• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月16日

②アクアテラリウムの作成 「其の二」

②アクアテラリウムの作成 「其の二」


アクアテラリウム作成の続きです。
(^^)/

(今回も、ブログのほうにアップさせていただきました。)










前回、アップしましたアクアテラリウムの作成「其の一」では、
完成した土台に、とりあえず、庭の盆栽のところに生えていた苔を植えた(のせた)ところまででした。
たぶん、この先、この苔は、環境が違い過ぎて上手く育ってくれないと思います。


てなことで・・・。夏休み二日目の早朝!!
今回、作成したアクアテラリウム(湿度の高い
環境)に順応できる苔を求めて、知り合いの地主さんのお山にいって来ました。



・・・でもって、いただいてきたのが、これ!!
名前もよくわからないんですけど、数種類の苔とシダ、その他いろいろ・・・。湿った石垣に生えていたものをいただいてきました。
ありがとうございました。(^^)/



得体のしれない虫など、いろんなものが混じっていたので、よく洗って、それから、仕訳をするのが結構大変でした・・・。(^_^;)



↓これは、たぶん「シノブゴケ」っていうやつだと思います。



↓シダ二種・・・。



↓・・・?。



これから、この苔さんたちを、土台に植えていきます。つか、置いていくだけなんですけどね・・・。

※先に植えてあった苔は、元の盆栽のところへ戻してあげました。








続いて・・・。

流木にシダを・・・。



今回は、スペースを作って、ちゃんと植えこもうと思います。



・・・とうことで、流木を削って・・・。



二つの流木をつなげて・・・。
右側の流木のでっぱりが、じゃま・・・。



てなことで、こっちも削って・・・。



流木を、タイラップで合体。(^^)/



それから、
↑この専用糸で、流木に苔をまきまきして・・・。



糸が腐ってなくなるころには、苔はしっかりと活着していると思います。



シダを植え込んで、終了!!












そんでもって、
このシダ付流木を土台と土台のあいだに置いて・・・。
これで、
土台陸上部分の植栽作業?が完了でーす!!

(水中部分は、これからの作業になります。)


 










どん!!



この先、上手く育ってくれるかは定かではありませんが・・・。
いい感じにできましたー!! (^^)/

本当は、日本の小川にいるような魚のほうが似合うのかもしれませんけど・・・。もともと飼っていた熱帯魚を戻しました。









画像を見てお気づきかもしれませんが、
今回、水槽上部の排水パイプに、新たに数カ所「一方コック」を取り付けました。「コック」の開け閉めで、水の出方を自由に調整できるので、苔の湿り具合など観察しながら、微調整をおこなっていこうと思います。



それから、
チューブを使って、突き出した流木の先に、水が滴り落ちるように工夫してみましたー!! これで、ここに巻き付けた苔も、乾燥することなく、順調に育ってくれると思います。





ポタポタ・・・。(笑)







さらに、「浮草」を二種追加、水辺に浮かべてみました。
こちらは、いつもお世話になっているネットショップ「チャーム」さんで購入しました。


「サンショウモ」











「イチョウウキゴケ」


昔は、水田などにたくさん見られたようですけど、最近は環境省のレッドデータブックにおいて絶滅危惧Ⅰ類に選定されているようなので、かなりのレアものなのかもしれません。












今回は、土台陸上部分の植栽作業?を、中心にアップさせていただきました。みんな元気よく育ってくれるといいんですけどね・・・。


残すは、水中部分の植栽です・・・。
また、近々に報告させていただきま-す。(^^)/


またまた、長くなってしまいました。(^_^;)
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。


※画像(動画)は、すべてiPhone で撮影したものです。






ブログ一覧 | 水槽弄り | 日記
Posted at 2016/08/19 20:50:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2016年8月19日 22:19
こんばんは~♪

素敵な水槽ですね(^^)
だいぶ前に水草の水槽やろうと考えたことあったですが、
相当な費用がかかるので断念した記憶が…。
先日ホームセンターに行った時に苔の水槽が
沢山展示してあり、また欲しいと思い始めてますw
コメントへの返答
2016年8月20日 12:06
こんにちは。

ありがとうございます。^^;

サムライさんも、水草水槽に興味をお持ちだったんですねー!!
私は、過去に、どっぷりハマってしまった時期がありました・・・。
あの頃は、確かに結構つぎ込んでしまいました。
(^_^;)
今は、その当時使っていた機材を引っ張り出して、水槽を弄っている感じです。

苔は、ほんと癒されますよね・・・。
最近、苔リウムっていうのも、かなりの人気ですもんね。
今回のテラ作成をきっかけに、私も、またまた苔の世界にハマりそうです。^^

このサイト、よかったら覗いてみてくだい。おススメです。→ http://homepage1.d.dooo.jp/
2016年8月19日 22:39
これは癒されますね〜
水槽…余ってないですか?(笑)
コメントへの返答
2016年8月20日 12:09
こんにちは。

ごめんなさーい。
手持ちの水槽は、もう処分してしまったんです・・・。
<(_ _)>
ただ、関連の部品や流木、石、砂利などは、たくさん残っていますよ。

水槽は、買ってもらわないとダメかもですけど、
喜んでお手伝いしますので、バニさんも、水槽弄り始めませんかー?


・・・って、
今晩あたり、どうですかー?
2016年8月19日 23:28
こんばんわっ♪

作業ご苦労さまですっ!!
すごいです。もうパーツというか、一つ一つの工程も非常に細かく、楽しそうですっ

奥が深そうですねぇ。
しかも山に入ったりもしているんですね。すごいっ

いつまでも眺めていられそうですね(涎
コメントへの返答
2016年8月20日 12:14
こんにちは。

クルマ弄りにしても、何にしても、
なんか、やっぱり「いじいじ」するのが好きなようです。(笑)

なんでも、やりだすと奥が深いもんですよね・・・。
一時期、ハマった水草育成も、そうでした。
このテラも、上手くいってくれるといいんですけど。
(^_^;)

苔は、見ているだけで、ほんと癒されますよね。
年取ったせいか、なおさらかもです・・・。(笑)
2016年8月20日 13:20
(。・o・。)ノ こんにちゎぁ♪

第二段待ってましたよーww

写真見ているだけでも癒されるんですけど
こういうのをやっている事が凄いわ

苔には関心あるんですけどね
常に湿らせておく環境が必要だろうから。。。 やはり鑑賞しようww
自分ではメダカの世話で手一杯だ(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
コメントへの返答
2016年8月21日 9:22
おはようございます。

いや-。(^^)
ありがとうございま-す。

苔って、なんなんでしょうね。
見ているだけで、ほんと癒されます。

苔の種類によっては、
一日一回の霧吹き程度で、
育つものもあるようですよ。
これなら、いけるんじゃないかしらー!!
😊

メダカの卵とりも、楽しいですけど、
毎日となると、大変ですよね・・・。
(^^;
2016年8月25日 0:32
こんばんは。

綺麗な水槽…(*^o^*)
ジオラマみたいで楽しそうですね!

我が家は亀を飼ってますが、小さなミドリガメが10年で20センチを超える甲羅に成長しました!
綺麗な水槽であれば、亀もよろこぶでしょうが…
殺風景なタライでゴソゴソ泳いでます!

失礼しました。
コメントへの返答
2016年8月25日 18:13
こんにちは。

(^^)
ありがとうございます。

イジイジ弄くるのが好きで・・・。^^;
楽しいで-す!!

ミドリガメを飼っていらっしゃるんですね。
これ、確かミシシッピーアカミミガメって言って、
思いのほか、でっかくなっちゃうんですよね・・・。

永年飼っていると、なついて、
餌やりのときなど、喜んで飛んできて、
なんとも可愛いですよねー!!

プロフィール

「予定どおりの崩壊・・・。(^_^;) http://cvw.jp/b/698154/40480638/
何シテル?   09/27 20:51
katsuchan(かっちゃん)です。 当初のテーマは、「さりげなく、 個性を主張!」だったんですけど、 脱線しまくりです !!   σ(^_^;)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 インナードアハンドル イルミネーション 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 21:41:25
「滝のように」親の愛情を感じる写真がマジで心震えると話題に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 18:24:13
車が水没した時の対処法(ks流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 09:41:31

愛車一覧

トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
車検が切れ、廃車、レッカーに乗っていってしまいました。 長い間、お世話になりました。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
当初のテーマは、「さりげなく、 個性を主張 !!」だったんですけど、 脱線しまくりで ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
スポーツカイトのページです。 ホンダ Dio (ディオ)は、河川敷のフィールドまで乗 ...
その他 . その他 .
水槽弄りのページです。 画像①②③ 自作の水槽棚です。 下段は、陸ガメ用のゲージに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation