• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナズマンのブログ一覧

2021年02月10日 イイね!

コロナ禍。最近の楽しみ。

コロナ禍。最近の楽しみ。いや~ブログ更新してないな。
やっぱ寒いと何事もやりたくないな。
コロナにかかりたくないから、
丁度良いと言えば丁度良いか。
しかし、何事も体が資本。
体力落ちてきたところでコロナが襲ってくるとも限らんので、ここはひとつ体力を養うべく
一台のマシンを引っ張り出すことにしました。
タイヤボロボロだったけど、空気入れたら走れた。
これがなかなかよろしい。
むっちゃ負荷かけて走る。これは相当体力アップにいいぞ。
人と関わらんといろんなところへ行ってみても面白いなー。
気に入った。
タイヤも新品に換えてもっと楽しもうー

27君は春まで待ってね。

その頃には、もうちょっと収まっていると思うよ。コロナは、、、

Posted at 2021/02/10 22:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月06日 イイね!

久しぶりに出かけてみる

久しぶりに出かけてみる27君のエンジンは本能的に信用できないのですが、走らないとわからないので出かけてみました。

わかったことは
・排気がくせー、目に染みる
・渋滞中はアイドリング安定していた
・コンビニに止めてるとエンジンかかりにくい
・山道は登りトルク無い
・高速域伸びがない
・帰路はアイドリング低下
・ソレックスの音はいいが、勢いがねー

こりゃー再調整だな。
点火時期は間違いねーから、ソレックスの調整しかねーな。

でも帰ってこれて良かった。良かった。







Posted at 2020/11/06 01:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 27 | クルマ
2020年11月03日 イイね!

シエンタ電動スライドドア対決

シエンタ電動スライドドア対決「電動スライドドアが閉まらない」と嫁から一言。

なんでも閉めようとするとロックして動かないとのこと、何度かドアノブガチャガチャしたら閉まったということ。
こーゆーことに疎いので、とりあえず2度と開けるなと言っておいて後日確認。

電動スライドドア修理は感覚的に高くつく!!
部品交換で無くてくれと願いを込めつつスライド部の清掃、グリスアップ。
清掃後は動作が軽くなり症状が出ないので様子見てくれと伝える。
(ディーラーの断り文句みたいだな~)
後日やっぱり発生。症状を見てみるとロックが解除されない時がある。

ググってみると、やっぱりありました。
「スライドドアロックレリーズモーター不具合」に関する情報。
一番安上がりなのは~、モーターだけ交換。しかも1,000円程度で済む。
これは根性出して自分でやるしかない。

つ~ことで、1日使って交換しました。

我が家のシエンタも旧車化しつつある。
もう14万キロ近く走ってるからね。定期メンテも欠かさずここまできたけど
どうしても避けられないのは部品の劣化。
替え時なのか?しかし我が家のシエンタより魅力的ものは無く致命的な故障も無い
27君だって未だに走っているしね。
部品が出るならこのまま直しながら乗って行ってもいいかな。

(今回話ながっ!!じじーだな~)
Posted at 2020/11/03 01:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2020年10月26日 イイね!

[クラシックカーミーティングin知多美浜2020]中止

[クラシックカーミーティングin知多美浜2020]中止車検も終わりほっとしている今日この頃。
そういえば旧車イベント時期のこと忘れておりました。

毎年恒例の[クラシックカーミーティングin知多美浜2020]はコロナ禍のため中止となっておりました。

まっしかたないです。

野外なのでソーシャルディスタンスが保てるちゃー保てるかもしれませんが
相手は得体のしれない強者ですのでなにかあっちゃーいけません。

でもこの季節、
すぅーっと息を吞む、、、
いい感じ。今年は特にいい感じに思える静寂さが増しているような、、、
コロナ禍のおかげなのだろうか、、、

集うことはできなくても淡い思い出は思いめぐらせることはできる

この静寂の中セピア色に染まっていく、、、

なつかしい記憶をたどる、、、

我が愛車とともに。
Posted at 2020/10/26 18:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年10月21日 イイね!

コロナ禍で27車検だよ。自己嫌悪に陥る。

コロナ禍で27車検だよ。自己嫌悪に陥る。まったく自分に腹が立つ
車検のコツを2年たってしまうと忘れとるし、度胸も無くなっとる。

今回は排ガス点検にて引っ掛かりました。
再測定になりましたがOK出るまで粘らしてもらいました。
(車屋さんアドバイスありがとー)
毎回OKだから焦ってキャブ調整やっちゃってふかしちゃったから
エンジンちょーし悪くしてしまったよ。

しかし、今回はなんでだろーね?ん、測定時に押すボタンがいつもと違うでないかい
今回Bボタン、前はCボタン。変わっとるやないかい!!しかも、今回はAボタンとBボタンしかない。知らないところで変えて厳しくしたかー
税金余分に払わせといてそれはないだろーがよ。

2年後はどうなっているのだろーか。不安。

エンジンも不安。もういっかいバラすかな。
せっかくビタッと決まったと思ったのになー

車検嫌い。大嫌い。
Posted at 2020/10/21 21:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 27 | クルマ

プロフィール

「シエンタフルモデルチェンジしたね~そろそろ入替したいけど、まぁすぐに手は出さず様子見やね~」
何シテル?   08/24 10:28
イナズマンです。よろしくお願いします。「愛知のよっちゃん」さんに誘われまして登録させていただきました。サラリーマンですが、ふさわしくない、気まぐれな人間です。頭...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年ぐらい前に購入しました。 オールドタイマー誌の譲ります欄を見て購入。 購入検討中に ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
部品取り車として購入。しましたが、復元をもくろむ今日この頃。レストアの練習台としていじっ ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハ YB-1(50cc 4ストローク)です。(中古5,000kmで購入) 最高速度6 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供が生まれ、購入することにした車です。2ドアポロが嫁ともども気に入っていたので、子供が ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation