬)+TS-1(内服薬)の治療を昨年10月から本年3月まで実施し、5~6割の人しか効かない薬らしいですが、非常に劇的な改善状況を得られました。が、副作用が強くなりすぎ、中止。(がん細胞は、激減しましたが、胃と直腸では撲滅できてません。)
 イリノテカン(点滴薬)の単独投与に変更し、現在に至っております。
 (イリノテカンは、重篤な副作用が比較的に出にくい代わり、改善効果は少なく、維持効果(約5割)狙いの中継ぎで、延命率向上を狙い使用される薬です。 私は、当日の吐き気等と、翌日以降から7~10日間の間くらいに、胃の不快感、下痢、身体の倦怠感となります。) 

 2週おき×3回、休薬1週の7週サイクルの治療をしております。
 今週末は、プラス、胃カメラです。(苦笑)
 申し訳ありませんが、そういう理由で、軽トラ研の芋煮会は無理でした。


 そんなこんなで、思わず、愚痴、弱音等が出てしまうことがありますが、しばらくの間、御寛恕ください。

 なお、この書き込みは、数日後に、手動的に消滅する。 ...。
 一度削除しましたが、病状の悪化傾向に伴い、復活させました。(4月16日)
Posted at 2014/04/16 09:08:19 | 日記

プロフィール

「25万Km超えました。 ディアスワゴンは元気です。
持ち主も、何とか、無事に、生きてます。

何シテル?   03/30 13:53
タイトル「黒地に白文字」だったのでやってしまいました。  出来心だったんです。...。 D2と申します。 スバル純正DiasWagonユーザーです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TW2J「タフパッケージ」です。 通勤から旅行まで、これ一台! 鹿児島から北海道まで廻 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TW2G 4台目 写真は、田口峠付近です。 2年、7万Kmほどしか乗ってません。
スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
3台目 KV4L ディアスIIスーパーチャージャー4WD サンサンルーフ 回転対座シート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation